1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 27卒【滋賀/2Days/8-9月/選考なし】自動化制御のプロ集団★エンジニアをはじめ幅広い職種の仕事体験
通過ランク:D

27卒【滋賀/2Days/8-9月/選考なし】自動化制御のプロ集団★エンジニアをはじめ幅広い職種の仕事体験

インターン
2027年卒
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

滋賀県彦根市に本社を置く株式会社PRO-SEEDは、あらゆる自動化に必要な制御システムの構築を提供するシステム・インテグレーター。産業オートメーション分野でシェアトップクラス『シーメンス』のソリューションパートナー企業です。産業用の自動化設備のシステム・ソフト・ハード設計から現地試運転調整・メンテナンスまですべてを一貫しておこない、生産設備に関する課題解決ソリューションを提供します。

当社はこれまで、自動車部品プレス装置や自動車部品搬送設備、自動車部品組立機、食品関連ハカリ装置、空港手荷物搬送設備など、多彩な業種の各種システムに対応してまいりました。2010年には国内でのこれまでのシーメンス製品の導入実績・技術ノウハウが評価され、日本でのソリューションパートナー契約を結ぶことができ、国内における同社パートナーの中でもトップクラスの実績を誇るまでに成長しています。また、日を追うたびに国内外の大手メーカーから多くの依頼・問い合わせをいただいている状況です。

今後はロボット・AI・IoTなど、世界中のありとあらゆるものがつながり、ますますグローバル化が進みます。
この新しい10年後、20年後を見据えて、当社は、世界で通用する次世代のエンジニアを育て、この業界がますます発展していくように未来を創造・技術をリレーションし、地元に愛される企業であり続けたいと思っております。
あなたも、わたしたちと一緒に生産設備の自動化システムに携わり、お客さまの未来に貢献していきませんか。


当社のコーポレートスローガンは「うごくをつくる、つくるをうごかす。」です。
「うごく」と「つくる」という2つの動詞に、自動化制御システムのエクスパートとしての誇りを込めました。
機器や装置を正しく制御し動かすことはもちろんのこと、そしてお客さまのビジネス、エンドユーザーの心を動かすこと、さらにはその先にある新たな未来や社会をつくることが、私たちの願いです。
私たちは、自動制御のエキスパートカンパニーとして、業界発展、人材育成、地域活性など、未来を切り開くさまざまな課題に取り組んでいます。
(未来のエンジニアの育成するロボット教室の開校、大学講義、インターシップ受け入れなど)

2022年4月には国体を前に建設された彦根市スポーツ・文化交流センター「プロシードアリーナ HIKONE」のネーミングライツを取得しました。
2022年12月のオープン以降、彦根市民の皆さまへFAの価値を広く伝える活動をしています。
そして、業務拡大に伴い、2026年には現本社の横にショールーム兼物流拠点をオープン予定です。
また、彦根をエンジニアの街にしたいという思いで、子ども向けのロボット教室を運営し、次世代のFAエンジニア育成を行っています。

インターン種別
短期インターン
職業体験
あり
報酬
なし
職種名
27卒★2Daysインターン(滋賀)
職種
SEシステムエンジニア
エンジニア系 その他
業界
IT・Web・通信 > その他(IT・Web・通信)
メーカー・製造 > 機器・電気
日数
2日間
開催場所
対面開催のみ
開催地
滋賀県彦根市原町192番地1
勤務地
滋賀県
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
社長が現役or元エンジニア オンライン面談可 産休育休取得実績あり
必須要件
■2027年3月に卒業予定の方
■1回生~4回生の方も歓迎です
選考フロー

こちらは選考なしでご参加いただけるインターンとなっております。履歴書の提出は必要ございません。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
27卒向け★エンジニアから営業までまるっとわかる!仕事体験プログラムのご案内【未来の自分を見つける2日間を過ごしませんか?】

エンジニアの仕事体験をはじめ、営業、そしてロボット教室事業部のプログラミング体験など、当社の多彩な仕事内容をまとめて知れる2Daysプログラムです。

【プログラム内容】
■エンジニアの仕事体験
■営業部の仕事体験
■ロボット教室事業部のプログラミング体験

【開催日】
■8月18日(月)・19日(火)の2日間 9:30~16:00
■9月9日(火)・10日(水)の2日間 9:30~16:00
※1日だけのご参加も大歓迎です!

【服装】
■リクルートスーツ

【持ち物】
■筆記用具

具体的には...

■Day1
・会社案内、業界説明、社長からのメッセージ
・技術部についてのご紹介
・ザク(ガンダム)を操作しよう
・シーケンストレーナーでFAソフトを体験
・1日目振り返り

■Day2
・シーメンスと三菱間の通信
・営業部の仕事体験
・ロボット教室でのロボット製作体験
・質疑応答、2日目振り返り

※昼食休憩1時間含む(昼食は当社でご準備させていただきます。)
※内容や各プログラムの順番は一部変更になる可能性がございます。

当社についてはもちろん、各部署の仕事内容を体験いただける2Daysプログラムになっています!
プログラムの最後には、振り返りや質疑応答の時間を設けています。

開発部門の特徴・強み

自動車、食品、電池、化粧品、電力会社などお客さまが多岐にわたり、仕事の幅が広いことです。
数人規模の会社が、数千・数万人規模の大手企業と一緒にプロジェクトを遂行しています。

