1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 静岡本社)自社内開発◎遠鉄グループ各社の課題をデジタルテクノロジーの力で改善!【教育体制◎】27卒ICT職
通過ランク:D

静岡本社)自社内開発◎遠鉄グループ各社の課題をデジタルテクノロジーの力で改善!【教育体制◎】27卒ICT職

正社員
2027年卒
ダイレクト選考
求人メインイメージ
更新日:2025/11/10

遠州鉄道株式会社は、1943年に設立。静岡県西部地域を中心に、バスや電車をはじめ、地域の暮らしを豊かにする多様な事業を展開しています。
遠鉄グループの一員として、「地域とともに歩む総合生活産業として社会に貢献する」という経営理念のもと、従業員全員が事業を通じて地域社会に貢献できることを実感し、誇りに思うことができる企業を目指しています。

弊社では、グループ各社のITに関する課題を解決する社内ICTコンサルティング業務を担っています。
エンジニアは主に、さまざまなプロジェクトの要件定義からソリューションの検討、遠鉄グループ内システム会社への開発依頼、プロジェクト管理などをおこなっています。
実際に開発が必要な案件があれば、自分が手を動かすこともあり、遠鉄システムサービスや遠鉄ベトナムと一緒に開発を推進していきます。

従業員数8,000名を超える遠鉄グループのICTコンサルタントとして、グループ各社の多岐に渡る事業にICTの観点から戦略策定に関わることができます。
さまざまなプロジェクトに参加でき、自身が携わったICTツールが導入されたことで大きな効果を得られた際には特に達成感とやりがいを感じられます。

職種名
ICT職(静岡県浜松本社)
職種
エンジニア系 その他
業界
IT・Web・通信 > その他(IT・Web・通信)
給与(想定年収)
月収 25.1万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
静岡県
開発言語
C# PHP Python2 Python3 Visual Basic(VB.NET) JavaScript HTML+CSS SQL
フレームワーク
Laravel Vue.js Django Nuxt.js .NET Framework jQuery Node.js
クラウドプラットフォーム

Microsoft Azure

データベース
MySQL、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、リサーチ、解析、Win/Macアプリケーション、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発

特徴
オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 残業30H以内 一部在宅勤務可 既卒可
募集人数
若干名
必須要件
・2027年3月に大学、大学院を卒業見込みの方
・アプリ、ソフト開発経験(規模は問いません)
選考フロー

カジュアル面談

1dayインターンのご案内

ES提出

書類選考

適性検査

1次面接

2次面接

最終面接

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
デジタルテクノロジーの力でサービスを改善/多様なグループ事業で幅広い案件にアサイン/ホワイトな企業体質でホワイトな企業体質で働きやすさ◎

■デジタルテクノロジーの力でサービスの改善をする
遠鉄グループ各社の経営課題・業務内容の把握・分析を行い、ICT活用を軸とした解決方法の調査・提案、導入~アフターフォローまで担当していただきます。幅広いサービスを展開する当社だからこそできる経験が多くあります。

さまざまなプロジェクトの要件定義からソリューションの検討、遠鉄グループ内システム会社への開発依頼、プロジェクト管理などをおこなっています。実際に開発が必要な案件があれば、自分が手を動かすこともありますが、遠鉄システムサービスや遠鉄ベトナムと一緒に開発を推進していきます。

仕事のやりがい

【この仕事の魅力】
◼︎デジタルを軸に多彩な事業に関われる〈多様な挑戦のフィールド 〉
◼︎上流〜下流までのさまざまな工程に携われる〈提案力・開発力など幅広くスキルを伸ばせる〉
◼︎プライベートも充実し、安心して働ける〈柔軟な働き方と福利厚生〉

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・遠鉄グループの様々な事業に関わることができます。
・週1回のチームの定例MTGで進捗状況の共有だけでなく、うまくいっていないこと、相談事など、業務を進める上でのネックになっている部分の解消など、チームとして案件を推進する体制になっています。
・定例MTGだけでなく、進捗や困っていることを気軽に相談できる雰囲気です。
・チームのメンバー全員がお互いの案件の状況も把握しており、状況によって役割分担など助け合う風土があります。

主な開発実績

◆バス乗務員のシフト作成自動化プロジェクト
課題:人的な確認・承認作業に依存した乗務員シフト(50人以上×31日)作成時間の削減。従業員のストレス削減。
目的:前月のうちに1ヶ月分のシフトを“自動作成”できるようにする。
従業員の勤務状況や休みの希望、全体の負荷バランスを考慮したシフトを自動作成。
日々の煩雑な作業を大きく削減すると共に、乗務員の満足度向上に貢献。

◆遠鉄グループデータドリブンプロジェクト
課題:月次毎の「結果」のみの指標しかなかったため経営判断の材料として不足
目的:日次の「プロセス」指標データを「可視化」+顧客の需要を「予測」。スピード感ある経営判断の材料にする。
Azureサーバ上にデータ分析基盤を構築。
既存DBとPowerBIを連携させることで、今までよりも簡単・スピーディにダッシュボード作成が可能に。

◆大型車両整備プロジェクト
課題:大型車両整備事業において社外のお客様の受入を増やしたいが車両の整備レーンの稼働状況が不透明
目的:利用状況を“データ化”することで、傾向把握やストール稼働率向上に繋げる。
カメラ+画像解析モデルを組み込んで作業者と車両の有無を1分毎に記録し、
「車両ごとの整備の時間軸」ではなく
「整備レーンの稼働時間軸」での利用状況を見える化。

技術向上、教育体制

・半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
・月1回のメンターとの1on1面談でスキルアップに向けた助言、目標達成状況を確認しています。

開発手法

オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、グローバルチーム(多国籍メンバー)

