【27卒】英語コーチングを主要事業とする唯一の上場企業★世界で自由に活躍する人を増やす!自社開発エンジニア

【設立9年目のスタートアップ★世界で自由に活躍する人を増やす!自社プロダクト開発】
株式会社プログリットは2016年に設立。「世界で活躍したいけれど、スキルや自信がない」そんな方々の可能性を最大限に引き出し、キャリアを切り拓くお手伝いをしています。サービスを通じて、1人でも多くの方が世界で自由に活躍できるように後押しすることがわたしたちのミッションです。
《事業内容》
当社は、英語コーチングサービス『PROGRIT』を主軸に成長を続けています。創業から7年で東証グロース市場に上場し、現在は累計受講者数2万名、社員数200名を超える規模に拡大しました。
主力サービスの『PROGRIT』に加え、シャドーイング特化型アプリ『シャドテン』や、スピーキング練習アプリ『スピフル』、ビジネス英語サービス『ディアトーク』など、テクノロジーを活用したサービスも展開しています。
今後は、コーチングで培ってきた効率的な学習ノウハウとデータを生かし、「人」のサポートと「テクノロジー」を組み合わせた新しい英語学習プロダクトの開発に注力していきます。
《当社の強み》
従来の英会話サービスとは異なり、わたしたちは「学習効率」と「学習時間」の最大化を追求しています。
★最適な学習方法の提案:毎週のセッションと毎日のサポートにより、一人ひとりに合わせた学習計画を実行します。
★徹底的な学習継続支援:コーチが日々の学習をサポートするため、受講者の《平均プログラム完遂率96%》と高い水準を誇ります。
この独自の学習メソッドにより、受講生の平均英語力はVERSANT®︎で5.6点(留学6カ月分に相当)の伸びを実現しています。
《働く環境》
◎「働きがいのある会社」ランキングに3年連続選出!
厚生労働大臣主催の「えるぼし」で最高基準の評価を獲得(女性の活躍を推進する企業)しており、社員一人ひとりがやりがいを持って働ける環境づくりにも力を入れています。
- 職種名
- 27卒エンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニアWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)
- 給与(想定年収)
-
月収 32.2万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP Go言語 TypeScript Python2 Swift Kotlin
- フレームワーク
- Laravel Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Firebase
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、スマートフォンアプリ
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 原則定時退社 産休育休取得実績あり 副業OK 一部在宅勤務可 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリーソフト利用可 女性エンジニアが在籍


- 必須要件
-
【英語力不問】
■2027年3月に卒業予定の方(大卒以上)
■ソフトウェアの開発経験1年以上
∟技術(言語、フレームワーク等)問わず
∟アルバイトやインターンなどの業務、趣味、授業、独学問わず
※初回応募時に候補日時入力の画面にて、オンラインフラグのチェックをお願いいたします。 - 求める人物像
-
当社はまだ設立9年目のスタートアップです。また、今までにはない業態のサービスを開発しておりますし、今後も新しいことにチャレンジし続けていきます。
その中で一緒に働きたい人は、
・事業を創っていく経験を積みたい
・世の中を変えるようなサービスづくりに興味がある
・常にチャレンジし続けたい
という想いを持った方々です。
わたしたちは、会社やサービスをメンバーみんなが創っていくものだと定義しており、
入社年次や職位に関係なく、当事者として積極的に会社づくりに参加していただくことを期待しています。
• 世の中を大きく変えるチャンス
• チャレンジングな目標と幅広い裁量
• プロダクトや組織をゼロから構築する機会
• ビジョンを達成するための最高の仲間
上記に興味をもち、一緒になって会社を創っていく方々と一緒に働きたいと考えております。
これから日本を変えるようなサービスづくりに興味がある方からのご応募お待ちしてます。
【5つの価値観「FIVE GRIT」】
・Customer Oriented – 顧客起点で考えよう
・Go Higher - 高い目標を掲げよう
・Own Issues - 課題を自ら解決に導こう
・Respect All - 互いにリスペクトし合おう
・Appreciate Feedback - フィードバックに感謝しよう - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接(メンバー)
▼
2次面接(CTO)
▼
3次面接(取締役副社長)
▼
最終面接(代表取締役)
▼
内定
自社プロダクトの開発チームの一員として、ソフトウェア開発(仕様議論、仕様設計、実装、検証)に広く携わっていただきます。
【担当プロダクト】
■英語コーチングサービス『プログリット』
■サブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』『スピフル』『ディアトーク』 など
【具体的な業務内容】
■自社Webサービス、スマホアプリの企画・設計・開発・テスト・運用
■AI技術を活用した新機能の研究・開発
■開発効率向上のためのツール開発
■上記に付随するドキュメント作成、テスト、改善
【募集背景】
当社は2016年に創業し、「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションを実現するため、英語コーチングの『プログリット』とシャドーイングアプリの『シャドテン』を運営しております。
日本は人口減少時代に入っており、多くの企業においてグローバル化を加速することは、世界の熾烈な競争を勝ち抜く上で必須になりつつあります。
また、個人においても日本国内だけではなく、世界で活躍できる人材の価値は急速に高まっています。
日本人のグローバル化を実現するための挑戦はまだはじまったばかりです。この国の変革を当社がリードし、実現するためには高い志を持った仲間が必要です。
ぜひわれわれの想いに共感し、仲間になってくださる方とお会いできることを楽しみにしております。
スクラムなどの開発経験
お客様に使っていただき、直接フィードバックをいただけるような環境
(一部)英語でやり取りを行う経験
システム開発業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
■利用者との距離が近い
定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。
■最新技術も必要に応じて導入可能
事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう!