主な開発実績

【納入実績】
国内をはじめ、アメリカ、タイ、中国、フランス、台湾など、グローバルな納入実績があり、それぞれ業界に合わせた統合的なシステムをご提案しております。

・医薬品設備システム:集中監視SCADAシステム他、業界特有のニーズに対応したシステム構築が可能。
・自動車関連システム:世界各地で豊富な実績、あらゆる工程のFA、PAシステムを構築が可能。
・食品製造システム:食の安全と安心を高度に実現する、FAを中心とした自動化システム構築。
・半導体関連システム:半導体製造設備の制御システム更新など。
・工業炉システム:アルミ溶解炉やアルミ保持炉のシステムなどの構築実績があります。
・バッテリー関連システム:自動車用バッテリーの生産設備の案件実績があります。
・その他設備システム:製鉄設備やバイオマスプラント監視のシステムなど、幅広い業界での納入実績があります。

支給マシン

パソコン、モニター、社用携帯を全員へ支給いたします。
その他必要物についても相談の上、支給いたします。

勤務地
滋賀県彦根市原町192番地1

◎2019年に新社屋に移転したばかりの新しいオフィスです!
◎マイカー可(敷地内駐車場あり)

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:屋内外原則禁煙、屋内に喫煙スペースあり

最寄り駅

■JR「彦根駅」よりタクシー約5分〜10分
■JR「彦根駅」バスターミナルより多賀方面行バス 原東団地口下車後 徒歩2分
■彦根インター下りてすぐ

勤務時間

9:30~16:00

休憩時間:12:00~13:00

平均残業時間:インターンのためなし

休日休暇

実施日のみ

諸手当

インターンのためなし

昇給・昇格

インターンのためなし

保険

雇用形態により異なります

雇用関係

雇用関係なし

★シーメンス・ソリューション・パートナー
当社は、SIEMENS社が提供する製品を応用したシステム技術やプロセス技術に精通したシステム・インテグレーターとして、シーメンス・ソリューション・パートナーに認定されています。

※入社後の福利厚生は以下になります。
◾️入社祝金10万円支給
◾️互助会加入(慶弔金等支給)
◾️ドイツ研修(ドイツハノーバメッセ視察等)
◾️職業訓練等の研修あり
◾️iDeCo+補助(希望者のみ)
◾️インフルエンザワクチン補助
◾️健康診断費用補助
◾️慶弔休暇
◾️育児・介護休暇

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数0人 離職者数0人
2年度前 採用者数0人 離職者数0人
3年度前 採用者数3人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性0人 女性0人
2年度前 男性0人 女性0人
3年度前 男性3人 女性0人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

・内定者研修
・新卒者研修
・技術研修(職業訓練、SIEMENSトレーニング他)
・月1回:社内全体の勉強会開催(オリジナル)

自己啓発支援の有無及びその内容
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

・技術部のみ
 SIEMSNS認定資格取得による検定試験あり
※試験合格者には手当を支給

企業における雇用管理に関する状況
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.0日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性1人/1人
女性0人/0人
企業メインイメージ

株式会社PRO-SEED

滋賀県彦根市に本社を置く株式会社PRO-SEEDは、あらゆる自動化に必要な制御システムの構築を提供するシステム・インテグレーター。産業オートメーション分野でシェアトップクラス『シーメンス』のソリューションパートナー企業です。産業用の自動化設備のシステム・ソフト・ハード設計から現地試運転調整・メンテナンスまですべてを一貫しておこない、生産設備に関する課題解決ソリューションを提供します。 当社はこれまで、自動車部品プレス装置や自動車部品搬送設備、自動車部品組立機、食品関連ハカリ装置、空港手荷物搬送設備など、多彩な業種の各種システムに対応してまいりました。2010年には国内でのこれまでのシーメンス製品の導入実績・技術ノウハウが評価され、日本でのソリューションパートナー契約を結ぶことができ、国内における同社パートナーの中でもトップクラスの実績を誇るまでに成長しています。また、日を追うたびに国内外の大手メーカーから多くの依頼・問い合わせをいただいている状況です。 今後はロボット・AI・IoTなど、世界中のありとあらゆるものがつながり、ますますグローバル化が進みます。 この新しい10年後、20年後を見据えて、当社は、世界で通用する次世代のエンジニアを育て、この業界がますます発展していくように未来を創造・技術をリレーションし、地元に愛される企業であり続けたいと思っております。 あなたも、わたしたちと一緒に生産設備の自動化システムに携わり、お客さまの未来に貢献していきませんか。 当社のコーポレートスローガンは「うごくをつくる、つくるをうごかす。」です。 「うごく」と「つくる」という2つの動詞に、自動化制御システムのエクスパートとしての誇りを込めました。 機器や装置を正しく制御し動かすことはもちろんのこと、そしてお客さまのビジネス、エンドユーザーの心を動かすこと、さらにはその先にある新たな未来や社会をつくることが、私たちの願いです。 私たちは、自動制御のエキスパートカンパニーとして、業界発展、人材育成、地域活性など、未来を切り開くさまざまな課題に取り組んでいます。 (未来のエンジニアの育成するロボット教室の開校、大学講義、インターシップ受け入れなど) 2022年4月には国体を前に建設された彦根市スポーツ・文化交流センター「プロシードアリーナ HIKONE」のネーミングライツを取得しました。 2022年12月のオープン以降、彦根市民の皆さまへFAの価値を広く伝える活動をしています。 そして、業務拡大に伴い、2026年には現本社の横にショールーム兼物流拠点をオープン予定です。 また、彦根をエンジニアの街にしたいという思いで、子ども向けのロボット教室を運営し、次世代のFAエンジニア育成を行っています。
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

広告配信エンジニア(27卒)
株式会社ジーニー
450万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
27卒★エンジニアセミナー
ユーソナー株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:C
1dayインターンシップ
株式会社ユービーセキュア
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
エンジニア総合職
W2株式会社
300万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

広告配信エンジニア(27卒)
株式会社ジーニー
450万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
27卒★エンジニアセミナー
ユーソナー株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:C
1dayインターンシップ
株式会社ユービーセキュア
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
エンジニア総合職
W2株式会社
300万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介