HR×SaaS×AIで業界TOPシェアを誇るベンチャー【27卒★コンサルティング営業職】グローバル展開中
ポーターズは、「テクノロジーで世界の雇用にもっとも貢献する」をVISIONに、雇用におけるマッチングプロセスを抜本的に変えるプラットフォーム創りを目指しています。
HR SaaS領域では、国内での有数のシェアを獲得しており、今後の更なるプロダクトグロース/グローバル展開の強化/海外M&A/子会社設立など、多角的に事業展開していくフェーズです。
▍世界の雇用インフラを進化させる|HR×SaaS×AIで業界TOPシェアを誇る精鋭ベンチャー
・HR業界に特化したIT/SaaSを展開しており、主力サービスは国内シェアトップクラス
・直近のターゲット市場は約500億円で、中長期的なターゲット市場は約2,900億円という産業インパクトが大きい市場に挑戦
・IT review Grid Award 2023 WinterのLeaderを受賞するなど、市場からも注目されている
▍第二創業フェーズ|海外進出&新規事業にも挑戦
・国内での事業成長は勿論、既に、台湾、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピンなど計11か国に進出
・海外のHR事業のM&Aも進めており、グローバル展開を図っていく構想
・HRを軸に、クロスボーダー(国を超えた転職・就職支援)に関する新規事業、海外メディア事業などの新規事業にも挑戦していく第二創業フェーズ
▍上場済|労働環境も整備されており、中長期で成長ができる環境
・年間休日125日、月平均残業時間17.5時間、有給消化率100%、育児休業取得後の復帰率100%など、ベンチャーながら労働環境が整備されている
・リモートワークもOKのため、ライフステージ問わず、中長期でキャリアUPができる環境
【事業課題・組織課題・採用背景】
IT/SaaS市場・HR市場ともに急成長しており、そして、ポーターズのプロダクトが持つ競争優位性を背景に、創業以来、右肩上がりで成長しています。
現在は、既存の「HR×SaaS」事業のさらなる進化に加え、海外展開、M&A、AIプロダクトへの投資、新規事業の立ち上げなどにも挑戦していくなかで、第二創業フェーズを迎えています。
今回は、次世代のポーターズの事業・組織を創っていただく、コアメンバーの採用となります。
【ミッション】
「テクノロジーで世界の雇用にもっとも貢献する」ことを実現いただきます。
雇用は国や時代を問わず、すべての人の暮らしを支えるインフラであり、常にニーズのある普遍的な領域です。そんなHR(人)分野において、SaaSやAIといった最先端テクノロジーを活用し、クライアント企業や市場そのものの変革に挑んでいただきます。
- 職種名
- 27卒★セールスコンサルタント(HR×SaaSの法人営業)
- 職種
-
営業コンサルタント・アナリスト
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
- 給与(想定年収)
-
月収 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 イヤホンOK 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 7〜10名
- 必須要件
-
★2027年3月卒業見込みの方
★高い成長意欲をお持ちの方
★難易度の高い業務に挑戦したい方
★自らものごとの本質/課題/改善策を考える姿勢をお持ちの方
※初回は会社説明会の参加が必須となりますので求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください。
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。 - 備考
-
【Web説明会の開催日時】
▍11月
11月 13日 (木曜日)⋅15:00~16:00
11月 17日 (月曜日)⋅11:00~12:00
11月 19日 (水曜日)⋅13:00~14:00
11月 25日 (火曜日)⋅14:00~15:00
11月 28日 (金曜日)⋅13:00~14:00
▍12月
12月 2日 (火曜日)⋅14:00~15:00
12月 5日 (金曜日)⋅12:00~13:00
12月 8日 (月曜日)⋅13:00~14:00
12月 10日 (水曜日)⋅14:00~15:00
12月 16日 (火曜日)⋅14:00~15:00
12月 19日 (金曜日)⋅14:00~15:00
12月 22日 (月曜日)⋅12:00~13:00
当社ではまず説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、上記より参加希望日をご入力ください。
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会への希望日をご入力ください。 - 選考フロー
-
会社説明会(Web/集団形式)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接(人事)
▼
2次面接(事業部マネージャー)
▼
最終面接(社長・副社長)
▼
内定
※最終面接以外Web面接可
※選考途中で社員面談の実施可(働くイメージを湧いていただくため)
