1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. ◎本選考直結【Webアプリケーションエンジニア向け説明会】選考ナシ/Web開催/2.5H
通過ランク:D

◎本選考直結【Webアプリケーションエンジニア向け説明会】選考ナシ/Web開催/2.5H

インターン
2027年卒
求人メインイメージ
更新日:2025/11/20

■ What's KENTEM?
≫ 事業
・建設業者様向けのソフトウェアの開発・販売
≫ Points
・商品は約4万7000社で導入され、業界トップシェア!
・大手ゼネコンへは9割という圧倒的な導入実績を持っています。
・完全自社開発、最新技術を使った製品開発をしています。
・研修制度充実! 働きやすい環境を整えている会社です。
・年間休日128日、ノー残業デー、リラックスタイムも導入し、一人ひとりの社員のワークライフバランスも重視しています。

■「建設業」×「ICT」:リスクゼロ社会へ
リスクゼロ社会とは、ひとことでいえば「子どもからおとなまで、ほんとうに安心して暮らせる社会」のこと。
KENTEMが創業以来かかわってきた建設業は、私たちのくらしや社会の安心・安全になくてはならない存在です。
建設業の膨大な業務を効率化し、「18時には帰宅し、家族で食卓を囲んでもらいたい」という思いは創業以来KENTEMに脈々と流れています。

建設業をITで変えていく先に、建設業でもっとも大切な「安心・安全」な社会づくりにしっかりと取り組むことができるのではないか。
建設業のシステム化やIT化が進めば進むほど、私たちの社会を「さまざまなリスクに強い安心・安全な場所に変えていくことができる」のではないか。

そのような想いのもと、高度な技術を用いて、「幸せな建設業」を創り上げるお手伝いをしています。
創業からまっすぐに続く、わたしたちの道のりをしっかりと歩いていく決意を込めて、「リスクゼロ社会へ」をVision掲げています。

KENTEMには、「建設業の膨大な業務を少しでも減らし、時とゆとりを提供したい」という思い、国や大手ゼネコンとの協業で築いたお客様との信頼関係、高度な技術とノウハウがそろっています。
日本の建設業界をICTの力で支え、リスクゼロ社会を実現する。それがわたしたちの仕事です。

■ Join our team, KENTEM!
勢いを感じられる環境、挑戦を応援してくれる会社です。
わたしたちのVisionに共感し、一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
みなさまのご応募心よりお待ちしています。

インターン種別
オープンカンパニー
職業体験
なし
報酬
なし
交通費・宿泊費

なし

本選考メリット

説明会では選考の案内も実施しますので、気に入っていただけたら選考に直接応募いただけます。

職種名
27卒★1Day/Webアプリケーションエンジニア向け説明会
職種
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
Web系エンジニア(フロントエンド)
アプリエンジニア
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
エネルギー・インフラ > 建設
開催日
2025年12月16日 (火) 〜 2025年12月16日 (火)
締切: 2025年12月09日 (火) まで
日数
1日間
開催場所
Web開催のみ
勤務地
静岡県
主要開発技術
C#
開発言語
C++ TypeScript JavaScript HTML5+CSS3
フレームワーク
.NET Framework OpenGL React Bootstrap Node.js DirectX React Native Next.js Android SDK iOS SDK jQuery 自社フレームワーク Unity
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure

データベース
MySQL、PostgreSQL、SQLite、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、SaaS、ASP、Win/Macアプリケーション、AI、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発

特徴
残業30H以内 オンライン面談可 一部在宅勤務可 女性エンジニアが在籍 ノートPC+モニタ別途支給 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 服装自由
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
■2027年3月に大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業予定の方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。
求める人物像

・お客様や同僚を大切にできる方
・チャレンジ精神があり、変化を求める方
・自らより良くする方法を考え、主体的に動ける方

選考フロー

こちらは選考なしでご参加いただけるインターンとなっております。
履歴書の提出は必要ございません。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
先着順★本選考優遇アリ『ICTで建設業界を支える!技術者の魅力を知るプログラム』

