【26卒・データ分析者】データで会社の「未来」を切り開く!☆充実した研修有☆データ分析者募集中!

皆さんは「ビックデータ」という言葉を聞いたことはありますか?
定義は様々ありますが、下記データのことを指します。
■様々な形をした、様々な性格を持った、様々な種類のデータ
■従来のデータベース管理システムなどでは記録や保管、解析が難しいような巨大なデータ群
企業に蓄積されたこの「ビックデータ」を上手く活用することができればマーケティングや経営判断に活かすことができます。
ただ、データはそのままでは使用することができず、
データ加工の前準備、データ活用、分析することが必要であり、それを可能にするのが「SAS」です。
◆SASとは
・データ解析、統計分析や解析結果の可視化が行えるソフトウェア/プログラミング言語を指します。
・SASの最大の特質はデータを解析して現在や過去の状況を可視化し判断を可能とするだけでなく、そこから未来の動向を予測できるアナリティクス機能を有している点であり、企業の経営判断に欠かせない統計分析の分野で世界屈指の信頼を誇るソフトウェアです。
当社は、主にSASを用いてお客様がマーケティングや経営判断にデータを活用できるよう
企業に蓄積されたデータを抽出、加工、可視化(グラフ化やレポーティング)を行ったり、データを分析することで、事業を拡大してきました。
近年、ビックデータの重要性が認知され、多くの企業でデータ活用が進む中、AWSなどのクラウド技術の進化に伴いコストの面でも多くの企業でデータ活用がしやすい環境が整備されました。
当社もより多くのお客様のデータ活用支援を行うため、主力のSASだけではなく、お客様のご要望に合わせて、AWSやAzure、Python等の様々なプラットフォームや言語を用いたデータ活用や分析支援を強化しています。
◆手厚い研修期間でスペシャリストに成長!
当社には、部内研修など充実した教育体制で分析者の育成を全面的に支援します。
---------------------------------------
①プログラミング(SAS)研修(1か月目~3か月目)
専任の講師によるプログラミング(SAS言語)研修が入社後3カ月間あります。
基礎・応用・実践の3ステップで進められ段階的に無理なくプログラミングスキルが身につきます。
研修内で日本国内に800人ほどしか取得していない『SASグローバル認定プログラム』を取得します。
②データアナリティクス研修(4か月目~6か月目)
プログラミング(SAS)研修で資格取得後、弊社独自のデータアナリティクス研修を3か月間実施いたします。
分析の基本的な手法を講義形式で学習後、学んだ分析手法を使用して実戦形式でスキルを身に着けます。
全ての研修を終えましたら、OJT形式でフォローしサポートしていきます!
---------------------------------------
◆働く環境
月残業は平均10時間程度で、プライベートも充実。リモート勤務可能なプロジェクトもありますので、ご希望に合わせて比較的自由な働き方が可能です。
仕事面でのサポートと合わせてワークライフバランスを大切にします。
- 職種名
- 26卒データ分析者
- 職種
-
データサイエンティスト
- 業界
-
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージIT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 給与(想定年収)
-
月収 25万 〜 29万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python2 Python3
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 服装自由 残業30H以内 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 社長が現役or元エンジニア
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
・2026年3月に大学、大学院を卒業予定の方
※統計や数学の素養がある方(大学で統計や数学を履修された方)が対象となります。
・初回は個別会社説明会となります。
※オンライン開催となりますので、オンラインフラグにチェックをお願い致します。
※ご都合の良い良い日時を複数ご提示いただければ説明会日時を調整いたします。(土日祝を除く)。 - 歓迎要件
-
・paizaラーニングや、プログラミングスクール、職業訓練校で学習している方
・何かしらの言語に触れた経験がある方(授業、研究や個人プロジェクトでの使用経験)
・データサイエンスへの関心があり、学び続ける意欲がある方
・プログラミングコンテストやハッカソンへの参加経験
・チームでのプロジェクト経験(学校の課題やサークル活動など) - 求める人物像
-
・探求心:データサイエンスに興味を持ち、学び続ける意欲がある方
・共感力:相手の視点に立って行動できる方
・挑戦心:能動的に挑戦し、経験を楽しむことができる方
・協調性:チームワークを意識して物事を進めることができる方 - 備考
-
個別会社説明会・面談
◆オンライン開催(30分程度)
◆内容:事業内容、職務内容、研修内容、質疑応答等
◆持ち物:特になし
※個別で説明会を実施させていただきますので
希望日時を複数ご提示いただけますと幸いです。 - 選考フロー
-
オンライン説明会(Googlemeetで実施します)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
エントリーシート提出
▼
Web適性検査(C-GAB)
書類選考通過後、Web適性検査の案内をお送りします。
期限内に受験をお願い致します。
▼
オンライン面接(個別:30分~1時間程度、現場責任者・人事)
※ご希望があれば本社で実施することも可能です。
▼
Web適性検査
▼
内定
お客さまの環境に合わせて様々なツール(SAS、Python、R等)を用いてデータ分析を行い、お客様が持っているデータの価値を最大化します。
統計や機械学習を使ってデータの価値を高めていきますが、ただそれらを用いるだけではなく、データの価値を高める一連の作業(加工から結果の適用まで)を行います。
データサイエンティストの仕事は、
ただ予測モデルを回すことではありません。
データの奥にある本質を見出し、ビジネスに適用できる知見を導くことが重要です 。
【実際の案件事例】
・不動産会社
⇒不動産価格推定モデルの構築 予測価格の決定要因が分かる手法でモデルを構築し、クラウド上で運用できるように開発
・地方銀行
