1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【27卒/プログラミング未経験から自社サービスエンジニアへ!】業界No.1の会計ソフトで中小企業を支える◎
通過ランク:F

【27卒/プログラミング未経験から自社サービスエンジニアへ!】業界No.1の会計ソフトで中小企業を支える◎

正社員
2027年卒
説明会求人
求人メインイメージ
更新日:2025/11/19

―――――――――――――――――――――――
★paizaからの採用実績多数・積極採用★

・生産性が高められる環境を仕事に応じて選択できる
・お客様の声を反映した自社サービスが作れる!
・中小企業・個人事業主を支援するサービスで
 日本の生産性UPに貢献できる!
―――――――――――――――――――――――
【 技術で社会のDXを推進◎日本の中小企業を支える開発に挑戦できる! 】

日本全体の企業数の99.7%を占める中小企業は、本業だけでなく、
法令改正や社会情勢の変化にも対応しなければならず、多くの課題に直面しています。
経営者であれば、経営・営業・サービス開発・サポート・経理……すべてを一人でこなす必要があります。

そんな中小企業の負担を軽減し、社会全体のDXを推進するのが私たちのミッション。
圧倒的シェアNo.1の会計ソフトを中心に、クラウド・AI・機械学習を活用したプロダクト開発を通じて、日本企業の生産性向上に貢献しています。


■1. Impact 日本の99.7%を、元気にする仕事
日本企業の99.7%を占める中小企業。その一社一社が元気になれば、地域も、日本も元気になる。でも今、人手不足などで中小企業を取り巻く環境は厳しい。弥生の仕事は、中小企業が本業で輝けるよう「道筋を照らす」こと。あなたの仕事が、日本を元気にします。

■2. Record 挑戦を支える、確かな実績と基盤
売上高は280億円。26年連続シェアNo.1のプロダクトを擁し、350万のユーザーとともに歩んできました。信頼と実績とともに、AI時代に競争力の源泉となるビッグデータも蓄積してきました。弥生には、安定した基盤をベースに、更なる挑戦ができる環境があります。

■3. Team チームで、最高の成果を
お客様のために、より良いプロダクトを作る。それは決して1人ではできません。働き方も人事制度も、チームとして成果を出すために設計しています。年功序列はありません。新卒も経験者も関係ないフラットな組織と、お互いに高め合い、支え合うチームがあります。

■4. Careers 個の力を高め、プロになる
最初はみんな未経験。キャリアプランがなくても当たり前。研修、実践機会、AIなど最新技術、多様なプロフェッショナルとの出会いー 仕事を通じて目指すキャリアを見つけ、そのプロになるために。弥生には、あなたの挑戦と成長を応援する環境があります。

◆◆◆ 充実した福利厚生!リモート×フレックスで自由な働き方◆◆◆
フレックスタイム制・リモートワーク制度
育児支援・奨学金返済支援(毎月の返済額を会社が負担)
リフレッシュ制度(有給取得促進・特別休暇制度)

開発に没頭できる環境と、自由な働き方の両方を実現できる職場です。

職種名
【27卒】新卒採用開発職
職種
SEシステムエンジニア
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
AI・データエンジニア
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
給与(想定年収)
400万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Python3 Java C++ C# Python2 TypeScript Swift Kotlin
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、AI、FinTech

特徴
オンライン面談可 原則定時退社 一部在宅勤務可 服装自由 時短勤務可 女性エンジニアが在籍 フリードリンク 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 1920x1200以上のモニター環境を提供 OSSプロジェクトのコミッタが在籍 副業OK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 社長が現役or元エンジニア 日本語がネイティブレベルでなくても可
募集人数
10名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
・2027年3月卒業見込みの方(高等専門学校、大学、大学院、専門学校)
※既卒・第二新卒は対象外となります。中途採用をご検討ください。

