【27新卒(選考直結型)】競技型ワークショップ「Performance Hack 2Days」賞金あり!

「働く」を変える
イノベーションはこのグループミッションをもとに、働くすべての人が仕事を通じてやりがいを感じられる社会を目指し、
業界内での認知度・シェアにおいてトップクラスであるBtoB特化を強みとしたメディアサービスやSaaS事業の他、資産運用コンサルティングやM&Aコンサルティング、VCファンド事業などを展開しています!
今年のサマーインターンは、9月13日(土)~9月14日(日)でシステムパフォーマンス改善に本気で向き合う競技型ワークショップ「Performance Hack Days」を開催します。
このインターンでは、実際のWebサービスに近い環境を舞台に、ISUCON形式でチームごとにパフォーマンス改善にチャレンジ。
スロークエリ、N+1問題、インフラ構成…あらゆるボトルネックを洗い出し、限界を突破する高速化を目指します。
サービスを手掛けるエンジニアの目線・業務を理解していただける内容となっておりますので、
技術の力で世の中の「働く」を変えたい!と思っている方はぜひご参加ください!
\こんな方にお勧めです!/
・ 技術力を実戦で鍛えたい人
・ チーム開発・議論が好きな人
・自社サービスを自分で成長させていくエンジニアになりたいと人
・技術力だけでなく、考え方や取り組み方でも現場力を磨きたい人
- インターン種別
- 短期インターン
- 職業体験
- あり
- 報酬
-
あり
優勝チームには2万円/人
- 交通費・宿泊費
-
一都三県にお住まいの方:交通費支給
一都三県外にお住いの方:交通費・宿泊費の補助がございます
交通費:上限25,000円
宿泊費:2泊上限15,000円(対象:9/12~9/13)
(弊社ルールに則り、ご精算させていただきます) - 本選考メリット
-
本選考の一部を免除
- 職種名
- Webエンジニア(27卒)
- 職種
-
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)データサイエンティスト
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
- 開催日
-
2025年09月13日 (土) 〜 2025年09月14日 (日)
締切: 2025年09月03日 (水) まで - 日数
- 2日間
- 開催場所
- 対面開催のみ
- 開催地
- 東京都渋谷区渋谷3-10-13
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP HTML+CSS Python3 TypeScript Scala Go言語 SQL
- フレームワーク
- Laravel React Vue.js Next.js Play Framework
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Salesforce
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、金融/保険、SaaS、AI
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり スペシャリスト枠あり フリードリンク
- 募集人数
- 12
- 必須要件
-
・PCのご用意が可能な方
・大学・大学院・専門学校などに在籍中のエンジニア志望の学生
・Webアプリケーションの基礎知識を有している方
・Linux環境での開発経験がある方(実務・個人問わず)
・チーム開発や技術的議論が好きな方 - 歓迎要件
-
・Webフレームワーク(Rails / Laravel / FastAPIなど)の使用経験
・AWSやGCPなどのクラウドインフラに関する知識
・ISUCONなど競技系イベントの出場経験
・SQLチューニング経験 - 求める人物像
-
・技術を深く理解し、改善にワクワクできる人
・チームでの成果を大事にできる人
・ 成長に貪欲で、変化を歓迎できる人
・ 技術だけでなく、伝える力・聞く力も大事にする人 - 選考フロー
-
・エントリー
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
・1次選考:人事面接(30分程度)
・2次選考:現場面接(30分程度)
インターン参加
※選考は全てオンラインでの実施予定となります
■■■概要■■■
イノベーションでは、エンジニア志望の学生を対象に、システムパフォーマンス改善に本気で向き合う競技型ワークショップ「Performance Hack Days」を開催します。
このインターンでは、実際のWebサービスに近い環境を舞台に、ISUCON形式でチームごとにパフォーマンス改善にチャレンジ。
スロークエリ、N+1問題、インフラ構成…あらゆるボトルネックを洗い出し、限界を突破する高速化を目指します。
現場さながらの体験×手厚いメンタリングで、あなたの“現場力”を一段引き上げる2日間です。
【詳細】
・参加者は1チーム3名程度に編成されます
・初日にレギュレーション説明・環境提供を行い、そのあと作業開始
・与えられたWebアプリケーションに対して、パフォーマンス改善(スロークエリの解消、N+1の修正、インフラ構成見直し等)を行います
・2日目には成果発表&スコア計測を実施
・最もパフォーマンスを改善できたチームには「賞金2万円/人」を授与!
■■■開催日程■■■
9月13日(土)~9月14日(日)
※応募締め切り:9月2日(水)
■■■スケジュール(予定)■■■
‐1日目‐
・企業説明
・プログラム説明
・先輩社員との座談会(チームに1人メンターが付きます)
・チーム活動開始
‐2日目‐
・チーム活動
・プレゼン発表資料作成
・結果発表
・評価者からのフィードバック
・チーム/個人へのフィードバック
・懇親会
■■■参加特典■■■
本選考において、選考フローの一部を免除!
