1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. ☆福岡勤務☆自社内開発&プライム案件★裁量を持って働き成長できる★顧客に貢献【リモートOK/上場Gr企業】
通過ランク:F

☆福岡勤務☆自社内開発&プライム案件★裁量を持って働き成長できる★顧客に貢献【リモートOK/上場Gr企業】

正社員
2027年卒
説明会求人
求人メインイメージ

◆◇企業概要◇◆
ITコンサルティングファームであるフューチャーアーキテクトと戦略をともにし、お客様に対して両社で協働しながら大規模システムを納め、安定稼働させながら改善を継続することで、お客様のビジネスの成長を支えています。
お客様の業種は、製造業、流通業、サービス業、金融業とさまざま。2次請け、3次請けはおこなわず、すべて元請けのため、大手企業と直接やりとりしながら仕事を進めていくことができます。
顧客の経営課題抽出から要件定義、設計、開発、保守、運用までを一気通貫で担えるという点が私たちの強みといえます。

◆◇会社の風土◇◆
『やりたいことがあれば、どんどんチャレンジを』
月に1回の1オン1、半年に1回の目標設定、1年に1回のアピールプレゼンなどで自身を棚卸し、目標を刻みながら、成長していけるように、周りの先輩や組織が支援します。

『想像力 × 解決力 × 技術力』
私たちが武器としているものは技術力だけではありません。
「お客様が求めているものは何か」「未来がどうなるのか」を予期する想像力。
そしてすぐに答えがでない問題に対しても自ら学び、考え、最適解を導く解決力。
そしてそれを実現する技術力。
この3つの力の掛け合わせを大切にしています。

職種名
27卒★エンジニア
職種
SEシステムエンジニア
業界
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
給与(想定年収)
月収 24万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
福岡県
主要開発技術
Java 自社フレームワーク
開発言語
Ruby JavaScript HTML+CSS SQL
フレームワーク
Spring Java EE Ruby on Rails Vue.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Heroku、Salesforce

データベース
MySQL、PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、金融/保険、スマートフォンサイト、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、大規模(秒間1万クエリー以上など)

特徴
残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキル研修が充実 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 フリードリンク 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給
募集人数
エンジニア職2~3名
必須要件
★2027年3月に大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方(文理不問)
※ 正社員経験がない方が対象となります。
※初回は会社説明会の参加が必須となりますので求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。
求める人物像

◼︎こんな方にお会いしたいです!
・研究でもゼミでもバイトでも趣味でも、何らかに熱中した経験をお持ちの方
・自ら考え、行動してきた方
・どう課題を解決していくかを考え提案できる市場価値の高いエンジニアを目指したい方
・お客様のビジネスの成長を支えることを通して社会に貢献したい方
・お客様やチームとコミュニケーションを取りながら協力して成果を出したい方

備考

当社ではまず会社説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、下記より参加希望日をご入力ください。
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会への希望日をご入力ください 

【会社説明会Webセミナー開催日時】
9月 24日 (水)
9月 29日 (月)
10月 2日 (木)
10月 6日 (月)
10月 8日 (水)
10月 15日 (水)
10月 20日 (月)
10月 23日 (木)
10月 29日 (水)
15:00~16:00開催

【内容】
▼会社説明:30分
・どんな会社か、どんな仕事ができるのか
・オフィス環境と一緒に働く先輩、仲間
・求める人物像、選考の流れ 

▼先輩社員への質問:30分 
・どんな質問にもお答えします!

【開催方法】
・GoogleMeetを利用します
・カメラ・マイクオフで参加いただきます(カメラに映らないので服装は自由です) 

<当日の流れ>
・開始時間10分前になりましたら「参加をリクエスト」ボタンよりリクエストをお願いします
・マイクとカメラはオフにしてお待ちください
・説明会中「チャット」機能にて質問を受け付けます
・最後に選考希望アンケートがあります

<注意事項>
・大学ドメインではログインできない場合があります。お持ちの方はgmailアカウントでログインしてください。

選考フロー

Web会社説明会

適性検査2種

1次面接(個人)/採用担当or現場社員

最終面接(個人)/取締役・採用担当

内定面談/社長・先輩社員

・適性検査合格後、履歴書 or Open ESを提出いただきます
・内定まで1.5カ月程度(各面接から概ね1週間以内に結果連絡)※スケジュール次第で最短20日程度も可能

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
「やりたいことがあれば、どんどんチャレンジを!」若手から成長できる風土/クライアントと直に仕事ができるスキルUP環境

当社のシステムエンジニアとしてご活躍いただきます

【具体的な職務内容】
お客様のシステムの安定稼働を支え、改善・改修をおこなう保守業務が主な業務です
大手のお客様の基幹業務システムに関わり、お客様が実現したいことに合わせ、システムを成長させていく仕事です
すべて元請け案件なので、直接お客様とやり取りを行い、提案しながら仕事を進めることができます

