1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【最終面接官と話せる★特別座談会/27卒エンジニア】カーエレクトロニクス分野で世界売上No.1/豊田通商G
通過ランク:D

【最終面接官と話せる★特別座談会/27卒エンジニア】カーエレクトロニクス分野で世界売上No.1/豊田通商G

インターン
2027年卒
ダイレクト選考
求人メインイメージ

2017年4月、豊通エレクトロニクス/トーメンエレクトロニクスが統合し、豊田通商グループの新たなエレクトロニクス総合商社として、ネクスティ エレクトロニクスが誕生しました。
当社は、グローバルネットワークを駆使して、自動車・自動車部品メーカー、電機メーカーなどに、半導体・電子デバイス製品の提案・販売をする商社機能と、当社保有の技術力を生かした組み込みソフトウェアの開発をするメーカー的機能を持ち合わせています。

今日、100年に1度といわれる産業革命期といわれ、IoT、AI、自動運転、コネクティッドなど世の中にはさまざまなニーズや課題があります。
「あんなことができたらいいな」という「ひらめき」や「想像」を新しいビジネスとして「創造」するチャンスがあふれています。

国内最大規模の売上高、そして世界NO.1を誇るカーエレクトロニクス業界でのシェアをベースとし、安心・安全・快適な未来を創るため、エレクトロニクス業界のリーディングカンパニーとして、世界をフィールドに積極的に挑戦し続けていきます。

インターン種別
オープンカンパニー
職業体験
なし
報酬
なし
職種名
理系27卒★1Day座談会(組込み・SWエンジニア、技術営業)
職種
SEシステムエンジニア
その他技術職
業界
メーカー・製造 > 自動車・輸送機器
メーカー・製造 > 機器・電気
日数
1日間
開催場所
Web開催のみ
勤務地
東京都
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)

特徴
残業30H以内 スキル研修が充実 一部在宅勤務可
必須要件
★2027年3月に大学院・大学を卒業見込みの方(理系)
備考

【開催日時】
①11月 5日(水)14:00〜17:00
②11月14日(水)14:00〜17:00
※応募後の日程調整画面では、参加希望日をご入力ください。 
※仕様として「面談調整」という表示されますが、座談会への参加希望日をご入力ください。

選考フロー

こちらは選考なしでご参加いただける座談会となっております。
履歴書の提出は必要ございません。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
#半導体 #自動車 #カーエレクトロニクス #画像認識 #自動運転 #IoT #LED #セキュリティ #自動運転

【開催イベント】
「最終面接官(役員)と話せる!特別座談会」

当社役員が複数名登壇!
業界の未来像や技術職としての活躍のフィールド、そして採用の本音や評価ポイントまで、包み隠さずお話しします。
続いて、若手・中堅の現場社員との座談会も実施。

リアルな仕事内容や職場の雰囲気をじっくり知ることができる3時間。
きっと技術者としてのキャリアに、まだ見ぬ可能性を感じられるはずです。
エンジニアとしての未来を描く第一歩を、ぜひこの機会に踏み出してください!

【開催方法】
オンライン(Zoom)
場所にとらわれず、授業の合間に参加いただけます!

仕事のやりがい

【この仕事/当社の魅力】
◼︎国内外エンジニア600名(2,000名の社員のうち)在籍。技術者が多く在籍している会社です。
◼︎一つの商品・技術だけではなく、商社だからこそ幅広い商品・技術に関わることができます。

勤務地
東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル〈東京本社〉
受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務時間

14:00~17:00

休憩時間:随時

平均残業時間:座談会のためなし

休日休暇

実施日のみ

諸手当

座談会のためなし

昇給・昇格

座談会のためなし

保険

雇用形態により異なります

雇用関係

雇用関係なし

★自由度高く働ける環境を整えています★
◼︎テレワーク勤務制度
週2~3回テレワーク実施可能
出社は月8日以上で、残りはリモートワークOK
※部署・その時の勤務状況により例外はあり

◼︎フレックス制度
コアタイム(11:00~14:00)
フレックスは事前申請不要、調整可能であれば当日スケジュール反映でOK!
例)朝が苦手な社員の場合▶︎10:00~18:45
例)旅行に行く社員の場合▶︎9:00~16:00(このまま空港に直行!)