■フレックスタイム
12:00〜15:00がコアタイムのフレックス制度があります。リモートと出社のハイブリット勤務を導入し、柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます!
■定期勉強会の実施
デザイナー、プロダクトマネジャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGをおこなっており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 - 主な開発実績
-
《英語コーチングサービス》
■プログリット
専属コンサルタントと伴走しながら英語力を飛躍的に向上させる、短期集中型の英語コーチングサービスです。
https://www.progrit.co.jp/
■プログリット FOR ENTERPRISE
ビジネス英語力を強化するコーチング・トレーニング・研修などのプログラムを、法人のお客様向けにご提供しています。
https://business.progrit.co.jp/
《サブスクリプション型英語学習サービス》
■シャドテン
「アプリでのシャドーイング学習+プロによる音声添削」によって英語リスニング力を飛躍的に強化するサブスクリプションサービスです。
https://www.shadoten.com/
■スピフル
口頭英作文+1分間スピーチを通じて、効率的に英語スピーキング力を強化するサブスクリプションサービスです。
https://www.supiful.jp/
■ディアトーク
あなたをよく知る専属のAIのネイティブ講師と、いつでも予約無しで会話ができる英会話サービスです。
https://www.diatalk.com/ - 技術向上、教育体制
-
★自己研鑽に関する制度
・英語力向上支援
・書籍購入サポート
・社外コーチング受講制度 - 支給マシン
-
基本的には入社時点で最新のMacBook Proを支給します(細かいスペックは応相談)。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、GitHub Actions、Sentry
- 環境
- Mac OS X
- その他開発環境
-
■本質的に価値を考えサービスを提供できる
お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉をいただくことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。
■日本の英語学習にイノベーションを起こす!
英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。
■全員で意見を交わしながら開発に取り組める
バリューであるCustomer Orientedに則り、PdM、デザイナー、エンジニアなど全員でお客様に価値を届けるためにプロダクトに対して意見をして取り組んでいくような組織です。
■メンバーを育て、チームを育てる
プログリットは社歴、社員共にまだ若い会社のため、メンバーの成長をサポートしチームを育てていくことが最大の価値提供につながると考えています。
【開発環境】
■サーバ:PHP、Laravel、Go
■インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS/Fargate、CloudFrontなど)
■フロントエンド:TypeScript、Next.js
■iOSアプリ:Swift
■Androidアプリ:Kotlin
■CI/CD:GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ)
■API仕様管理:Swagger
■コード管理:Git、GitHub
■プロジェクト管理:GitHub Project
■ドキュメント管理:esa.io
開発チームで定期的に進捗確認MTGをおこなっております。悩みや相談などをカジュアルに話ながら解決する場にしております。 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価設定をおこなっています。
- 組織構成
-
プロダクト開発部の中でデザイナーとエンジニアチームに分けられています。
■エンジニアチーム11名
■デザイナーチーム7名
※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 - 配属部署
- プロダクト開発部
- 平均的なチーム構成
-
平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間〜1カ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都港区浜松町1丁目30-5
浜松町スクエア11階
転勤はありません。
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京都
<変更範囲>
会社の定める範囲
受動喫煙防止措置に関する事項屋内全面禁煙
- 給与体系・詳細
-
■月給:322,000円〜
※上記には固定残業代(月45時間分、80,770円)が含まれています。超過分は追加で支給いたします。 - 給与(想定年収)
-
月収 32.2万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制
・標準労働時間:8時間
・コアタイム:12:00〜15:00休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10〜20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日120日》
■完全週休2日制(土・日)
■国民の祝日
■年次有給休暇(初年度10日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇 - 諸手当
-
■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■残業手当(固定残業代制/超過分は別途支給) - インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給:年2回
- 保険
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月
★プログリットは英語コーチングを主要事業とする唯一の上場企業です!
※英語学習サービスに関わる上場企業の各社IR情報による(2024/10/10時点 当社調べ)
★そのほか福利厚生
・フリースナックドリンク制度
・社内レク費
・健康診断受診制度
・持株会奨励金 など