【入社後のフォロー】
◼︎3.5カ月間に渡る新人研修、その後6カ月間のOJTを実施します
◼︎研修中もOJT期間中も、メンターがしっかりついて日頃の悩みから技術のことまで相談できます

<4~5月>
・IT基礎
 プログラミング/設計 など
・ビジネス基礎
 ビジネスマナー、会社訪問実習
 コンサルタント基礎、ビジネス文書、議事録演習
 プレゼンテーション、ロジカルシンキング
・マインド
 仕事に対しどう向き合えばよいか、どう捉えていけばよいか

<6~7月>
・システム構築実習
 学んだ知識・スキルを組み合わせて発揮する総仕上げとなる実習

<7月中旬~1月>
・OJT
 現場に配属され、業務を通じて学びます

仕事のやりがい

・直接お客様と関わり、自分の考えを仕事に反映できること
・仕事を通して社会に貢献していることを実感できること

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発業務、保守業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・お客様からのふわっとした要望を、業務とシステムの両方を理解し、一緒に考え、ITで形にしていくお仕事です
・自分に実力(業務の理解、課題解決の力、ITの力)が付けば、お客さんから頼られます!
・「ねえねえ、これなんとかならない?」って言われる時が来たら、成長のあかしです

技術向上、教育体制

・Udemy™の中で受けたい講座があれば、上長の承認もらえれば会社負担で受講できます
・プロジェクトの中での勉強会や、同期同士の小さな勉強会などなどやってます
・資格支援制度もあります
・研修や勉強会もありますが、仕事を通して学びを深める感じです
・「ある言語や技術が得意だからその仕事にアサインします」ではなく、仕事しながら必要に応じ新しい技術も覚えていく感じです

支給マシン

■HP Elite Book 630 G11 (Core Ultra 5/32GB/256GB SSD)
■Dell Latitude 7350 XCTO (Core Ultra 5/32GB/256GB SSD)
■VAIO Pro PK-R(型名:VJPKR18000113) (Core Ultra 5-125U/32GB/256GB)

開発手法

プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、ドメイン駆動設計、コーディング規約あり

開発支援ツール
Redmine、Git、Subversion、Jenkins、GitLab
インフラ管理

Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、VMware vSphere、Kubernetes、Amazon ECS、Amazon Elastic Kubernetes Service、Zabbix、Datadog、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

Elasticsearch、Elastic Stack

環境
Linux、Windows Server、Windows、CentOS、Debian、Red Hat Enterprise Linux、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、NGINX、Passenger、Internet Information Services (IIS)、Redis、Vim、Eclipse
エンジニア評価の仕組み

・社内にランク(1-1、1-2、2-1、2-2...4-1、4-2...)の考え方があり、定義書もあります
・ランク定義を参考にしつつ、年に2回目標設定を上司と一緒に行います
・このプロジェクトでこれを成し遂げてほしい!という上司からの期待、自分としてはこういうことができるようになりたい!という想いをすり合わせ、目標を立てます
・目標だけでなく、取り組む内容、評価基準も設定します
・半年間の中での成果や、プロセスの中での成長により、評価が決定します→賞与が決まります
・月に1回1オン1があり、目標の進捗やキャリアについて相談することも行っています
・年末の評価では年末プレゼンとして1年の活動についてアピールプレゼンテーションを行い、今度やりたい事を伝えることも出来ます
・基本的には1年に1回ランクの見直しがあり、ランクが上がると給料も上がります!

組織構成

<全体>
416名

<勤務地別>
東京338名 / 大阪23名 / 大分40名 / 福岡15名

<入社別>
新卒入社43% / キャリア入社57%

<職種別>
開発・保守85% / 運用エンジニア12% / コーポレートスタッフ3%

※2025年4月時点

平均的なチーム構成

・プロジェクトチームにより人数規模は違います(1~50人)が、日常的に関わるのは3~5名くらいです
・3~5名の先輩や同僚とコミュニケーションしつつ、必要に応じて別のチームだったり、関係者だったりとコミュニケーションしながら働く感じです
・”100人の中の一人”って感じではなく、”5人の中の一人”という感覚で働くことになります

勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-8 朝日生命博多駅前ビル4F


◼︎配属後は福岡オフィスでの勤務となります
◼︎希望勤務地は面接で確認します
◼︎リモート勤務可
(リモート勤務を積極活用。出社とリモートワークの両方の働き方を活用しています。業務やお客様の状況により出社が必要となる場合もあります)
◼︎基本、転勤はありません

就業場所の変更範囲
<雇入時>

福岡オフィス

<変更範囲>

会社の定める範囲

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:敷地内すべて禁煙(屋内禁煙)

最寄り駅

〈福岡オフィス〉
博多駅徒歩5分、櫛田神社前駅徒歩7分、祇園駅徒歩10分

給与体系・詳細

◼︎福岡配属初任給
支給額(月給):240,000円
内訳:
・プロフェッショナルバリュー給:200,700円
・ワーキングオプション給:39,300円
※ワーキングオプション給は、時間外勤務25時間相当分を意味しています
※残業0時間~25時間までは、一律で支給します
※25時間を超える残業代は、もちろん全額支給します

