1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3.  《仙台》ITコンサルタント #自社開発 #成長環境充実 #平均残業6h #DXの最前線へ
通過ランク:F

 《仙台》ITコンサルタント #自社開発 #成長環境充実 #平均残業6h #DXの最前線へ

正社員
2027年卒
説明会求人
求人メインイメージ

ソルブレインは、テクノロジーの力で社会や産業の課題を解き明かし、「最適解」を創り出すテックカンパニーです。
私たちは、ただコードを書くだけのエンジニアを求めているのではありません。
ビジネスの課題を顧客起点で捉え、自ら「真の問い」を見つけ、企画から運用まで一貫してプロダクトを創りきる、そんな熱い想いを持った仲間を探しています。

ITコンサルタントは、顧客の抱えるビジネス課題を深く理解し、テクノロジーの力でその解決策を導き出すプロフェッショナルです。
単なるIT導入支援にとどまらず、事業戦略の立案からITシステムの企画・要件定義、導入後の事業変革まで、一貫して支援します。
技術とビジネス双方の視点から、顧客の「最適解」を共創します。
もちろんテクノロジーやプログラミングの知識が求められますが、現時点でプログラミング未経験者であってもご安心ください。
データやテクノロジーへの関心が深く、学ぶ意欲が高い方であれば、研修と実践を通じて第一歩を踏み出していただけます!

職種名
27卒 ITコンサルタント
職種
ITコンサルタント
PL・PM
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
給与(想定年収)
月収 27万 〜 50万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
宮城県
開発言語
PHP JavaScript Python3 SQL
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、SaaS、Win/Macアプリケーション、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、IoT

特徴
オンライン面談可 原則定時退社 ノートPC+モニタ別途支給 産休育休取得実績あり フリードリンク 一部在宅勤務可 女性エンジニアが在籍 残業30H以内 服装自由
募集人数
若干名
求人イメージ画像2

「まずは作ってみよう!」のカルチャー。新しい技術は積極的に取り入れ活用します。

求人イメージ画像3

チームで協力しながら開発を行っています。

必須要件
2027年3月に大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方
*初回は説明会なので、備考欄から日程をご確認いただきご応募ください。
備考

■選考直結会社説明会&社員座談会
開催日:
・2025/10/24(金)
・2025/12/4(木)
各回14:00〜16:10

*自由参加の第3部に参加される場合、終了時刻は16:50頃となります。
*今後も日程追加予定です。

プログラム内容:
・20代で創業、現在は三井物産株式会社との資本業務提携を経て、さらなる事業拡大を牽引する代表櫻庭から「なぜグロースマーケティング事業に取り組んでいるのか」「目指す未来」等、当社についてお伝えします
・代表や一線で活躍する社員へ気になる疑問を直接ぶつけられる質疑応答タイムあり(毎年大好評!)
・説明会に参加した方限定で、当社の「早期選考」にご案内します

参加方法:
オンライン

応募締切日:
・2025/10/24(金)→2025/10/23(木)
・2025/12/4(木)→2025/12/2(火)

服装:
服装の指定はございません。楽な服装でご参加ください。

選考フロー

STEP1:会社説明会にご参加
STEP2:書類提出
STEP3:適性検査
STEP4:面接(複数回)

※選考の過程で履歴書および成績証明書をご提出いただきます
※基本的にオンラインで実施いたしますが、選考の後半では対面での実技選考を予定しております

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
ビジネスとテクノロジーを繋ぐBXの最前線に挑みませんか? 挑戦を後押しする成長環境 / 平均残業6Hメリハリのついた働き方 / チームで協力

【クライアントの事業成長を後押しする自社プロダクトの開発】
★当社エンジニアのミッションは「テクノロジーを駆使し、事業成長のスピードを極限まで高めるシステム開発」です。
テクノロジーとデータを活用した課題解決を得意とし、さまざまな課題に対応するアプリケーションの開発をおこなっています。
★開発プロジェクトはエンジニアが主体となって推進するため、「営業部門との分断」や「顧客との距離が遠い」といったストレスは一切なく、開発に没頭できる環境です。

