【LINEヤフー★国内最大級のユーザー数を誇る自社プロダクトのデータ分析】データサイエンティスト職/26卒

LINEヤフー株式会社は、「『WOW』を創り、日常に『!』を届ける、をミッションに掲げ社会、そして人々の毎日を劇的に変える多様なインターネットサービスを展開するテクノロジー企業です。コミュニケーションアプリ「LINE」を始め、「Yahoo! JAPAN」の各サービス、Eコマース、フィンテック、メディアなど、人々の生活に深く根ざした幅広い事業領域で、月間2億人以上が利用するサービスを提供しています。
当社は、日々の生活を豊かにする膨大なサービス群を開発・運営しており、それぞれの領域で圧倒的なユーザー基盤と技術力を有しています。AI、データ、クラウドといった先端技術を積極的に活用し、常に新たな価値創造に挑戦。大規模なトラフィックを処理する堅牢なシステム構築から、ユーザーの行動データを分析してサービス改善につなげるなど、多岐にわたる技術課題に取り組んでいます。
私たちは、日本だけでなくアジアをはじめとするグローバル市場においてもプレゼンスを拡大しています。各サービスの連携を強化することで、ユーザー体験の向上とビジネスシナジーの最大化を図り、インターネットの新たな可能性を追求しています。社会のデジタル化を牽引し、人々の生活と社会構造そのものに変革をもたらすことを目指しています。
LINEヤフーのエンジニアは、多様なバックグラウンドを持つ国内外の優秀なメンバーが集まる刺激的な環境で働いています。技術カンファレンスへの登壇支援、資格取得奨励、社内勉強会、ハッカソンなど、常に最新技術を学び、スキルを磨ける機会が豊富にあります。大規模サービスの開発に携わることで得られる経験と、自律性を重んじるフラットな組織文化のなかで、エンジニアとして圧倒的な成長とキャリア形成を実現できます。
- 職種名
- 26卒★データサイエンティスト職
- 職種
-
AI・データエンジニアデータサイエンティストコンサルタント・アナリスト
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)
- 給与(想定年収)
-
504万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 日本語がネイティブレベルでなくても可 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 フルリモート制度あり スペシャリスト枠あり 既卒可 オンライン面談可
- 募集人数
- 2名


- 必須要件
-
★学歴・学部・学科不問★
・26年3月に卒業見込みの方、もしくは、26年9月卒業見込みの方(学院・大学・高等専門学校・専門学校)
・正社員としての就業経験がない方
・既卒の方もご応募可能です
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。 - 求める人物像
-
・自ら課題を見つけて提案し、案件を立ち上げていくような、自律的な動きができる方
・ユーザーファーストな方 - 選考フロー
-
通常面接のみ
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
ES選考+課題提出
▼
1次面接
▼
最終面接
▼
内定
当社のデータサイエンティストとして、自社サービスのデータ分析業務を担っていただきます。
★国内最大級のデータ量やデータの深さがあります。
★国内最大級のユーザー数を誇るプロダクトのデータ分析ができます。
★ユーザーに近い距離で価値提供ができ、フィードバックを感じることができます。
【具体的な職務内容】
サービス価値の最大化をミッションに、データ分析業務を担当します。
事業の意思決定を支援するために、課題の発見から解決策の適用までのプロセスを一気通貫で実施します。
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
【入社後のフォロー】
・入社後、新卒研修があります。
・以降も継続的、長期的な成長を支援する制度が充実しています。
(社員向け研修制度、語学研修、マネジメント研修、LINEヤフー Job Challenge、サバティカル休暇、社会人ドクター進学支援など)
・自社サービスに携わり、ユーザとの距離が近く手触り感のある仕事ができます。
・数千万人のユーザーがいるプロダクトに関わることができます。
・新卒数年目のメンバーが、部長や執行役員クラスと直接議論し、その施策が即実行に移るケースもあります。
エンジニア職に関する事業に従事していただきます
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
組織には、多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。
学生時代に学んでいた分野も、心理学、物理学、生物学、経営学、情報工学などさまざまで、それぞれ異なる強みを持っています。 - 主な開発実績
-
情報技術社会の発展に貢献するために、研究開発やOSS(オープンソースソフトウエア)の開発など、オープンイノベーションの推進をおこなっています。
- 技術向上、教育体制
-
有志の勉強会も活発におこなわれており、技術の習得ができる環境があります。
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
また、人材開発におけるプログラムを複数用意しております。
- 組織構成
-
■従業員数(2024.3月時点)
・連結:28,000名以上
・単独:11,000名以上 - 配属部署
- データ分析組織
- 勤務地
-
東京都千代田区紀尾井町1-3
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
◎東京勤務。転勤はありません。
◎配属先決定時に所属拠点が決定します。
◎リモート勤務可