・備考欄に記載している、説明会日程より日程の提示をお願いいたします
歓迎要件

・開発経験、ハッカソンや競技プログラミングへの参加経験がある方
・英語、中国語、韓国語など語学スキルがある方

求める人物像

<職種共通>
・変化を前向きに楽しみ、自ら考えて行動できる人
・「なぜ?」と問いつつ課題を深堀し、本質的な解決を目指せる人
・新しいことに恐れず挑戦し、経験を成長に変えられる人
・困難にも誠実に向き合い、最後までやり抜く責任感を持てる人
・仲間と協力し、より良い成果を作るために動ける人
・弥生のMission・Vision・Valuesに共感し、社会やお客様にまっすぐ価値を届けたい人

<開発職>
・ユーザー視点で課題を捉え、より良い体験や価値を届けたい人
・新しい技術や領域にも前向きに挑戦できる人
・チーム開発を楽しみ、協力しながら成果を作れる人
・周囲の意見やフィードバックを素直に受け止め、成長につなげられる人

備考

弥生の採用担当による、新卒向け会社説明会を実施いたします!
※本説明会は、開発職・ビジネス職に向けた内容です

まずは会社説明会にご参加ください。
弥生の事業や仕事内容、これからの挑戦についてご紹介します。
説明会参加後、希望される方は選考に進んでいただきます。

「弥生ってどんな会社か、まずは話を聞いてみたい」
「就活は始めたばかりで、まだ方向性を考え中」
「エンジニアとして成長できる環境を探している」
「シェア60%を超えるマーケティング戦略に興味がある」

などなど、どんな方でも大歓迎です!
まずは一度、お気軽にご参加ください。

■説明会日程
・11/26(水)14:00~15:00
・12/2(火)14:00~15:00
・12/10(水)14:00~15:00

■スケジュール
開始5分前に入室開始となります。
会社説明を行った後、質疑応答の時間がございます。

■注意事項
・本イベントは、Zoomミーティングで開催いたします。
・イベント内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
・運営や参加者の妨げになるような行為は一切禁止し、運営側の判断でご退出をお願いする場合もございます。
・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。

選考フロー

会社説明会(日程が合わない場合は、個別面談も可能です)

適性検査(ロジカルシンキングテスト)+書類選考

一次選考

二次選考

最終選考

内定

面接方法:すべてオンライン対応

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
挑戦を支える、確かな実績と基盤で、日本の99.7%を、元気にする仕事 !

自社プロダクト(弥生シリーズ・弥生Nextなど)の開発を担当していただきます。
AIや機械学習などの先端技術を活用し、スモールビジネスの業務効率化や課題解決を支援する仕組みを提供します。
スモールビジネスを支える社会基盤として、日本経済の活性化に貢献できる仕事です。

<具体的な業務内容>
・自社および新規プロダクトの設計・開発・運用
(要件定義や技術選定などの上流工程から携わることも可能です)
・自社製品への組込みを目的とした新技術の研究開発
※仕事内容は会社の指示する範囲で変更となる場合があります。

<開発具体例>
以下の製品の開発に携わる機会があります。
・弥生シリーズ
・弥生Next

スモールビジネスの業務効率化と経営支援を実現する業務システムです。
誰でも使いやすい製品設計にこだわり、法令改正にも確実に対応できる仕組みを備えています。
デスクトップとクラウドの両方で開発を行い、製品の価値向上を目指した技術開発にも取り組んでいます。
多くのユーザーに利用される製品に関わりながら、クラウドアプリ、デスクトップアプリ、Azure、AWS、iOS/Androidアプリ、AI/ML、CRM、課金管理システム、チャットサポート、IVR、セキュリティなど、多彩な技術領域でスキルを伸ばすことができます。

<想定配属ポジション>
NEXT Business Unit、Hybrid Solutions Business Unit、プラットフォーム開発本部

仕事のやりがい

◆自社開発の全工程を担える
企画・開発からサポートまで、すべての工程を自社で行っています。
ユーザーの声を企画・開発に反映できるので、より使いやすい製品の開発に専念することが可能です。