給与(想定年収)
月収 24万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

《フレックス勤務制》
・コアタイムなし
・標準就業時間 9:00~18:00(8時間)を考慮に入れ、自己の裁量のもと勤務時間を決定します。

休憩時間:休憩60分

平均残業時間:平均20時間/月

休日休暇

《年間休日:126日以上》※2024年度実績
・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・夏季(3日)
・年末年始
・年次有給休暇
・特別休暇(慶弔を含む)
・リフレッシュ休暇(2日)
・ファミリー休暇(5日)
など

諸手当

・交通費支給(規定に従い支給)

インセンティブ

賞与:年2回(6月・12月)
※ 個人成績、および会社業績により総合判断され、決定します。

昇給・昇格

昇給:年1回(4月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月(有給休暇は初年度10日間付与。ただし、試用期間中については5日間。その他条件面において変更点なし)

【働き方】
・リモートワークを積極的に活用(だいたい週に1回出社の人が多いです)
・コアタイムなしのフルフレックス勤務制度(役所や銀行にも行けます!)
・月平均残業:20時間程度(忙しい時もあるし、落ち着いてる時もあるし、です)
・年間休日は126日(リフレッシュ休暇やファミリー休暇などあります)

【そのほか福利厚生など】
・持ち株制度
・資格取得補助制度
・社員紹介制度
・フューチャーグループ健康保険組合
・ベネフィットステーション(福利厚生サービス)

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数34人 離職者数0人
2年度前 採用者数31人 離職者数1人
3年度前 採用者数27人 離職者数5人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性21人 女性13人
2年度前 男性20人 女性11人
3年度前 男性14人 女性13人
平均勤続年数
6.0年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

<新人研修>
3.5カ月間にわたる新人研修、その後6カ月間のOJTを実施しています

<その他研修>
技術研修/プロジェクト勉強会/ビジネススキル研修/リーダー合宿/社員研修旅行/コンプライアンス研修/Udemy利用
など

.

自己啓発支援の有無及びその内容

会社が推奨する資格のリストが230程あり、ほぼほぼIT系の資格は網羅されてあり、3つパターンの支援があります
①合格した場合に限り受験費用を全額支給
②合否に関わらず受験にかかる費用を全額支給
③合否に関わらず受験にかかる費用を全額支給&お祝い金支給
※③については、会社としても力を入れています
アマゾン、グーグル、オラクル、マイクロソフトのクラウド系の資格で2万円から5万円の金額が支給されます

.

メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

なし

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
20.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
15.3日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性3人/5人
女性0人/0人
企業メインイメージ

フューチャーインスペース株式会社

◆◇企業概要◇◆ ITコンサルティングファームであるフューチャーアーキテクトと戦略をともにし、お客様に対して両社で協働しながら大規模システムを納め、安定稼働させながら改善を継続することで、お客様のビジネスの成長を支えています。 お客様の業種は、製造業、流通業、サービス業、金融業とさまざま。2次請け、3次請けはおこなわず、すべて元請けのため、大手企業と直接やりとりしながら仕事を進めていくことができます。 顧客の経営課題抽出から要件定義、設計、開発、保守、運用までを一気通貫で担えるという点が私たちの強みといえます。 ◆◇会社の風土◇◆ 『やりたいことがあれば、どんどんチャレンジを』 月に1回の1オン1、半年に1回の目標設定、1年に1回のアピールプレゼンなどで自身を棚卸し、目標を刻みながら、成長していけるように、周りの先輩や組織が支援します。 『想像力 × 解決力 × 技術力』 私たちが武器としているものは技術力だけではありません。 「お客様が求めているものは何か」「未来がどうなるのか」を予期する想像力。 そしてすぐに答えがでない問題に対しても自ら学び、考え、最適解を導く解決力。 そしてそれを実現する技術力。 この3つの力の掛け合わせを大切にしています。
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

プロダクトエンジニア
株式会社マネジメントソリューションズ
400万 〜 500万円
東京都
応募可能ランク:B
27卒★エンジニア
株式会社アールナイン
月収 22.5万円
東京都
応募可能ランク:C
27卒★ITエンジニア(京都)
SGシステム株式会社
月収 21万 〜 24.4万円
京都府
応募可能ランク:C
27卒オープンカンパニー
ZETA株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

プロダクトエンジニア
株式会社マネジメントソリューションズ
400万 〜 500万円
東京都
応募可能ランク:B
27卒★エンジニア
株式会社アールナイン
月収 22.5万円
東京都
応募可能ランク:C
27卒★ITエンジニア(京都)
SGシステム株式会社
月収 21万 〜 24.4万円
京都府
応募可能ランク:C
27卒オープンカンパニー
ZETA株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介