本イベントは、Web/アプリケーションエンジニア職向けの選考直結型会社説明会です。
KENTEMのVISIONや事業内容の紹介をはじめ、業務内容の理解・社員との交流をしていただけるプログラムとなっています。
「どんな会社かまず話を聞いてみたい」という方でも大丈夫!
説明会では選本考の案内も実施しますので、気に入っていただけたら選考に直接応募いただけます。

【当日の流れ】
14:30~ 会社概要
15:00~ 建設ICT最新の取り組み、部署紹介
15:40~先輩社員トークセッション
16:40~選考案内
17:00~ 終了
※プログラムは予告なく変更になる可能性があります

【開催日時】
2025年12月16日(火)14:30~17:00

【準備】
・筆記用具
・PC(マイク・カメラ付)

【服装】
・カジュアル
※できるだけリラックスして受講いただきたいのでスーツでご参加いただく必要は一切ございません。

開発部門の特徴・強み

・建設土木業界トップシェア
・大手建設業(ゼネコン)の9割以上が導入
・国や大手ゼネコンからの協業も多数あり
・建設業界作業効率化のためのソフトウエア
・スマートフォン・ドローン・VR・ARなど最先端のICT技術をお客様に提供
・完全自社開発、客先常駐なし、自社オフィス勤務
・自己開発に力を入れており、若手が活躍している
・年間休日128日 完全週休2日制

主な開発実績

土木業界から圧倒的な支持を得ている『デキスパート』シリーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
施工管理業務をトータルにサポートする30種類以上のソフトがあり、大手ゼネコンで9割の導入率を誇っています。
ラインナップの充実と目的に合わせたカスタマイズが可能であること、そして現場の声を元にした開発力が人気の理由です。

ARで3次元モデルのさらなる活用を。『快測AR』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「快測AR」は建設業向けAR(拡張現実)アプリです。
タブレット端末内でリアルと3Dモデルを融合することで、現場に関わるすべての方が工事の完成形をイメージしやすくなります。
3Dモデルを最大限に活用することで、現場の「愉しい」を実現します。
※特許取得(特許第6733127号)

土木現場用スマートフォンアプリ『SiteBox』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スマートフォンで出来形データの記録と工事写真の撮影ができます。
危険な場所でも安全に撮影できるほか、黒板を持つ必要がなく手書きも不要なため撮影人数を削減できます。
サブスクアプリとして、弊社のビジネスモデルの転換点となった製品で、現在約8万人にユーザーにご利用いただいています。
※NETIS登録番号:KT-230048-VE

安否確認・防災・備災支援サービス『crosszero(クロスゼロ)』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
KENTEMのビジョン「リスクゼロ社会へ」に向けた新ソリューションとして、
防災・備災に繋がる新たな仕組みを開発しました。
安否確認、防災情報、家族機能、リスク共有等の機能を通じて、
命を守るためすべての行動をサポートするサービスです。
▼詳細はこちら
https://x-zero.jp/

技術向上、教育体制

・社内勉強会の開催
・研修の実施、資格手当・報奨金制度
・コードレビューの実施
・社内Tech-CONFの実施
・Udemy購入補助

開発手法

オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、ペアプロ、テスト駆動開発、コーディング規約あり

開発支援ツール
Redmine、Jira、Git、GitHub、Subversion、Jenkins、New Relic、GitHub Actions
インフラ管理

Docker、Terraform

環境
Mac OS X、Windows、Internet Information Services (IIS)
その他開発環境

・自社内でプログラミングコンテストや勉強会の開催など技術力を高め合う意識が高いです
・ソフトウェア開発に関する外部のセミナーや勉強会などに積極的に参加できます
・平均年齢約36歳(2024年7月時点)、若いメンバーが中心に活躍し、上司や先輩とのコミュニケーションも活発です

【開発環境】
開発言語:C#,C++,Xamarin,ASP.NETほか
ミドルウェア:MySQL,PostgreSQLほか
OS:Windows、Android、iOSほか
クラウド:Azure
バージョン管理:Git,Subversion
CI:Jenkins
コミュニケーション:Teams
開発環境:VisualStudioほか
開発手法:アジャイル

エンジニア評価の仕組み

半期ごとに従事した各プロジェクトの実績と半期に設定した目標へと取り組みについて評価していきます。
合わせて人材役割とスキル向上を評価していきます。
スキル向上についてはセミナー受講等会社が支援します。
エンジニアはマネジメントとスペシャリストのキャリアがあります。