⇒マーケティング高度化支援 個人ローンの申し込み顧客を予測するモデルを機械学習で実施
・国内に800名ほどしか取得されていないSAS資格取得(SASグローバル認定プログラム)ができ、プロフェッショナルとして成長できます。
・経営や営業等の意思決定に関与することができます。
ソフトウェア開発及び付帯する一切の業務
弊社業務全般
- 開発部門の特徴・強み
-
・データ分析の世界で活躍するデータサイエンティストが多数在籍しています。(大学の非常勤講師として勤務している者も在籍しております)
・データサイエンティスト協会に所属しており、データアントレプレナーフェロープログラムの講師を務めている者も在籍しているため、
そういった先輩たちのもとでスキルを吸収することができます。 - 主な開発実績
-
■不動産会社
⇒不動産価格推定モデルの構築 予測価格の決定要因が分かる手法でモデルを構築し、クラウド上で運用できるように開発
■地方銀行
⇒マーケティング高度化支援 個人ローンの申し込み顧客を予測するモデルを機械学習で実施 - 技術向上、教育体制
-
【研修、教育制度】
・プログラミング(SAS)研修(SAS社公認のトレーナー経験者による研修、社内独自の研修)
・データアナリティクス研修
・eラーニング(ITスキル系)
【各種資格取得による報奨金】
・情報処理技術者試験を対象として、資格取得者に対して所定の報奨金を支給
例)基本情報技術者試験、ネットワークスシャリスト試験等 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- その他開発環境
-
【開発言語】SAS、その他 (案件により異なります)
【使用技術】SAS、Python/AWS、Azure、GCP他
・上司、先輩のサポートがしっかりしていますので、知りたいことわからないことを学ぶことができます。 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
- 組織構成
-
全社:207名
内データ分析者:18名 - 配属部署
- データアナリティクス部
- 平均的なチーム構成
-
・2~5名程度で、1チームとしてプロジェクトに当たることが多くなっています。
・マネージャーかリーダーがチーム内に1人配置されます。
・年齢は20代~30代前後の方が多いです。
- 勤務地
-
東京都千代田区外神田1-16-8
GEEKS AKIHABARA 7F
※本社(東京都千代田区)、もしくは東京都23区内のプロジェクト先
※転居を伴う転勤はありません
2023年7月に秋葉原駅徒歩1分の新オフィスに移転しました!!就業場所の変更範囲<雇入時>
本社(東京都千代田区外神田1‐16‐8 GEEKS AKIHABARA7階)
<変更範囲>
本社及び弊社が指定した場所
受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙(敷地内喫煙可能場所有)
- 最寄り駅
-
JR「秋葉原」駅 電気街南口 徒歩1分
つくばエクスプレス「秋葉原」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 5番出口 徒歩4分
都営新宿線「岩本町」駅 A3出口 徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
大学 月給250,000円
※固定残業代(62,500円、40時間相当分)含む
修士 月給270,000円
※固定残業代(67,500円、40時間相当分)含む
博士 月給290,000円
※固定残業代(72,500円、40時間相当分)含む
※固定残業40時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 - 給与(想定年収)
-
月収 25万 〜 29万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(標準労働時間:7時間30分)
・コアタイム/10:00~16:00(休憩60分含む)
・フレキシブルタイム/7:00~10:00、16:00~22:00休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 等
※年間休日123日以上 - 諸手当
-
◆通勤手当(上限月5万円)
◆家族手当(配偶者には月1万円/子ども1人につき月7500円)
◆時間外手当(超過分)
◆有給休暇の権利消滅1日分につき、1万円を特別支給(毎年6月)
◆資格取得報奨金 - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月・1月)
- 昇給・昇格
-
昇給: 年1回(4月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入/雇用保険・労災保険適用 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(期間中、待遇の変更はありません)
◆プログラミング(SAS)研修/IT系eラーニング研修(受講し放題)
◆確定拠出年金制度
◆住宅取得補助制度(ローンで住宅を購入した際に支給)
◆入社時転居支援制度
◆奨学金返済支援制度
◆退職金制度 等
◆従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:本社:敷地内禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)
※お客様先によって異なる
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数5人 離職者数0人2年度前 採用者数6人 離職者数1人3年度前 採用者数9人 離職者数2人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性4人 女性1人2年度前 男性6人 女性0人3年度前 男性7人 女性2人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員研修はビジネスマナー研修及びプログラミング(SAS)研修があります。
SAS研修では、当社オリジナルのカリキュラムに沿って、約3ヵ月間でITスキルの基礎からSAS言語の習得、開発までを学びます。自己啓発支援の有無及びその内容資格取得奨励金制度(情報処理系の資格取得の場合、一時金を支給)
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績11.0時間前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/1人女性0人/0人