【こんな仕事をお任せします】
・クライアント企業が抱える経営課題を深く理解し紐解いた上で、テクノロジーを活用した解決策を提案・実行
・既存の複雑な業務プロセスをITシステムで自動化・効率化するためのコンサルティング
・顧客が持つ大量のデータをどのように集め、分析し、ビジネスの意思決定に活かしていくかを戦略として具体的に策定し、実行を支援
・新しい事業を立ち上げる際に、どのようなデジタル技術(AI、IoTなど)を使えば成功するかを企画し、プロジェクト完遂までマネジメントする

*あなたの強みや適性をふまえた業務をお任せします。

【入社後のフォロー】
入社後は
★外部研修(ビジネスマナーや仕事の進め方など社会人の基礎力強化)
★社内研修(職種ごとに必要な専門的な知見を実践を通して強化)
を実施いたします。
その後先輩エンジニアのサポートのもと、実践を通じてシステム開発の上流から下流までワンストップで担えるエンジニアを目指していただくことが可能です。

仕事のやりがい

・産業が抱える本質的な課題解決に携わることができる
・手段にとらわれず、顧客が真に困っている課題にとことん向き合うことができる
・高難易度な課題に取り組むことで、自身の課題解決力を養うことができる
・toB, toC, 社内向け等、多様なタイプのプロダクト開発を経験できる
・AIやクラウド、IoTをはじめとした最新技術を駆使し、テクノロジーのプロフェッショナルを目指せる
・システム開発の上流から携わることで、ビジネスとテクノロジーの両方の視点を持つことができる
・自身の提案によって得られた成果がわかりやすい

業務内容の変更範囲
<雇入時>

エンジニア業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

◆技術への投資やチャレンジを惜しまない環境で技術力を磨けます。
創業メンバーの一人がエンジニア出身ということもあり、技術への投資は惜しみません。
また、決まった技術や言語を扱うのではなく、常に最適なテクノロジーの比較・検討しながら開発をおこなっています。

<開発方針>
■常に最適解を選択しよう
仕様や言語の制限はありません。技術投資を惜しまず、その時代に合わせた最適な技術を選択します。

■まずはつくってみよう
ないものは自分たちでつくるのが創業時からのカルチャー。社内ツールも多くが自社開発です。

■創出される価値のインパクトを追求しよう
納期より自らのコードによって生み出される価値にシビアに向き合います。

技術への好奇心が強いメンバーが多く、情報共有も活発におこなわれています!

◆当社エンジニアチームが「モチベーションチームアワード2023」に入選しました!
「エンゲージメントスコア※」(企業と従業員の相互理解・相思相愛度合いを偏差値化したもの)が大きく上昇し、組織状態に改善がみられた部署が選出されるものです。

主な開発実績

開発例(一部)
・大規模コールセンター用CTIシステム
・GPSと車両映像データを活用した車両燃料管理システム
・電話とバックエンドのデータを連結するデータコネクトシステム
・カスタマーサクセスの効率化を実現するマーケティングシステム

技術向上、教育体制

■内定者アルバイト
入社までのスキルアップおよび当社への理解をより深めていただく機会として、ご希望の方はアルバイトに来ていただけます。
PHP研修、SQL研修、社内システムの開発などを通して、実務で必要な知識・スキルを身につけていただきます。

※内容は毎年見直しを図っているため、変更となる場合があります。
※出勤頻度は、学業やご自身のやりたいことに合わせて柔軟に設定いただけます。

■学びを支援する制度・取り組み
・書籍購入し放題(書籍の購入を全額負担します)
・セミナー参加補助(業務に関するセミナーであれば、参加費、時間を負担します)
・社内SNS、勉強会(業務で得た知見を積極的にシェアする文化があります)

支給マシン

・M系Mac
・外部ディスプレイ貸与

最大のパフォーマンスを発揮するために、適切なPC・外部ディスプレイを担当業務に応じて貸与します。

開発手法

アジャイル

開発支援ツール
Backlog、GitHub
AI・データ分析

BigQuery

環境
Linux
その他開発環境

■多種多様な開発に挑戦し、幅広い技術領域を習得するチャンス
特定の技術やドメインに限定されず、様々な産業のクライアントワークや自社サービス開発に携わる機会があります。これにより、幅広い技術スタックや開発手法を経験し、エンジニアとしての専門性を深化させることができます。