【そのほか福利厚生など】
・カフェテリアプランを導入中!
・旅行、資格勉強、美容院、映画館などさまざまな費用が補助されます(年間決まった金額分のみ)
・時短勤務制度あり
・社宅・家賃補助制度あり
・産休・育児休暇取得実績あり
・30歳平均年収が600万円以上

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数14人 離職者数0人
2年度前 採用者数13人 離職者数0人
3年度前 採用者数4人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性6人 女性8人
2年度前 男性7人 女性6人
3年度前 男性3人 女性1人
平均勤続年数
17.4年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

社員一人ひとりが、それぞれのフィールドで活躍できるよう充実した教育体制を整えています。
また、挑戦を奨励し、挑戦したうえでの失敗を"是"とする風土も、社員の成長を促進しています。
◼︎新入社員教育制度
入社1年間で専門知識ゼロの方でも着実にステップアップ
プロとして活躍できる「人財」になるための力を身につけていきます。お客さまのご要望にお応えするために必要なエレクトロニクスの基礎知識、業務知識、ITスキルはもちろん、社内外問わず良好な関係を構築し、少しでも早く独り立ちできるよう、OJTトーレーニングを通じて、先輩社員から多くのことを学んで頂きます。
みなさんの力が発揮できるよう、成長をサポートします。
10月〜3月:内定者研修(社会人への心構え)
4月・5月:導入研修(ビジネスマナー、営業トレーニング、技術研修、ロールプレイング)
6月〜翌年3月:配属・現場でのOJT (指導員によるマンツーマン指導、顧客訪問同行、定期的なフォローアップ)

◼︎階層別研修(人材育成プログラム)
それぞれのステージと要望にあわせて研修を設計
ビジネススキルや専門性の向上を目的とした、キャリアに応じた研修制度が社員のさらなる成長を後押しします。
育成層:ビジネススキルや専門スキル習得を中心に、課題に対して最適な解を出すためのロジカルシンキングや段取り力を養います。
リーダー層:自身のスキル向上の他に、プロジェクトマネジメント力やリーダーシップ力など、メンバーを巻き込んで課題に取り組み解決する手法を学びます。
育成層:経営戦略やマーケティング、マネジメントに至るまで広く深く学びます。
全社員共通:全社共通研修、自己啓発支援

◼︎技術研修

◼︎各種語学研修

◼︎ビジネススキル研修

◼︎Webを利用したオンデマンド研修

◼︎海外トレーニー制度
海外拠点で多国籍のメンバーを巻き込んだ業務を通じて、将来のグローバルリーダーを目指すトレーニー制度を設けています。

自己啓発支援の有無及びその内容

◼︎通信教育
◼︎英会話教室補助
◼︎資格取得支援
◼︎Webを利用したオンデマンド研修

メンター制度の有無
あり
社内検定等の制度の有無及びその内容

◼︎社内TOEIC

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
24.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.0日
企業メインイメージ

株式会社ネクスティエレクトロニクス

2017年4月、豊通エレクトロニクス/トーメンエレクトロニクスが統合し、豊田通商グループの新たなエレクトロニクス総合商社として、ネクスティ エレクトロニクスが誕生しました。 当社は、グローバルネットワークを駆使して、自動車・自動車部品メーカー、電機メーカーなどに、半導体・電子デバイス製品の提案・販売をする商社機能と、当社保有の技術力を生かした組み込みソフトウェアの開発をするメーカー的機能を持ち合わせています。 今日、100年に1度といわれる産業革命期といわれ、IoT、AI、自動運転、コネクティッドなど世の中にはさまざまなニーズや課題があります。 「あんなことができたらいいな」という「ひらめき」や「想像」を新しいビジネスとして「創造」するチャンスがあふれています。 国内最大規模の売上高、そして世界NO.1を誇るカーエレクトロニクス業界でのシェアをベースとし、安心・安全・快適な未来を創るため、エレクトロニクス業界のリーディングカンパニーとして、世界をフィールドに積極的に挑戦し続けていきます。
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介