◆新規プロダクト開発に挑戦できる
弥生は、中小企業・個人事業主向けの業務ソフトで有数のシェア数を維持しながら、クラウド化の推進や次世代に向けた挑戦も行っています。新規プロジェクトチームでは、現在もゼロベースから新規プロダクトを開発している為、最先端技術の動向把握や導入に努めています。

◆エンジニアが成長しやすい環境
メンバーが自律的に動きやすいよう、任せる部分は任せる、支援が必要な部分は支援するといったバランスを意識しながら、働く環境づくりや制度設計をしています。

◆手厚い教育体制
・入社研修では約1ヶ月間プログラミング基礎をしっかり学びます。
・入社後は、インフラやCI/CD、SREなどの知識を底上げする技術研修やヒューマンスキル研修を実施。メンバーの育成に力を入れています。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

<変更範囲>

※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

開発部門の特徴・強み

・自社サービス開発のため、製品の要件定義などの上流工程から携わることができる
・新規プロダクトの立ち上げや技術選定に関わる機会がある
・研究開発部門の新設により、AIや先端技術を活用した新たな価値創出にも挑戦できる
・リモート勤務やフレックスタイム制度により柔軟な働き方ができる(※一部ポジションを除く)
・育児休業の取得実績も多く、安心して長く働ける環境がある

主な開発実績

◆弥生オンライン:誰でも使いこなせる製品設計、業務をさらに効率化する弥生のクラウド、法令改正への確実な対応。弥生はお客さまの業務をもっと、スムーズにします。

◆Misoca:見積書・納品書・請求書をかんたんに作成、まとめて管理。業務を効率化するクラウド見積・納品・請求書サービスです。

◆弥生25シリーズ:デスクトップアプリケーション、はじめてでも日々の記帳から集計・決算書作成まで、かんたんに。豊富なラインナップからお客さまの業務をスムースにするソフトが見つかります。

◆弥生のかんたん会社設立:弥生の事業支援サービス、「無料」で「かんたん」に会社設立 の案内にしたがって入力を進めるだけで、株式・合同会社設立に必要な書類を作成できます。

技術向上、教育体制

【スキルアップ支援】
・資格合格お祝い金/資格維持費支給(税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、社会保険労務士、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士:100,000円の合格お祝い金、またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給)
・資格取得、研修受講の補助

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

その他開発環境

<言語>
TypeScript/C#/Python/Java/C++/ Swift/Kotlin
<環境>
Visual Studio/SageMaker Studio
<その他>
AWS/ Microsoft Azure

配属部署
NEXT Business Unit、Hybrid Solutions Business Unit、プラットフォーム開発本部
平均的なチーム構成

プロジェクトの規模やフェーズでばらつきがありますが、5名から20名程度のチームで開発を進めています。

勤務地
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 21F

リモートワークを導入しています。
※勤務地変更範囲:会社の定める事業所

就業場所の変更範囲
<雇入時>

※勤務地変更範囲:会社の定める事業所

<変更範囲>

※勤務地変更範囲:会社の定める事業所

受動喫煙防止措置に関する事項

※受動喫煙対策:屋内原則禁煙 (喫煙専用施設設置)

給与体系・詳細

想定年収:¥4,000,000〜
※標準的な勤務・評価を前提とした金額です(残業15時間/月を目安)。
<月給>
⽉給 231,300円 〜
・基本給:231,300円(大卒)/245,100円(修士)/262,000円(博士)
※残業手当は実績に応じて支給されます。
※新卒30代前半エンジニア平均年収:615万円

給与(想定年収)
400万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制
標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~15:00)

休憩時間:12:00〜13:00(60分)

平均残業時間:平均13.1時間 ※標準労働時間7.5時間

休日休暇

休日制度:完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始(12/29~1/3)、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇
※夏季休暇:7月~9月末の期間で3日間
※リフレッシュ休暇:勤続年数5年ごとに5日間付与

諸手当

・通勤手当(規定内全額支給)
・残業手当(実績に応じて支給)

インセンティブ

年3回(4月・10月・12月)
合計月収の約4ヶ月分(固定賞与約3ヶ月+業績連動約1ヶ月)
※入社日から算定期間における出勤日数により、期間按分の上支給いたします。