国内導入社数2,200社以上を誇る、HR業界でも有数なSaaSプロダクトのセールスをお任せします。
業界特有の課題、そしてクライアントごとの経営課題、事業課題を深く理解しながら、本質的な課題解決に向き合う「提案型セールス」をおこないます。
「経営/マネジメント」「セールス」「マーケティング」「バックオフィス」など、多岐にわたる業務理解を深めていただき、お客様の事業拡大に貢献するコンサルティングセールスになります。
◎インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセスといった各領域において、入社後の研修・適性を踏まえて最適なポジションに配属します。
◎入社後のポジション変更も可能なため、セールスプロセスを一貫して経験し、幅広いスキルを身につけることができます。
【具体的な職務内容】
・経営課題/事業課題のヒアリング
・課題に対する提案書の作成
・SaaS導入時のコンサルティングセールス(業務分析/課題定義/個社ごとのカスタマイズ提案)
・既存クライアントへの継続的なセールス支援
【入社後のフォロー】
ポーターズでは一人ひとりの成長育成に向き合うカルチャーで、役員が研修に出ることもあります。
少数精鋭のため、他社より圧倒的に早いスピードで成長いただけるような教育研修制度を整備しています。
▼1カ月目(4月):基礎力の徹底強化
・ビジネスマナーや思考力などの基礎研修
・自社SaaSプロダクトの構造・価値の理解
・クライアント業務やHR業界に関する理解
▼2~4カ月目(5月〜7月末):セールスの全体像を体験
・インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセスの各部門をローテーション
▼8月以降:本配属 & OJTフェーズ
・適性・希望・組織状況をもとに本配属(インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセスのいずれか)
・OJT中心の実践型学習で、業務推進力を養成
・おおよそ9〜11月頃を目安に、独り立ちを目指します
▼その他サポート制度
・メンター制度あり:悩みや不安を相談できる先輩がつきます
・若手向けフォロー研修/全体研修:継続的なスキルアップをサポート
【キャリアパス】
◼︎20代からマネジャーを目指せる環境〈外資~日系大手~ベンチャー~スタートアップまで、各領域のプロフェッショナルが参画〉
・リクルート・Microsoft・AWS・レバレジーズ・JAC・日本デザインセンター・起業家等、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。
・入社1年目からクライアントの経営層へ提案/入社2年目で海外マーケットを11か国担当/20代で役員直下で新規事業のプロジェクトマネジャー等、早期から難易度の高い業務を経験いただくことが可能です。
〈基本〉
・セールスコンサルタント:インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセス
・セールスコンサルタントマネージャー
〈スキル/適性によって可〉
・事業開発
・マーケター
・事業責任者
・海外事業部
【ポジションの魅力】
◼︎提案相手は経営レイヤー〈雇用インフラ(HR)×SaaS×コンサルティングセールス〉
・ 特定領域で国内Topシェア(導入数2,200社以上)・「ITreview Best Software in Japan 2025」ビジネスユーザーが評価した日本のSaaS・SWTOP100に入賞等、急成長PDTのセールスを担当します。
・クライアントの経営課題/事業課題/組織課題等、高難易度領域でのコンサルセールスになり、大手からスタートアップ企業の経営者/事業責任者への提案がメインです。
・ 売り切りではなく、プロダクト導入後も運用改善を担うため、数年単位でクライアントの変革を推進します。
◼︎SaaS+新規事業の第二創業フェーズ〈コアメンバーとして事業・組織を伸ばす〉
・ SaaS以外のHR新規事業開発にも取組んでおり、2032年にはSaaS50億円+新規事業50億円の計画を立てています。
・直近ではグローバル進出(すでに11カ国に進出)、海外事業のM&A/2026年に新規事業をリリース予定/AIプロダクトへの投資等、積極的な事業投資が進んでいます。
自社の販促業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
パッケージ開発をするよりも、より安いコストで顧客にメリットが提供できる、自社開発SaaSサービス開発に携われる数少ない仕事です。今後ますます加速するクラウド/SaaSの最前線に関わる事でキャリアのストレッチが可能です。
フロントエンド側はJava Scriptを使ったUX向上の開発がメインとなります。既存のライブラリの拡張や、自分たちでライブラリの開発を行っているため、Java Scriptスキルの高いメンバーが多くおります。
バックエンドはJava、TypeScriptを使用し、DBのチューニングや、大規模分散処理に取組中です。データキャッシュをNoSQLに置き換えていく事も計画中です。 - 主な開発実績
-
▍人材ビジネス向けクラウドサービス『PORTERS HR-Business Cloud(HRビジネスクラウド)』
