26卒エンジニア★シェアNo.1/医療用ソフト・システム開発【社会貢献性/充実の教育制度】


株式会社レキシーは、整形外科領域の3次元⼿術シミュレーションソフトウェアの開発、販売をおこなっています。同ソフトウェア技術は世界最先端の技術であり、同社は⾼度な技術と誠実な対応をベースに、業界でその知名度を⾼めています。
弊社では15年以上前からCTデータをベースとした医⽤画像処理ソフトウェアの開発と販売をおこなっており、2008年に国内初の3次元⼿術シミュレーションソフトウェア『ZedView』の販売を開始しました。現在『ZedView』は、国内では独占的なシェアを築いており、海外での展開も視野に活動しています。
さらに3Dプリンタも15年ほど前から導⼊しており、『ZedView』を活⽤したCTデータから3D⾻モデルデータ形成、さらに3Dプリンタへと展開して、⼈⼯関節⼿術⽀援の個別化デバイスの設計、販売について、本年、医療機器承認(クラスII)を取得し開始しました。今後の臨床普及が期待できる商品です。
- 職種名
- エンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニアAI・データエンジニア
- 業界
-
サービス > 医療・看護
- 給与(想定年収)
-
月収 21万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C++ C# Python3
- フレームワーク
- Unity .NET Framework OpenGL
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、Win/Macアプリケーション、画像処理、機械学習、AI、GUIデザイン開発
- 特徴
- オンライン面談可 女性エンジニアが在籍 ノートPC+モニタ別途支給 一部在宅勤務可 服装自由 原則定時退社 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
・2026年3月に卒業見込みの方
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 求める人物像
-
・とにかくプログラミングが好きな方
・システム的に課題解決するのが好きな方
・新しい物が好きな方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(オンライン):エンジニアリーダー
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
筆記試験&1次面接(オンライン):現場エンジニア+エンジニアリーダー
▼
2次面接:役員、社長
▼
内定
3次元医療⽤ソフトウェアの設計、開発をおこなっていただきます。
◆具体的な職務内容
・3次元医療⽤シミュレータ、⼿術⽀援システムの開発、研究
・3次元グラフィックス/CAD/CAM/画像処理システムの開発、研究
◆募集背景
さらなる事業拡大のため人員を募集しています。
◆入社後のフロー
開発言語に慣れるための研修期間があります。その後は適宜OJTでフォローします。
資格取得、外部セミナー受講や学会での情報収集も推奨しています。
・外科⽤3次元⼿術シミュレータや⼿術⽀援システムなど、世界的にも最先端と位置づけられている医療⽤ソフトウェア開発に上流から携わることができます
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 技術向上、教育体制
-
社内教材により必要に応じて開発に必要な基本スキルを習得できます。
カンファレンス、セミナー、学会等での情報収集を推奨しています。
必要に応じて外部研修を受講いただきます。
また未経験の⽅でもOJT共育により、なるべく早く業務に慣れるようフォローします。 - 支給マシン
-
CPU:Core i-7, メモリ:32GB, SSD:1TB 程度の CPU 登載 Windowsノートおよびセカンドモニタを支給します。
- 開発手法
-
スクラム、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker、Terraform
- AI・データ分析
-
PyTorch
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
言語:C++、C#(Unity)、Python
OS:Windows、iOS
バージョン管理:Git
タスク管理:Redmine
CI:Jenkins - 組織構成
-
開発グループは全社員の半数を占め、エンジニア20名程で構成されています。
- 配属部署人数
- 23名
- 平均的なチーム構成
-
平均2名~5名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ3カ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都中央区八重洲1丁目1−6
転勤はありません。
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項屋内原則禁煙
- 最寄り駅
-
「地下鉄日本橋駅」より徒歩5分
「東京駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約24万円
・基本給:約21万円
・固定残業代:20時間分、約3.2万円(超過分は別途支給)
■賞与:年2回(夏・冬:初年度は冬のみ) - 給与(想定年収)
-
月収 21万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(所定労働時間:8時間/事業場外みなし労働時間制)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2⽇制
・⼟⽇祝⽇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・その他休暇(慶弔休暇、代休休暇有り) - 諸手当
-
・交通費実費⽀給(上限月3万円)
・役職⼿当
・宿泊出張⼿当 - インセンティブ
-
賞与あり:年2回(夏・冬:初年度は冬のみ)
- 昇給・昇格
-
昇給あり:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚⽣年⾦・雇⽤保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
試用期間あり:3カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間は10H程度で、プライベートも充実してます。
・フレックスタイム制で比較的自由に働けます。
・業務内容に応じて在宅勤務も相談可能です。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数0人 離職者数1人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数1人 離職者数2人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性0人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性0人 女性1人平均勤続年数11.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
◆社外研修
社会人基本研修
◆社内研修
プログラミング研修(約3ヶ月)自己啓発支援の有無及びその内容・資格試験の受験費用支給および資格取得時の報奨金制度があります。
・オンラインスキル講座(Udemy Business)にて自分が伸ばしたいスキルを自由に視聴可能です。メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績11.0時間

