1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【27卒採用】年間売上500億円のITメガベンチャー!世界15ヵ国展開★自社プロダクトの体験を創るUI/U
通過ランク:F

【27卒採用】年間売上500億円のITメガベンチャー!世界15ヵ国展開★自社プロダクトの体験を創るUI/U

正社員
2027年卒
求人メインイメージ

AnyMind Japan株式会社は、AnyMind Groupの日本法人です。「Make Every Business Borderless.」をパーパスに掲げ、EC、マーケティング、生産管理、物流など、企業のボーダレスなビジネス展開を支援するテクノロジーカンパニーです。
私たちは、横断的なデータの活用を軸に、商品開発、生産、EC、物流、マーケティングまで、ブランドビジネス全体を一気通貫でDXする次世代の自社プラットフォームを展開。アジアを中心に15以上の国と地域に拠点を持ち、グローバルネットワークを生かしたクロスボーダーな支援が強みです。

【事業紹介】
大きく分けて2つの事業が相互に連携し、相乗効果を生み出しています。
《ブランドコマース》
ブランド企業、およびインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC、およびD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。
《パートナーグロース》
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化、およびブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。

職種名
27卒★UI/UXデザイナー
職種
Webデザイナー・UI /UXデザイナー
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
IT・Web・通信 > 広告
給与(想定年収)
月収 36万 〜 42万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 副業OK 女性エンジニアが在籍 既卒可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
募集人数
3
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
★2027年3月に大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方
★既卒の方もご応募可能です

※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。
求める人物像

・「グローバルに活躍したい」という思いをお持ちの方
・何かの「オタクだ」と言い切れる経験をお持ちの方

備考

▼こんな方におすすめ
◼︎ 最新のデザイントレンドやツールを学び、実務で活かしたい方
◼︎ 自社プロダクトのユーザー行動やデータをもとに、UI/UX改善や仮説検証を行いたい方
◼︎ 急成長中の企業で、企画段階からUI/UXデザインに携わり、挑戦したい方
◼︎ アジアを中心としたグローバル市場で使われるプロダクトの体験設計に関わりたい方
◼︎ 短い開発サイクルの中で、ユーザビリティ改善やデザイン検証を繰り返し、成長したい方

選考フロー

人事面接

現場面接

役員面接

代表面接

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【27卒UI/UXデザイナー】自社プロダクトの新機能をデザイン!1年目から活躍できる成長支援&グローバルキャリア制度あり/上場企業

★当社のUI/UXデザイナーとしてご活躍いただきます。

【具体的な職務内容】
・市場ニーズを踏まえたプロダクトの方向性を定め、プロダクトの成長をサポート
・要件定義時にエンジニアと協議し、技術的な実現可能性を検討
・開発スプリントの進行管理と優先順位の調整
・データを用いた仮説検証と、開発ロードマップの策定

【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。

【圧倒的な成長支援】
◼︎入社後のフォロー
▽新入社員研修(数週間)
▽OJT

◼︎そのほかにも、行きたいポストへの異動を自由に希望できる制度で、部署だけでなく国も希望することができる「社内FA制度」や、全拠点から選抜された若手が、新規事業やPMに抜擢されるなど、特別な事業部や職種にアサインされる「Rising Star抜擢制度」など成長や挑戦をバックアップするたくさんの制度が豊富に整備されています。

【キャリアパス】
・「スペシャリストとしてのキャリア」と「マネジメントや企画よりのキャリア」の2パターンが用意されています。

仕事のやりがい

【本ポジションの魅力】
・マーケティング・EC・物流など幅広い業界課題に、UI/UXデザインを通じてアプローチ可能。
・15ヵ国以上で展開されるプロダクトに携わり、文化や言語を超えたユーザー体験を設計できる。
・各国のPM・エンジニアと協力し、国際的な視点でプロダクトを磨き上げる環境。
・デザイン改善がクライアント事業の成長や収益に直結し、成果を実感しやすい。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

技術向上、教育体制

◼︎学ぶ意欲がありスキルUPを目指す方には、必要に応じて外部研修やセミナーなどを受講することが可能です。
◼︎技術書は会社で購入
◼︎社内勉強会の開催
◼︎メンター制度あり

エンジニア評価の仕組み

◼︎半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。

組織構成

◼︎日本、タイ、ベトナム、インド、中国の5拠点で開発
◼︎プロダクトごとにチームを編成
◼︎プロダクトマネージャーと連携し、ビジネスのニーズをすぐに反映
◼︎原則週5出社によって、ビジネスサイドとコミュニケーションを円滑におこなう環境
◼︎スプリント1週間の開発サイクルでスクラム開発