■■■賞金■■■
優勝チームに2万円/人
■■■サービス一覧(一部)■■■
ITトレンド
‐年間2000万人が訪れる業界最大級のIT製品比較サイト、掲載製品数3,800以上と幅広いIT企業様にご利用いただいているオンラインメディア
ITトレンドEXPO
‐累計登録数10万人以上の業界最大級の特別講演やビジネスに役立つノウハウを紹介するオンライン展示会
bizplay
‐業務課題の解決やスキルアップを目指すビジネス動画のプラットフォーム
【本インターンシップで得られる経験】
技術的な成長
・Webパフォーマンスチューニングの実践経験
・SQL・インフラ構成・アプリコードまで一気通貫の理解
・チームでの課題解決と技術的な議論の経験
実務に近い開発体験
・「本番環境を意識した開発」のマインドセット
・現役エンジニアからの技術レビュー&フィードバック
就業前のリアルな会社体験
・渋谷のオフィスで働く空気を体感
・他の参加学生との技術的ネットワーク形成
- 開発部門の特徴・強み
-
◆開発部門の特徴◆
・理念を軸に、個ではなくチームで進めていくことを大事にしています
・バーチャルオフィスツールを導入し、コミュニケーションが活発に行われています
・投資フェーズのため子会社/事業が増加しており、様々なポジションへの挑戦が可能な状態です
・フレックスタイム制度やリモート勤務制度により業務等の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です
◆開発部門メンバー(新卒入社)が感じるイノベーションの魅力◆
・挑戦環境:早い段階から難易度の高い開発に挑戦できる
・技術力の向上:新しい技術を積極的に取り入れ開発に取り組める
・フラットな組織:個人の意見を尊重し、なりたい姿やスタイルで働くことが出来る
・やりがい:プロジェクトの最前線で技術的な課題に挑み、解決策を見出す過程が楽しい - 主な開発実績
-
■ITトレンド https://it-trend.jp/
IT製品などのBtoB向けサービスの比較メディアです。
■ITトレンドEXPO https://it.expo.it-trend.jp/
国内最大級のオンライン展示会です。
■ListFinder https://promote.list-finder.jp/
営業活動を効率的に行える仕組みを提供しているマーケティングツールです。
■bizplay https://seminarshelf.com/
ビジネスに役立つセミナー動画を集めたポータルサイトです。
■SalesDoc. https://promote.sales-doc.com/lp/01/
いつもの営業資料を活用して「効率的に成果を上げる」セールスイネーブルメントツールです。
■コクリポウェビナー https://promote.cocripo.co.jp/
移動時間不要!事前準備・コストを削減できるオンラインセミナーツールです。 - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会を月1で開催
・Udemyの利用が可能
・資格、研修補助制度、書籍購入制度あり - 開発手法
-
アジャイル、スクラム、ドメイン駆動設計
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub、CircleCI、GitHub Actions、Apache Airflow
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Amazon ECS、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
BigQuery
- 環境
- Linux、CentOS、Debian、Apache HTTP Server、NGINX
- エンジニア評価の仕組み
-
■昇給評価
3ヶ月に1度、各々が設定した目標への進捗度合いを評価するための事業責任者との面談があります。
開発実績はもちろんプロセスや行動指針なども考慮し、自己アピールをしてもらいます。
上記評価には、理念や会社が定める行動指針に沿っているかを問うチームメンバーからの多面評価の結果も考慮されます。
- 勤務地
-
東京都渋谷区渋谷3-10-13
TOKYU REIT 渋谷R ビル3F
受動喫煙防止措置に関する事項
屋内禁煙
- 最寄り駅
-
JR渋谷駅東口から徒歩6分
副都心線渋谷駅C1出口から徒歩5分
JR渋谷駅新南口から徒歩3分
- 勤務時間
-
■インターン期間
10:00~18:00を想定休憩時間:休憩60分
平均残業時間:平均17時間/月(全社平均)
- 休日休暇
-
インターンのため無
■正社員登用時
休日/休暇
年間休日:125日
・完全週休2日制(土日、祝日)
・年末年始
・夏季休暇
・有給休暇(初年度10日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業 など - 諸手当
-
インターンのため無
■正社員登用時
福利厚生
・在宅勤務手当
・交通費支給(上限有)
・従業員持株会
・各種表彰制度
・社内カウンセリング制度
・クラブ活動支援制度
・慶弔見舞金制度
・人間ドック全額補助(35歳以上)
・育児・介護短時間勤務制度 など - 昇給・昇格
-
インターンのため無
■正社員登用時
昇給:年2回(6月、12月) - 保険
-
インターンのため無
■正社員登用時
・健康保険(東京広告業健康保険組合加入)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険 - 雇用関係
-
雇用関係なし
- 試用期間
-
インターンのため無
■正社員登用時
3カ月
※試用期間中の労働条件と相違なし。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数4人 離職者数0人2年度前 採用者数7人 離職者数2人3年度前 採用者数7人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性3人 女性1人2年度前 男性5人 女性2人3年度前 男性4人 女性3人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
■新人研修
【期間】入社から1か月程度
【内容】会社/仕事(職種)の理解を深めるために座学やオリエンテーションを実施しています
■OJT
仮配属後、配属先の先輩社員の教育の元、業務を行う自己啓発支援の有無及びその内容◆スキルアップの支援
・書籍購入補助制度
・資格取得時制度
・研修費用補助制度メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績19.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.0日
