27卒★不動産×自社サービス【創業58年の安定企業】BtoB分野で国内圧倒的シェア◎開発の効果が分かる環境

☆★創業58年になる不動産情報サービスのリーディングカンパニー★☆
1967年の創業以来、不動産に関わるすべてのお客さまのお役に立つためにさまざまサービスを提供してまいりました。
不動産図面の流通事業からはじまり、不動産取引の円滑化に貢献し、時代の変化に合わせ、加盟不動産会社や消費者の皆さまに求められているニーズに応え続けています。
現在の加盟不動産会社数は全国62,000店以上にのぼり、不動産情報の共有化だけではなく、不動産業務支援、不動産取引におけるDX化事業なども幅広く展開しております。
【全国47都道府県の不動産会社が加盟・利用している 「アットホーム不動産情報ネットワーク」を基盤にした自社Webサービス開発をはじめ幅広い業務でスキルUPが可能】
■ATBB(不動産業務総合支援サイト)
現在では58,000店以上の不動産会社が導入している、当社独自のシステムです。正確で新鮮な情報の入手はもちろん、不動産会社間、エンドユーザー向けメディアへの公開、取引データの入手、集客ツールの作成などをおこなうインターネットのシステムです。
■ファクトシート・リスティング・サービス(図面配布サービス)
不動産会社が物件情報を伝える上で重要な「ファクトシート(図面)」。紙媒体の特徴を生かし、物件の魅力を1枚のシートにまとめています。営業担当が加盟店を定期的に訪問し、売却・賃貸物件情報配布の依頼を受けます。最短3日でご指定のエリアの加盟店へのファクトシート配布をおこないます。物件情報確認やコミュニケーションツールとして、またエンドユーザーの接客ツールとして活用いただいています。
■不動産情報サイト アットホーム
全国のアットホーム加盟店の物件情報を集めた、不動産情報サイトです。単身・ファミリー向けの賃貸・売買物件から店舗・オフィス向けの事業用物件、リゾート物件までを網羅。情報は沿線・地域別に分類され、検索も簡単です。その他、ご希望エリアの加盟店が検索できる[不動産会社を探す]や、契約・売却時などのノウハウをまとめた[住まい・不動産のお役立ち情報&ツール]など、さまざまなコンテンツが満載です。
■お部屋探しアプリ アットホームであった!
学生・その保護者、社会人、カップル、それぞれから検索でき、簡単な質問への回答や条件選択で希望に合うお部屋が簡単に見つかります。さらにアプリ内で親やパートナーなどと気になる物件の共有やトークがおこなえます。
■不動産調査支援 不動産データプロ
アットホームが保有する実際の不動産取引データを用いた集計システムです。簡単、スピーディーに売買・賃貸の周辺相場や推移を確認でき、どなたでも簡単に本格的なレポート作成ができる業務ツールです。
■不動産業務用ツール
ディスプレイ用フラッグなどの店舗販促ツールから物件情報の掲示用スタンド、契約時に活用できる書類ファイルや付箋まで、効果的な店舗・物件アピールや業務効率アップをかなえるアイテムの制作・販売をおこなっています。
【働きやすい環境】
リモートワーク、スライド勤務制度などを活用しワークライフバランスを保った働き方ができます。社歴に関係なく、コミュニケーションがとりやすい環境。離職率が低く、長く働いている社員が多いことも当社の魅力の1つです。安定企業で腰を据えて自社サービスの成長に貢献していきたい方をお待ちしております!
- 職種名
- 27卒エンジニア
- 職種
-
PGプログラマWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)エネルギー・インフラ > 不動産
- 給与(想定年収)
-
364万 〜 387万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# JavaScript TypeScript PHP Ruby HTML+CSS
- フレームワーク
- Angular Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、MongoDB、Oracle、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 女性エンジニアが在籍 服装自由 オンライン面談可


- 必須要件
-
■2027年3月に卒業見込みの方
《スキル面》
■プログラミング言語を1つ以上習得していること(大学での授業、趣味かは不問)
■動作するプログラムを1人でつくることができること
※HTML・CSS等のマークアップ言語は含みません。ただし、インフラエンジニア/ネットワークエンジニア/セキュリティエンジニアを志望する場合は、その限りでなく、それぞれの領域に精通していることが条件となります。
《マインド面》
■新しいことへのチャレンジ精神を持っている方
■成長意欲を持っている方
■積極性がある方
■システム開発職(インフラエンジニアを含む)を志望している方
《その他》
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。 - 歓迎要件
-
・フロントエンドのスキル(HTML、CSS、JavaScript)を習得している
・サーバを自分で構築したことがある
・データベースを扱ったことがある(SQLが書ける)
・サーバサイド(バックエンド)の開発言語のフレームワークを使ったことがある
・JavaScriptのフレームワークを使ったことがある
・Gitを使ったことがある - 求める人物像
-
・コミュニケーション能力が高い方
・課題解決や改善意識を持っている方
・精神的にタフである方(ストレス耐性が高い方)
・考える力がある方/やったことがないことにどうアプローチするかの論理的思考力がある方