配属部署
Product Development
配属部署人数
40名
勤務地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ31階
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京オフィス

<変更範囲>

会社の定める場所

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:対策内容:喫煙室設置

給与体系・詳細

月給:360,000円~420,000円
基本給:279,225円~325,755円
固定残業手当:76,405円~89,145円(固定残業時間35時間)
※35時間超過分の差額は別途支給
深夜残業手当:4,370円~5,100円

給与(想定年収)
月収 36万 〜 42万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00〜19:00
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:8時間)

休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均25.1時間/月

休日休暇

・完全週休2日(土・日)
・祝日
・年末年始
・有給休暇(初年度15日)
・慶弔休暇
・産休
・育休
など

諸手当

・通勤交通費
・営業交通費支給
・住宅補助(オフィス最寄3駅以内に住む社員に対して、家賃補助の提供)

インセンティブ

ボーナス:年1回
※会社の業績と個人のパフォーマンスに応じる

昇給・昇格

査定:年2回

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(期間中、待遇の変更はありません)

【そのほか福利厚生など】
◼︎インセンティブ/表彰制度
毎月の個人達成又はチーム達成でインセンティブが支給されるだけでなく、毎月や半期、クォーター ごとの表彰制度があります。

◼︎福利厚生
健康診断:健康診断を会社負担で受けることができます。

◼︎制度
・Rising Star抜擢制度:全拠点から選抜された若手が、新規事業やPMに抜擢されるなど、特別な事業部や職種にアサインされ る制度です。
・Performance Review:年に2回、各自の6カ月毎の目標に対するパフォーマンスレビューをおこなっています。
・社内FA制度:行きたいポストへの異動を自由に希望できる制度で、部署だけでなく国も希望することができます。
・All-hands Meeting:全拠点のメンバーが集まるAll-handsを海外拠点で開催しています。MVPやさまざまなアワード受賞者を発表します。
・MVP Best Employee:部門別MVP、ベストチーム賞など功績を称える表彰式を毎月開催しています。
・定期人事面談:新卒の場合は入社から1年間、その後は6カ月に1回、人事に悩みや質問を伝えられる機会を設けていま す。
・Library制度:社員の学習を応援するため、書籍やオンラインでの学びの場を提供しています。
・トークセッション:四半期に1度のAnyMind Igniteでは、役員陣のパネルディスカッションや、Q&Aセッションがおこなわれ ます。
・Weekly 1on1:AnyMindではフィードバックを大切にしています。そのため、上司と週1回、カジュアル形式の面談があります。
・Family制度:期間限定で、社員で家族を構成しランチに行くなど、部署をまたいだ交流が図れます。
・TGIF:毎月最終金曜日にTGIFパーティーを開催。お酒や軽食をつまみながら他部署との交流を深めていま す。
・リモートワーク:不可(通院や家庭事情などでリモート希望の場合は相談可)

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数40人 離職者数0人
2年度前 採用者数30人 離職者数0人
3年度前 採用者数20人 離職者数0人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

・新卒研究
・メンター研修
・スキルアップ研修
・マネジャー研修
・海外研修(Global Sales Boot Camp)

自己啓発支援の有無及びその内容

・コーチングセッション
・フォーカスグループディスカッション
・16 personalities性格診断テスト
・オンラインコーディング講座受講

メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

人事とのキャリア面談実施

社内検定等の制度の有無及びその内容

AWS・Google Certificate、Kaggleなど各種技術認定試験の受験費用サポート

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
25.1時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.7日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性4人/5人
女性4人/12人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職0.19%
企業メインイメージ

AnyMind Japan株式会社

AnyMind Japan株式会社は、AnyMind Groupの日本法人です。「Make Every Business Borderless.」をパーパスに掲げ、EC、マーケティング、生産管理、物流など、企業のボーダレスなビジネス展開を支援するテクノロジーカンパニーです。 私たちは、横断的なデータの活用を軸に、商品開発、生産、EC、物流、マーケティングまで、ブランドビジネス全体を一気通貫でDXする次世代の自社プラットフォームを展開。アジアを中心に15以上の国と地域に拠点を持ち、グローバルネットワークを生かしたクロスボーダーな支援が強みです。 【事業紹介】 大きく分けて2つの事業が相互に連携し、相乗効果を生み出しています。 《ブランドコマース》 ブランド企業、およびインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC、およびD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。 《パートナーグロース》 Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化、およびブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介