昇給・昇格

年1回

保険

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(試用期間中の待遇は変わりません)

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職年金制度(確定拠出年金制度)、社内親睦会制度、資格取得・研修受講の補助制度、リフレッシュ制度、慶弔見舞金制度、育児支援、休職制度、団体定期保険加入、外部福利厚生プログラム、旅費補助金、提携保養施設・スポーツ施設利用可、奨学金返済支援手当、書籍購入補助、フリードリンク

■特徴的な制度
【働き方支援】
・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
・UIターン転職の方への入社時転居費用補助
・奨学金返済手当
・副業制度(※適用条件あり)

【スキルアップ支援】
・資格合格お祝い金・資格維持費支給(税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、社会保険労務士・中小企業診断士・情報処理安全確保支援士:100,000円の合格お祝い金、またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給)
・資格取得・研修受講の補助

【長期勤続支援】
・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円)
・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算)

【レジャー、アクティビティ支援】
・社内親睦会制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性11人 女性5人
2年度前 男性8人 女性4人
3年度前 男性10人 女性4人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

新入社員は全員が、マーケティング・営業・エンジニア3職種の研修に臨みます。
それぞれの職種を学ぶことで、ご自身の基軸になるキャリアに+αの知見を備えた「T字型人材」として成長できるよう支援しています。




自己啓発支援の有無及びその内容

・資格合格お祝い金・資格維持費支給(税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、社会保険労務士・中小企業診断士・情報処理安全確保支援士:100,000円の合格お祝い金、またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給)
・資格取得、研修受講の補助

メンター制度の有無
あり
企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
13.1時間
企業メインイメージ

弥生株式会社

◆弥生が社会全体のDXを目指す 日本全体の企業数の99.7%を占める中小企業は、日々の本業から法令改正、時に社会情勢の変化まで、今この瞬間も多くの悩みにぶつかっています。 経営者であれば、経営も、営業も、サービス開発も、サポートも、経理もすべて一人でやらなければなりません。 私たち弥生は、夢を実現しようとする人を応援すると同時に、彼らがつまずくことのないよう、あらゆるステップに寄り添い、支える存在でありたいと考えています。 そして、中小企業が抱える課題や日本社会の課題を本質的に解決していくために使命感をもって、変化を推し進めています。 ◆中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる さまざまな中小企業が元気になれば、そこで働く人びとの気持ちも未来も元気になる。 それは、日本の経済が成長し、社会が元気になることにつながる。 弥生は、中小企業の活力を生み出すことで、日本の活力を生み出すことに貢献します。 ◆自社開発の全工程を担える 企画・開発からサポートまで、すべての工程を自社でおこないます。お客さまの声を企画・開発に反映できるので、より使いやすい製品の開発に専念できる環境です。クラウドアプリ、デスクトップアプリ、Azure、AWS、iOS/Androidアプリ、AI/ML、CRM、課金管理システム、チャットサポート、IVR、セキュリティなどエンジニアが関わる範囲も広く、さまざまな場面で活躍しながら、多彩なスキルを身につけることができます。
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

27新卒エンジニア
株式会社ナビタイムジャパン
450万 〜 510万円
東京都
応募可能ランク:C
開発エンジニア(27卒)
株式会社網屋
376万円 〜
東京都
応募可能ランク:A
27卒エンジニア
株式会社マイベスト
552万 〜 885万円
東京都
応募可能ランク:A
【東京】27卒・自社開発エンジニア
JIG-SAW株式会社
月収 36万 〜 60万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

27新卒エンジニア
株式会社ナビタイムジャパン
450万 〜 510万円
東京都
応募可能ランク:C
開発エンジニア(27卒)
株式会社網屋
376万円 〜
東京都
応募可能ランク:A
27卒エンジニア
株式会社マイベスト
552万 〜 885万円
東京都
応募可能ランク:A
【東京】27卒・自社開発エンジニア
JIG-SAW株式会社
月収 36万 〜 60万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介