組織構成

エンジニア約140名で構成されています。

平均的なチーム構成

平均5名~10名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ3カ月です。

勤務地
静岡県静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス6階

入社後は、完全自社開発のため自社オフィス勤務となります。

■完全自社開発・客先常駐一切なし
■オフィスが綺麗で、開発業務に集中いただけます。
■リフレッシュタイムあり
■社内にはリラックススペースあり

<※配属時は以下開発拠点へ配属(希望した場所に配属となります)>
・静岡開発:静岡市葵区呉服町
・本社開発:富士市石坂
・札幌開発:札幌市北区北六条西
・福岡開発:福岡市博多区博多駅東

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙

最寄り駅

「静岡駅」より徒歩12分
「新静岡駅」より徒歩8分

給与体系・詳細

インターンのためなし

勤務時間

14:30~17:00

休憩時間:12:00〜13:00(60分)

平均残業時間:インターンのためなし

休日休暇

インターンのためなし

諸手当

インターンのためなし

インセンティブ

インターンのためなし

昇給・昇格

インターンのためなし

保険

インターンのため必要ありません

雇用関係

雇用関係なし

試用期間

インターンのためなし

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数27人 離職者数1人
2年度前 採用者数26人 離職者数0人
3年度前 採用者数16人 離職者数1人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性21人 女性6人
2年度前 男性22人 女性4人
3年度前 男性12人 女性4人
平均勤続年数
7.8年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

全社共通の新規採用者研修を3日間実施した後、部署内研修ではコーディング規約やテスト駆動開発・オブジェクト指向設計等、これまでの経験に応じたOJT(1~2か月程度)を実施します。
後に、プロジェクトへ参加となります。

自己啓発支援の有無及びその内容

KENTEMでは資格支援制度を設け、社員のスキルアップをサポートしています。
約120種類の資格が対象で、合格者には「お祝い金」や手当てなどを支給。資格取得で得た知識が業務で活かされれば、人事評価にもつながります。
また、社員が講師を務める研修講座「KENTEM ACADEMY オンライン講座」も整備。
「建設業の現状」や「DX とは何か」などをテーマにして、社員同士の知識共有を推進しています。

メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

キャリア相談窓口を設置し、従業員からのキャリアに関する相談を受け付ける体制を整えています。窓口には
国家資格キャリアコンサルタント保有者が4名在籍しています。

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
11.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11.0日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性9人/9人
女性15人/15人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職8.7%
企業メインイメージ

株式会社建設システム

■What's KENTEM? ≫ 事業 ・建設業者様向けのソフトウェアの開発・販売 ≫ Points ・「建設×ICT」のリーディングカンパニー ・ICTを活用した建設業全体を支えるサービスを、すべて自社開発 ・製品は約4万7000社で導入され、大手ゼネコンへの導入率は98%という圧倒的実績 ・年間休日128日、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能 ・資格認定制度、KENTEM ACADEMY(社員同士のknowledge共有)の開催等、スキルアップを積極的にサポート ■Our Vision “リスクゼロ社会へ” ビジョンに込めた想い リスクゼロ社会とは、ひとことでいえば「子どもからおとなまで、ほんとうに安心して暮らせる社会」のこと。 KENTEMが創業以来かかわってきた建設業は、私たちのくらしや社会の安心・安全になくてはならない存在です。 建設業の膨大な業務を効率化し、「18時には帰宅し、家族で食卓を囲んでもらいたい」という思いは創業以来KENTEMに脈々と流れています。 建設業をITで変えていく先に、建設業でもっとも大切な「安心・安全」な社会づくりにしっかりと取り組むことができるのではないか。 建設業のシステム化やIT化が進めば進むほど、私たちの社会を「さまざまなリスクに強い安心・安全な場所に変えていくことができる」のではないか。 そのような想いのもと、高度な技術を用いて、「幸せな建設業」を創り上げるお手伝いをしています。 創業からまっすぐに続く、私たちの道のりをしっかりと歩いていく決意を込めて、「リスクゼロ社会へ」をVision掲げています。
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介