■徹底した顧客起点で本質的なプロダクトを実装する開発力を養える
私たちの開発は、ビジネスの課題を特定し、紐解くことから始まります。ビジネス課題の発見から要件定義、設計、開発、運用まで、プロダクト開発の全行程を自社で完結する体制を敷いており、エンジニアとして本質的な課題解決力を養えます。

組織構成

全社:46名
システムディベロップメント Div. は事業部長、 PM、エンジニアが所属しています。

配属部署
システムディベロップメントDiv.
配属上司経歴

■エンジニア部門統括 30代後半
・創業メンバーとして創業当初はエンジニアリングを一手担う。
・エンジニア組織を組成し、エンゲージメント・レーティングでAAAを獲得。
・現在は、取締役/事業部長として事業部全体を幅広く掌握し事業拡大を牽引。

平均的なチーム構成

・価値共創型のアジャイル開発。小規模から開発をスタートしデータや反応を元にスピーディにアジャイルで進めます。
 クライアントの一方的な要望に応える形ではなく、クライアントのビジネス成長を最大化するために何が必要かを考え、提案するところから携わります。
・プロジェクトごとに数名でチームを立ち上げ開発を進めます。PM、エンジニア、デザイナーが連携して開発を進めることが多いです。

勤務地
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー20F

※新卒で入社される場合、研修・教育を踏まえて一律仙台本社に出社いただく形になります。
※仙台本社からの転勤は原則ありません。
※その後の自律度を鑑みて、相談の上、リモートワークや東京支社への勤務が選択可。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

仙台本社

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

最寄り駅

仙台駅

給与体系・詳細

★一律の初任給を廃止し、入社時の能力に見合った適正な評価をおこなう「バリューフィット採用」を採用しています。
(内定後から入社前までのアルバイトでの実績や能力・スキルを総合的に評価し、初任給が決定します)

総支給額 270,000円〜500,000円
 基本月額 233,513円〜432,432円
 固定残業代 36,487円から67,568円(20時間分/月)

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

給与(想定年収)
月収 27万 〜 50万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00〜19:00

休憩時間:11:30〜13:30の間で60分

平均残業時間:平均6.2時間/月 ※6時間未満になることがほとんどです

休日休暇

《年間休日数:120日以上》
・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・有給休暇 ※有給休暇取得率77.3%
・慶弔休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前産後休業
・育児休業
・介護休業

諸手当

・通勤手当(上限20,000円)
・時間外手当
・出張手当

インセンティブ

賞与:会社業績及び会社への貢献度に応じて支給

昇給・昇格

昇給査定:年2回

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

なし

★オフィス環境(仙台)
・各種ドリンク/お菓子食べ放題
・なかまメシ(ランチ時、炊きたてのご飯食べ放題)
・プロテイン飲み放題
・コーヒーマシン完備
・M系Mac・外部ディスプレイ貸与
・ハイグレードデスク
・高機能アーロンチェア
 人間工学に基づいた設計で座り心地のデスクチェアです。
・ソルブレインパーカー
・オフィスを構えるトラストタワーには、コンビニや病院、歯科医院もあり便利です。
・ 従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

★コミュニケーション
・ウェルカムランチ
 入社直後は社内のメンバー複数名とランチをセッティングし、交流を深めていただけます。
・全社定例MTG
 月1で全社定例MTGを開催しています。
・1on1
 定期的に上長-メンバー間で1on1を実施し、悩みやキャリアについて話す機会を設けています。
・シャッフルランチ(仙台オフィス)
 交流を深めるために毎回ランダムでメンバーを組み合わせてランチをしています。ランチ代は会社が負担します。
・社内イベント
 お花見、忘年会、BBQ、芋煮会など、定期的に社内イベントを開催しています。

★教育・育成
・セミナー支援
 業務に関するセミナーであれば、参加費、時間を負担します。
・書籍購入し放題
 書籍の購入を全額負担します。業務に関する書籍であれば、制限なく購入できます。
・社内勉強会/SNS