http://www.porters.jp/hrbc/#
▍導入実績535社 業界No.1のASP/SaaS型人材紹介システム『プロ・エージェント』
http://info.pro-agent.com/ - 技術向上、教育体制
-
■資格取得支援制度
- 上記の資格を取得された場合は受験料を全額支給。
■技術向上支援制度
・技術、ビジネス関連の本は経費で購入できます。
・外部勉強会参加推奨しています。
■その他
・メンター1on1
・最新スペックのPC支給
・GitHub Copilotを全員ONにして活用 - エンジニア評価の仕組み
-
コーディングが得意だとコーディングに集中させ、オールマイティーの人は仕様作成からコーディングまで
担当するなど、その人の得意分野に集中させる体制です。
全員が全て同じようにできる必要はないとかんがえており、自分の専門領域で強みを発揮出来たら評価しています。
プランを立てて実行して目的を達成できるかどうかを評価ポイントになります。 - 組織構成
-
・エンジニア組織は計35名程度で、4名ほどが新規事業開発、残りが主力プロダクトの開発に従事。
・日本国籍のみならず、海外在住/外国籍のエンジニアも在籍しているグローバルな環境。
・平均年齢:33歳/男女比:9:1
・平均勤続年数:4年4か月
・その他職種:セールスコンサルタント/事業開発/マーケティング/コーポレート
※会社全体の中の開発者割合:約40% - 平均的なチーム構成
-
配属先による(インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセスのいずれか)
- 勤務地
-
東京都港区赤坂8-5-34
TODA BUILDING 青山3階
◎リモート勤務可
◎転勤は基本なし ※本人希望+経営判断によってあり(国内異動/海外異動)就業場所の変更範囲<雇入時>
東京
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
- 最寄り駅
-
半蔵門線「青山一丁目駅」より徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
◼︎年収:418万円
〈内訳〉
・月給30万円×12
・固定賞与:29万円×年2回
◼︎月給:30万円
〈内訳〉
・基本給:243,000円
・ 固定残業代(30時間):57,000円
※超過分は別途全額支給します - 給与(想定年収)
-
月収 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
※時差出勤制度あり休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均17.5時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日125日】
・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・慶弔休暇
・年末年始
・夏期休暇
・有給休暇(取得平均日数:10日)
・産休育休
・介護休暇
など - 諸手当
-
・通勤手当(上限2万円)
- インセンティブ
-
◼︎賞与:年2回(評価賞与は対象者のみで、固定賞与のタイミングで併せて支給)
・固定賞与(年2回):29万円×年2回
・評価賞与(年2回 ※対象者のみ):全体の15%に0.5カ月/半年、5%に1カ月/半年、半期ごとの評価で上位20%に支給
◼︎各種インセンティブ(年2回の営業インセンティブ ※平均で半年に1回5万円支給) - 昇給・昇格
-
昇給:年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(試用期間中の業務内容の差異なし)
◎中長期で働いていただける環境を整備しています。
・リモートOK
・月平均残業時間17.5時間
・有給消化率100%
・育児休業取得後の復帰率100%
・短時間正社員制度
・年間休日125日
・ 早出、早上がり可能(上長許可の上)/
・ 育児・介護休業
・短時間正社員制度
【そのほか福利厚生など】
・持株会制度(社員持株会)
・各種表彰制度
・各種インセンティブあり
・永年表彰制度
・18時以降アルコール飲み放題
・入社研修
・各種研修(基本研修/営業研修/若手研修/全体研修)
・健康診断
・弔慰金
・ 入社時の引っ越し費用負担(詳細は別途面談にて説明)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数0人 離職者数0人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数5人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性0人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性4人 女性1人平均勤続年数4.2年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
メンター制度の有無あり
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績17.5時間