「LINEヤフー Hybrid Working style」として、「すべての社員が協調し、チームとして最も高いパフォーマンスを発揮できる働き方」であるオフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリットワークを進めております。
※出社の頻度・ルールは配属組織や業務内容により異なります。
※所属オフィスへの通勤交通費は、出社分を実費支給(上限15万円/月)しており、新幹線・飛行機の利用も可能です。オフィスに出社した日数に応じ実費を翌月に支給します。就業場所の変更範囲<雇入時>
配属先決定時に所属拠点が決定します
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
- 最寄り駅
-
東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」
東京メトロ南北線、半蔵門線、有楽町線「永田町駅」
- 給与体系・詳細
-
・基準給与: 336,000 円〜/月
(内訳)基礎給:〈259,616 円〜/月〉+〈35 時間相当分の固定時間外手当76,384 円〜/月〉)※1
・標準年収: 5,040,000 円〜〈基準給与×12〉+〈賞与2回分(基準給与×3カ月)〉※2 ※3
※1 月35 時間を超過した場合、別途超過時間分の手当を支給
※2 年間を通じて標準的な評価だった場合の標準年収
※3 賞与は年2回を上限に、会社や所属部署の業績を踏まえて支給 - 給与(想定年収)
-
504万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準労働時間:7時間45分休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10〜20時間程度
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日 ※1)
・国民の祝日
・年末年始(12月29日から1月4日まで)
・有給休暇
・特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など)
・ハッピーフライデー ※2
・サバティカル休暇制度
など
※1 部署により異なります
※2 祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています - 諸手当
-
【諸手当】
・LINEヤフー Working Style手当(1.1万円/月)
・通勤手当は実費にて支給(上限150,000円/月) - インセンティブ
-
賞与は年2回を上限に、会社や所属部署の業績を踏まえて支給
- 昇給・昇格
-
年2回 (4月、10月)
- 保険
-
雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険 ※YG健康保険組合に加入
- 雇用関係
-
無期雇用
【リモートワークについて】
インターネットに安定して接続できる環境があり、業務に支障が出ないことを前提に、リモートワークが可能です。国内であれば居住地も問いません。 場所に縛られない働き方を実現することで、「WOW」で「!」 なサービスを生み出すことを目的としています。
働く環境の支援金として LINEヤフー Working Style手当(1.1万円/月)を支給しています。 また出社の際の通勤交通費は、所属オフィスへの出社分を実費支給(上限15万円/月)しており、新幹線・飛行機の利用も可能です。オフィスに出社した日数に応じ実費を翌月に支給します。
※居住地は日本国内のみとなり、海外は含まれません。
※自宅・オフィス以外でのリモートワークは申請が必要です。
【フルフレックス制について】
勤務時間については、コアタイムなしのフレックスタイム制を採用しています(一部の部署でシフト勤務あり)。
〈フレックスタイム制とは〉
・社員が一定の時間帯の中で、始業と終業の時刻を決定できる
・1カ月の総労働時間が所定の時間(7.75時間×月の営業日数)を満たすことを前提に、毎日の始業と終業時間は個人の裁量で決定できる
・ご自身のライフスタイルに合わせ、柔軟に働く時間をアレンジしてください。
【そのほか福利厚生/社内制度など】
・選択型確定拠出年金制度
・総合福祉団体定期保険
・長期所得補償制度
・財形貯蓄制度
・株式累積投資制度
・人材育成・支援制度
・定期健康診断
・人間ドック二次検査の費用補助
・社内マッサージ室
・サークル
・懇親会費補助
ほか
- 募集・採用に関する状況
-
平均勤続年数6.6年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
社員向け研修制度
希望者にビジネススキル研修と「GLOBIS学び放題」を無償で提供しています。 社員がより主体的にキャリアを考え、さらなる成長に向けた一歩を踏み出せるよう、キャリア研修を通じて、一人ひとりの自己理解の深化、今後のキャリアイメージの具体化をサポートしています。
キャリアステージごとの悩みに応じて、これまでの仕事経験やキャリア資産の振り返り、および自身のキャリア開発の指針を見つけ、ありたい姿を具体化していきます。
LINEヤフーアカデミア
「次世代リーダーの創出」を目的とする企業内大学「LINEヤフーアカデミア」の受講も可能です。 「自立」をテーマに、チームをリード、社会をドライブし活躍する人材になることを目指しています。 LINEヤフーの現経営層である執行役員が各クラスのメンターとなり、受講者と真剣に向き合い、未来を創るリーダー候補の社員を直接指導・支援するのが特徴です。
語学研修
業務上必要となる方に英語・韓国語・日本語の語学講座を開講します。 全額会社負担で受講が可能です。
マネジメント研修
組織成果最大化の鍵を握る役職者への育成コンテンツを提供しています。
等 - 企業における雇用管理に関する状況
-
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員12.9%管理職22.2%
