1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 0→1の開発から関わりたい!上流をやりたい方!PM募集
通過ランク:B

0→1の開発から関わりたい!上流をやりたい方!PM募集

正社員
2026年卒
求人メインイメージ

【目指す会社は“エンジニアにとって居心地の良い会社”です!】

株式会社グルコースは情報処理推進機構(IPA)「未踏ソフトウェア創造事業」にてスーパークリエータに認定された「Semblogプロジェクト」による研究開発成果の普及を目的として2007年に設立。
現在は多種多様なウェブサービスの開発運営を手掛けています。

弊社の特徴は創業者をはじめ、物作りにストイックに取り組むエンジニア、クリエーターが集結していること
ものづくりが楽しくて仕方がない、そうしたエンジニアたちが最新の技術や知識を追いかけながら切磋琢磨しあえるような環境だと自負しています。
個々のエンジニアの技術選定/実装方法に対する裁量の範囲を広くしており、一人一人がサービスを良くする/成功させることにコミットできる環境です。

エンジニアとして技術力を高めたい、世の中に少しでも役に立つサービスが作りたい、新しいアイディアを実現させてみたい。
そんな好奇心旺盛なエンジニアからの応募をお待ちしています

職種名
26卒プロジェクトマネージャー
職種
ITコンサルタント
PL・PM
コンサルタント・アナリスト
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
給与(想定年収)
360万 〜 420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B

特徴
オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 原則定時退社
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
2026年4月に入社可能な方
0→1の開発から関わりたい!上流をやりたい方!PM募集

クライアントが抱える複雑な経営課題や事業課題に対し、glucoseが持つ最先端のWeb技術とAI・データ解析技術を駆使したオーダーメイドのソリューションを構築。プロジェクトの全責任者として計画から実行・納品までを牽引し、クライアントの事業変革を成功に導く「変革のリーダー」を募集します。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・少数精鋭だからこそ、何事もフットワークが軽く対応できます。
・ほぼエンジニアで構成されているため、エンジニア中心で会社が動いています。
・エンジニア社長だから開発環境、ツール選定にはこだわっています。

主な開発実績

シラス
https://shirasu.io/
作家・思想家の東浩紀氏率いるゲンロンとリブセンスの共同創業者としても知られる桂大介氏が中心となり立ち上げられた動画配信プラットフォームの新規開発〜エンハンス開発〜運用保守を担当
aws medialiveを軸としてサーバレス構成されたライブ配信プラットフォーム。

9segs(M-force)
https://mforce.jp/

Toreta(Toreta)
https://toreta.in/

mif/listner(三菱総合研究所)
https://mif.mri.co.jp/features/mroc_panel

Jooto(PR TIMES)
https://www.jooto.com/
他多数

技術向上、教育体制

・OJT制度
 先輩社員のサポートのもとOJTをおこなうので、専門知識やスキルを身につけることができます。
・環境構築費
 技術書やPC環境の整備のための手当あり
・社員持ち回りでのライトニングトークの実施
・外部の勉強会の推奨
 勉強会に積極的に参加してもらえるよう、費用は会社で負担します(事前に稟議は必要です)
・エンジニアが開発しやすいオフィス環境になるよう心がけており
 ・高級オフィスチェア設置
 ・モニター支給
 ・社食サービス導入、飲み物飲み放題
・在宅勤務が中心の従業員にはリモートワーク手当を環境整備費として支給しています。

支給マシン

MAC BOOK PRO

開発手法

プロジェクトごとに選択

エンジニア評価の仕組み

代表である安達自身がエンジニアであることから、
エンジニアの技術的知識、実装力、専門性などを鑑みエンジニアがエンジニアを評価する社風です。

入社後は四半期毎に面談、振り返りをおこなうなど互いの期待感を伝える機会を作っています。
その後も半期毎に面談を行い、それまでの業務内容や成長を元に評価を行っています。

組織構成

エンジニア30名、PM5名、デザイナー2名で構成されています。
エンジニアの多くはフルスタックでフロントエンド・バックエンド・インフラ問わず活躍していますが
本人の得意や伸ばしたい技術分野に併せて各パートの専門ポジションも用意しています・

平均的なチーム構成

平均2名~6名体制で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間は短いものでおよそ2~3ヶ月くらい、長いものだと1年程度です
リリース後の追加開発・運用もグルコースが担当することが多く、アジャイルに機能開発を継続して行う案件が大半です。

勤務地
東京都港区六本木5-18-2 大昌第2ビル5階本館
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙

給与(想定年収)
360万 〜 420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10時30分~19時30分(試用期間中)
フレックス制コアタイム12時~16時(試用期間終了後)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:11時間/月(新卒者は基本的に6ヶ月間は残業自体発生しません)

休日休暇

<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・夏季休暇あり
・有給休暇

諸手当

・交通費支給(5万円まで)
・開発環境構築費(月1万円まで)
・リモートワーク手当(5,000円)
・住宅手当あり:家賃50%負担、上限5万円/月)

昇給・昇格

昇給:年1回

保険

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用

雇用関係

無期雇用

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数5人 離職者数0人
2年度前 採用者数3人 離職者数0人
3年度前 採用者数0人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性3人 女性0人
2年度前 男性2人 女性0人
3年度前 男性0人 女性0人
平均勤続年数
5.0年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容
自己啓発支援の有無及びその内容
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

AWSテクニカル認定

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
11.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
16.0日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性0人/0人
女性1人/0人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職0.0%
企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

株式会社グルコース

【目指す会社は“エンジニアにとって居心地の良い会社”です!】 株式会社グルコースは情報処理推進機構(IPA)「未踏ソフトウェア創造事業」にてスーパークリエータに認定された「Semblogプロジェクト」による研究開発成果の普及を目的として2007年に設立。 現在は多種多様なウェブサービスの開発運営を手掛けています。 弊社の特徴は創業者をはじめ、物作りにストイックに取り組むエンジニア、クリエーターが集結していること ものづくりが楽しくて仕方がない、そうしたエンジニアたちが最新の技術や知識を追いかけながら切磋琢磨しあえるような環境だと自負しています。 個々のエンジニアの技術選定/実装方法に対する裁量の範囲を広くしており、一人一人がサービスを良くする/成功させることにコミットできる環境です。 エンジニアとして技術力を高めたい、世の中に少しでも役に立つサービスが作りたい、新しいアイディアを実現させてみたい。 そんな好奇心旺盛なエンジニアからの応募をお待ちしています
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

26卒ITコンサルタント職(1Dayインターン)
株式会社ビジョン・コンサルティング
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:F
26卒(システムエンジニア/ITコンサルタント)
株式会社日比谷コンピュータシステム
月収 21.9万 〜 25.4万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

26卒ITコンサルタント職(1Dayインターン)
株式会社ビジョン・コンサルティング
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:F
26卒(システムエンジニア/ITコンサルタント)
株式会社日比谷コンピュータシステム
月収 21.9万 〜 25.4万円
東京都
応募可能ランク:D
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介