・主体性がある方
・「技術を伸ばしたい」「技術をベースに〇〇をしたい」という技術志向の方
・「こんなプロダクトをつくりたい」というビジネスアイデアを持っている方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
システム開発職として活躍していただきます。
【具体的な業務内容】
■B向け:不動産会社間情報流通サービス、業務支援サービスのシステム開発・保守
■C向け:サイトやアプリの開発・保守
■社内向け:(受注販売システム/営業向けポータルサイトなど)のシステム開発・保守
■その他:インフラ構築/監視運用(各システムのサーバ/ネットワーク構築、運用/クラウドサービスであるAWSの構築・運用)など
【当社で働く魅力】
◎若手が多く活気があり、風通しがよい環境です。上司との距離も近く、意欲があれば若手のうちからプロジェクトに参画するなど、挑戦できる環境が整っています。
◎ワークライフマネジメントを大切にしつつ、効率的な成長を目指している社風です。
◎社員の成長を第一に考え、社員教育に力を入れています。(新入社員研修以外にも必要な研修を適時受講可能、勉強会も多数開催)
■自社サービスを開発しており、企画・開発・インフラなど幅広く業務に携われるため、キャリアの幅が広がります。
■衣食住の「住」に関わることで、社会への貢献を感じられます。(例:空き家問題など)
■利用ユーザーは BtoC、BtoBと幅広く、やりがいがあります。
■効果(例:お客さまの問い合わせ数など)が数字で表れるため、達成感を感じられます。
■環境、街、行政、学区など、多くのデータ・知識に触れることができます。
開発関連業務
会社の定める業務
※開発するサービスの変更などはございますが、本人の希望がない限り、職種の変更は積極的にはおこなっておりません。
- 開発部門の特徴・強み
-
【働きやすい職場環境】
■残業は月20時間以内で、社内公式クラブ(陸上、フットサル)などもあり、部署間を超えた交流も図れ、プライベートも充実してます。
■リモートでの勤務やスライド勤務も認めており、比較的自由な働き方ができます。
■1時間単位での時間有休の取得も可能です。
■男性社員の育休取得も増えてきており、復職後も時間短縮勤務制度などを活用して子育てしながら活躍している社員も多く在籍しています。 - 主な開発実績
-
■不動産会社間情報流通
・『ファクトシート・リスティング・サービス(図面配布サービス)』
・『ATBB(不動産業務総合支援サイト)』
■消費者向け不動産情報
・『不動産情報サイト アットホーム 』
・『お部屋探しアプリ アットホームであった! 』
■不動産業務支援
・ホームページ運営支援:『ホームページ作成ツール』など
・不動産調査支援:『不動産データプロ 』『地盤情報レポート 』など
・集客支援:『VR内見・パノラマ』『おすすめコメント 』など
・業務支援:『賃貸管理システム』『スマート申込 』『スマート物確 』など
・不動産業務用ツール:『集客、店舗・物件プロモーションツール 』など
・知識習得支援:『セミナー・研修会』など - 技術向上、教育体制
-
■新入社員研修:入社時基礎研修、OJT研修、フォローアップ研修と自己育成訓練、1年目共有会、商品知識・安全運転研修、顧客対応研修
■集合研修:勤続3年研修、リチャージ研修(8年目)、OJTリーダー研修、次期リーダー育成研修、管理職研修など
■その他:eラーニング - 開発支援ツール
- Jira、Git、Bitbucket
- 環境
- Linux、Windows Server、Windows、CentOS、Red Hat Enterprise Linux
- その他開発環境
-
【開発環境】
■バックエンド:Java、C#、PHP、Ruby、Python
■フロントエンド:JavaScript(Angular、Vue.jsなどのフレームワークを使用)
■マークアップ:HTML、CSS
■フレームワーク:言語に依存したさまざまなFWを採用
■クラウド:AWS(Amazon Web Services)、Google Cloud Platform(GCP) を積極活用
■構成:クラウドとオンプレミス環境のハイブリッド
■サーバOS:Linux(Red Hat、CentOS、Amazon Linuxなど)、Windows Server
■バージョン管理:Git
■その他:コンテナ技術を積極的に活用
■リレーショナル:MySQL、PostgreSQL、Amazon Aurora
■NoSQL:MongoDB、Amazon DynamoDB
■特徴:リレーショナルとNoSQLの双方をプロジェクトに応じて利用
■クライアントOS:Windows、Mac
■環境構築:各自のPCに統合開発環境(IDE)を構築 - エンジニア評価の仕組み
-
プロジェクトの遂行状況・貢献度、技術力などのシステムエンジニアとしてのスキル面の他、日ごろの業務への取り組み方や姿勢等も評価軸として上長が判断しております。
また、専門的なスキル、技術の習得とその発揮状況について、一定の基準、評価に応じて数値化、ランク化し、そのランクに基づき支給をする「スキル手当」という制度を導入しております。
Fランク:0円~Aランク:45,000円までの水準を設け、スキルに応じてしっかり評価する仕組みを整えております。 - 組織構成
-
全従業員:1,708名(2023年8月末現在)
システム開発職:約190名 - 平均的なチーム構成
-
社内システム開発統括室では1チームあたり、社員6~7名、ビジネスパートナー3~10名程度という体制で、担当システムの要件定義から保守運用までを一気通貫でおこなっています。
- 勤務地
-
東京都千代田区内幸町1-3-2
内幸町東急ビル《日比谷オフィス》