開発支援ツール
Backlog、GitHub
環境
Linux、Windows Server、Windows、Apache HTTP Server、Internet Information Services (IIS)
組織構成

現在デジタル戦略課には16名が在籍しています。
課長、副課長、主任クラス3名(総合職1名/ICT職2名)、
メンバー9名(総合職4名/ICT職5名)、事務担当や契約社員という構成で、平均年齢32.4歳と非常に若い組織です。

配属部署
経営企画部 デジタル戦略課
配属部署人数
16名
配属上司経歴

グループ会社の遠鉄システムサービスでの開発部門のマネジャーとしてプロジェクトマネジメント、システム開発を担当

平均的なチーム構成

・遠鉄グループ各社の担当者と共同でプロジェクトを進めていきます。
・デジタル戦略課からは1~2名がプロジェクトに参加。

勤務地
静岡県浜松市中区旭町12-1 遠鉄百貨店新館 事務所フロア 12階
就業場所の変更範囲
<雇入時>

静岡本社

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

最寄り駅

JR東海道線・東海道新幹線「浜松駅」より徒歩1分
遠州鉄道西鹿島線「新浜松駅」より徒歩1分

給与体系・詳細

残業代別途全額支給

給与(想定年収)
月収 25.1万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

8:30~17:30

休憩時間:休憩60分

平均残業時間:平均12.4時間/月

休日休暇

【年間休日 116日】
■土・日・祝
■休暇:有給休暇(2018年度の全体平均:年間13日)、年末年始、GW、夏季休暇
※事業部カレンダーあり

諸手当

家族手当・育英手当・通勤手当・時間外勤務手当・営業手当・販売奨励手当・住宅手当(遠隔地からの単身者に限る)ほか

インセンティブ

賞与:年2回(6、12月)
※年度末に業績連動型賞与あり

昇給・昇格

昇給:年1回(4月)

保険

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月間(期間中、条件の変更はありません)

【グループ経営ならではの充実した福利厚生】
①遠州鉄道・バスは全線無料(子供の通学も対象)
 遠鉄バス鉄道全線乗車証、家族優待乗車券
②遠鉄グループ内の割引
 百貨店商品ポイント割増、旅行商品(バンビツアー・e-trip)、ホテルコンコルド浜松(宿泊・レストラン)、浜名湖パルパルウェルシーズン浜名湖、スポーツクラブエスポ、遠鉄ストア、車、住宅等 他
③その他
 資格費用補助制度、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、育児休業制度・インフルエンザ予防接種補助、遠鉄グループ保育園

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数17人 離職者数1人
2年度前 採用者数19人 離職者数1人
3年度前 採用者数26人 離職者数2人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性8人 女性9人
2年度前 男性9人 女性10人
3年度前 男性14人 女性12人
平均勤続年数
11.36年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

必須研修:新入社員研修(ビジネスマナー、社会人1年目基礎)、階層別研修(マーケティング、プレゼンテーション、コーチング研修等)、昇格者研修 ほか
選抜型研修・社内検定:ITエキスパート、ITアドバイザー研修、EPP(遠鉄プロモーションプランナー)研修、E-MBA(経営基礎・財務・マーケティング)研修 ほか
※その他にも階層に応じた教育研修プログラムがございます。

自己啓発支援の有無及びその内容

自己啓発型(自由参加)研修、資格取得補助(当社指定の資格取得にかかる経費を補助)

メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

遠鉄マーケティング検定、情報セキュリティ研修、コンプライアンス検定 ほか

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.3時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.8日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性4人/63人
女性28人/32人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職0.1%
企業メインイメージ

遠州鉄道株式会社

遠州鉄道株式会社は、1943年に設立。静岡県西部地域を中心に、バスや電車をはじめ、地域の暮らしを豊かにする多様な事業を展開しています。 遠鉄グループの一員として、「地域とともに歩む総合生活産業として社会に貢献する」という経営理念のもと、従業員全員が事業を通じて地域社会に貢献できることを実感し、誇りに思うことができる企業を目指しています。 弊社では、グループ各社のITに関する課題を解決する社内ICTコンサルティング業務を担っています。 エンジニアは主に、さまざまなプロジェクトの要件定義からソリューションの検討、遠鉄グループ内システム会社への開発依頼、プロジェクト管理などをおこなっています。 実際に開発が必要な案件があれば、自分が手を動かすこともあり、遠鉄システムサービスや遠鉄ベトナムと一緒に開発を推進していきます。 従業員数8,000名を超える遠鉄グループのICTコンサルタントとして、グループ各社の多岐に渡る事業にICTの観点から戦略策定に関わることができます。 さまざまなプロジェクトに参加でき、自身が携わったICTツールが導入されたことで大きな効果を得られた際には特に達成感とやりがいを感じられます。
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

27卒エンジニア
ウェルスナビ株式会社
450万 〜 550万円
東京都
応募可能ランク:A
総合職(27卒)
株式会社スタンダードファクトリー
360万円
東京都
応募可能ランク:F
27卒★ソフトウェア開発職/名古屋
株式会社ネクスティエレクトロニクス
月収 23.8万 〜 25.5万円
愛知県
応募可能ランク:D
27卒★エンジニア職
スリーワンシステムズ株式会社
月収 23.6万 〜 28.2万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

27卒エンジニア
ウェルスナビ株式会社
450万 〜 550万円
東京都
応募可能ランク:A
総合職(27卒)
株式会社スタンダードファクトリー
360万円
東京都
応募可能ランク:F
27卒★ソフトウェア開発職/名古屋
株式会社ネクスティエレクトロニクス
月収 23.8万 〜 25.5万円
愛知県
応募可能ランク:D
27卒★エンジニア職
スリーワンシステムズ株式会社
月収 23.6万 〜 28.2万円
東京都
応募可能ランク:D
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介