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性5人 女性2人
2年度前 男性0人 女性6人
3年度前 男性2人 女性1人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

入社後の研修としては以下を実施いたします。

・外部研修(ビジネスマナーや仕事の進め方など社会人の基礎力を強化)
・社内研修(実践を通して職種ごとに必要な専門的なスキルを強化)

入社後は、成長に応じて高度な研修やセミナーへの参加を積極的にサポートしています。

<過去の参加実績>
・最先端のクラウドサミットAWS Summit
・GoogleJapan主催の招待制勉強会
・世界基準の経営者育成プログラムGoogleBusinessCoachingProgram
・グロービス経済大学院講座受講補助
・リーダーシップ/マネジメント研修
・デザイナーの祭典Adobe MAX JAPAN
・日本最大のコンテンツマーケティングのイベントCMCJ etc.

成長意欲があり自分の力でどんどん学べる人にとって、最適な環境づくりを追求しています。

自己啓発支援の有無及びその内容

【学びを支援する制度・取り組み】
・書籍購入し放題(書籍の購入を全額負担します)
・セミナー参加補助(業務に関するセミナーであれば、参加費、時間を負担します)
・社内SNS、勉強会(業務で得た知見を積極的にシェアする文化があります)

メンター制度の有無
あり
企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
7.4時間
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性0人/0人
女性1人/1人
企業メインイメージ

株式会社ソルブレイン

当社は、「企業の持続的な成長」を実現するために、データとテクノロジーを駆使し、スピーディーかつ精度の高い施策を実行。事業全体の最適化・事業利益の最大化をはかるグロースマーケティングサービスを提供しています。特に近年需要が高まっているDX推進、データ活用、マーケティング領域に強みを持ち、ビジネスの課題をテクノロジーの力で解決します。 創業以来、16年間構築してきた確かな実績は、各方面で高くご評価いただき沢山のお声がけをいただいています。 昨年には三井物産株式会社との資本業務提携を実施。テクノロジー・データ活用分野における両社の強みを生かし、あらゆる産業・業界に対して、新規顧客の開拓、新規サービスの創出・提供を推進しています。 【当社サービス】 ・事業成長を後押しするまざまな自社プロダクトの開発・提供 ・グロースマーケティングサービスによるDX推進、データ活用、マーケティングなどの包括的な支援 【働く環境】 私たちは、社員の一人ひとりの能力を最大限発揮できる、働きやすい環境を目指しています。 年間休日は120日以上で、有給休暇取得率85.3%とそれぞれの生活に合わせた柔軟な働き方を選択できるほか、残業時間も月平均7.4時間とほぼ定時退社。 ワークライフバランスも充実しています。 そのほか、福利厚生、職場環境など、働きやすさのための数々の制度や設備も大変充実しています!
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

開発エンジニア、ITコンサルタント、導入サポートエンジニア
メディアリンク株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:F
27卒★ITプロジェクト推進職(企画~要件定義など上流工程)
イオンスマートテクノロジー株式会社
425万円 〜
千葉県
応募可能ランク:F
ITエンジニア/コンサルタント、AIエンジニア、データサイエンティスト
アクロクエストテクノロジー株式会社
経験・能力により優遇
神奈川県
応募可能ランク:C
27卒★3DDXコンサルタント
ラティス・テクノロジー株式会社
441万 〜 462万円
東京都
応募可能ランク:E

類似したおすすめの求人

開発エンジニア、ITコンサルタント、導入サポートエンジニア
メディアリンク株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:F
27卒★ITプロジェクト推進職(企画~要件定義など上流工程)
イオンスマートテクノロジー株式会社
425万円 〜
千葉県
応募可能ランク:F
ITエンジニア/コンサルタント、AIエンジニア、データサイエンティスト
アクロクエストテクノロジー株式会社
経験・能力により優遇
神奈川県
応募可能ランク:C
27卒★3DDXコンサルタント
ラティス・テクノロジー株式会社
441万 〜 462万円
東京都
応募可能ランク:E
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介