日比谷オフィス、もしくは本社(東京都大田区西六郷 4-34-12)での勤務となります。
◎リモート勤務可(週3回まで)就業場所の変更範囲<雇入時>
東京
<変更範囲>
会社の定める範囲
受動喫煙防止措置に関する事項屋内全面禁煙(喫煙室なし)
- 最寄り駅
-
■日比谷オフィス:都営三田線「内幸町駅」より徒歩1分、東京メトロ銀座線・JR京浜東北・根岸線・山手線他「新橋駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
【給与形態】
■年収:3,646,000円〜3,870,000円
■月給:245,500円〜249,500円
■基本給:209,000円〜213,000円
※固定残業代制度は採用していません。
【モデル月収】
《大卒/一人暮らしの場合》
■基本給:213,000円
■地域手当:10,000円
■住宅手当:14,000円
■ライフプラン支援金:26,500円
合計:263,500円 - 給与(想定年収)
-
364万 〜 387万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00 〜 17:30
◎短縮勤務制度あり:子の中学校入学まで所定労働時間を1日最大2時間短縮可能です!休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(日・祝)
■会社休日
■夏季休暇(9日/日・祝含む)
■年末年始休暇(9日/日・祝含む)
■年次有給休暇:初年度10日(最大20日)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇:産前6週間(多胎妊娠の場合14週間)/産後8週間取得可能
■配偶者出産休暇:配偶者の出産日以後2週間以内(1日の有給休暇を付与)
■育児休業:子の1歳の誕生日の前日まで(保育園入園不可の場合、最長で2歳まで延長可能)
■介護休業
■介護休暇
■子の看護休暇:小学校就学前の子が1人であれば年間5日間、2人以上の場合は10日を限度に取得
■転勤休暇
■生理休暇
■勤続特別休暇 - 諸手当
-
■通勤交通費(全額支給)
■地域手当
■時間外手当
■住宅手当
■扶養手当
■資格手当 - インセンティブ
-
賞与:年3回(6月・8月・12月)
※8月業績考課賞与 - 昇給・昇格
-
昇格・昇給:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
◎東京不動産業健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
2カ月
※試用期間中は主に研修となります。
◎不動産情報サイト『アットホーム』をはじめ不動産に関する多様な情報サービスを提供している当社。BtoB市場(不動産情報流通)を強みに国内有数のシェアを誇ります。
◎国内有数の不動産情報ネットワーク(加盟店数62,000店以上)を有し、業界内で高い認知度があります。
◎業界全体のDXや、不動産会社の業務支援・課題解決(業務軽減)のためのシステム構築、サービス提供にも注力しています。
【休暇制度】
■有給休暇:入社半年後から取得可能/最大40日まで保有可能(有効期間は2年間)/半日単位または1時間単位でも取得可能
■特別有給制度:2日(入社後半年間で利用可能、一部条件あり)
■有給休暇付与条件緩和:妊娠期は次回有給休暇の付与条件を緩和し復職後の安定就労をサポート
【福利厚生】
■ライフプラン支援制度:確定拠出年金制度の税制優遇を活用して、効率的に資産形成ができる仕組み。月額26,500円を任意で手当てとして受け取るか確定拠出年金に拠出するかを選択可能(入社時は一部金額制限あり)。
■人間ドック・生活習慣病検診:30歳以上の従業員の健康管理の促進を目的として人間ドックおよび生活習慣病健診の受診費用を助成する制度を実施
■リビエラ逗子マリーナ:神奈川県逗子市にある保養所を格安な料金で宿泊可能
■社内公認クラブ:社内公認の場合、活動支援として会社から補助金を支給
■その他:保養所/福利厚生サービス/提携保養施設/スポーツ施設利用可/リフレッシュデー
【社内制度】
■企業年金基金
■退職年金制度
■企業型確定拠出年金制度
■財産形成貯蓄制度
■短縮勤務制度
■自己申告制度(年1回)
■役職トライアル制度
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数63人 離職者数0人2年度前 採用者数74人 離職者数1人3年度前 採用者数83人 離職者数4人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性22人 女性41人2年度前 男性25人 女性49人3年度前 男性36人 女性47人平均勤続年数12.33年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・入社時基礎研修
・OJT研修
・フォローアップ研修と自己育成訓練
・1年目共有会
・勤続3年研修
・リチャージ研修(8年目)
・OJTリーダー研修
・次期リーダー育成研修
・管理職研修
・e-ラーニング など - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績153.15時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.3日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性14人/29人女性31人/31人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員10.0%管理職13.0%
