国内最大級の自社メディアを展開する上場ベンチャー◎企画体験&エンジニア座談会【27卒オンラインインターン】

★東証プライム上場で成長中のベンチャー
★ユーザー数No.1日本最大級のWebメディア事業もあり
★新卒1、2年目から企画に関われるチャンスが多い!
→そんなセレスが「企画」を体験できる1dayインターンを開催いたします!
―――――――――――――――――――――――――――――
【早期選考直結】WEBエンジニア職1dayサマーインターン
―――――――――――――――――――――――――――――
近年、エンジニアでも自由に企画を立ち上げることが主流となっており、
技術だけでなく、ビジネスに精通しているエンジニアの活躍の場が広がっています。
当社でもエンジニアが企画したものが形になるケースが増えてきています!
セレスのエンジニアは、新卒1〜2年目から企画提案を含めた上流工程に携わるチャンスも多数。
今回はそのアイデア創造の一部を体験いただけるプログラムを開催します。
今回のインターンでは、
新規事業開発をするうえで入り口となる「アイディア出し体験(アイディアソン)」と、
弊社若手エンジニアのリアルな声が聞ける座談会を予定しています!
少人数開催のイベントで、セレスでのやりがいをお伝えさせて頂きますのでお気軽にご参加ください!
◆ セレスについて ◆
株式会社セレスはWebメディアやスマホメディアをはじめ、さまざまな自社サービスを運営する企業です。
現在は主に、Webアプリケーションサービスとフィナンシャル事業の2つを展開しています。
東証プライム上場企業ですが、創業以来受け継がれているベンチャーの柔軟さも兼ね備えた社風が魅力。
真面目で真摯な社員が多く、社員同士意見交換しやすいフラットな関係性があります。
<自社サービス紹介>
◇モバイルサービス事業
・モッピー:国内最大級ポイントサイト
・AD.TRACK:無料で使えるアフィリエイトプログラム
・チケコミ:基本無料でコミックが読めるフリーミアムモデルのサイト
・Oh!Ya:投資マンションを中心とした不動産情報サイト
・Labol:フリーランス向けのファクタリングサービス
など
◇フィナンシャルサービス事業
・CoinTrade:マーキュリーが運営する「CoinTrade」は、シンプルなトレードビュー、
ユーザーの方が使いやすい直感的なインターフェースに加え世界最高水準セキュリティをもつ暗号資産販売所です
- インターン種別
- 1DAYインターン
- 職業体験
- あり
- 報酬
- なし
- 本選考メリット
-
・内定直結!早期選考への参加チケット
(詳しくは1day参加後にご案内いたします)
- 職種名
- 27卒エンジニア(1Dayインターン)
- 職種
-
SEシステムエンジニアWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)
- 日数
- 1日間
- 開催場所
- Web開催のみ
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP Go言語
- フレームワーク
- Spring Bootstrap Next.js Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、ASP
- 特徴
- 服装自由 スキル研修が充実 原則定時退社

オフィスには遊び心がたくさんあり、デザインもかなり凝ったものになっています!

カフェスペースではランチや勉強会などさまざまな行事を行っております!
- 必須要件
-
・2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
・web開発に興味のある方 - 歓迎要件
-
・Webアプリケーションの開発経験
・Web系言語での開発経験(PHP、Ruby, HTML, JavaScriptなど)
・モノ作りが好きな方
・Webアプリが好きな方
・しっかりコミュニケーションを取りながら仕事がしたい方
・フレームワークによる開発経験がある方 - 求める人物像
-
・Webエンジニアとしてのキャリアに興味をお持ちの方
・企画もできる開発者になりたいと考えている方
・自社サービス企業のアイディアの出し方や企画について学びたい方 - 備考
-
参加可能な日程を入れてご応募ください。
■日程
・6/17(火) 13:00~17:00
・6/20(金) 15:00~19:00
・6/23(月) 13:00~17:00
・6/26(木) 13:00~17:00
・7/2(水) 13:00~17:00
・7/7(月) 13:00~17:00
・7/11(金) 13:00~17:00
・7/15(火) 13:00~17:00
・7/17(木) 13:00~17:00
・7/23(水) 13:00~17:00
・7/25(金) 13:00~17:00
・7/28(月) 13:00~17:00
※随時追加予定 - 選考フロー
-
paizaよりエントリー
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※募集人数に達しましたら締め切ります
▼
必須要件を満たしていれば参加確定
▼
1dayハッカソン参加
【開催概要】
セレスはユーザー数No.1日本最大級のWebメディアを軸に、
インターネット広告・Web3.0/ブロックチェーン・フェムテック事業などを行っており、
インターネットマーケティング領域において常に時代の先駆者として価値を提供してきました。
そんなセレスのエンジニアは、新卒1〜2年目から企画提案を含めた上流工程に携わるチャンスも多数。
今回は東証プライム上場ベンチャーのアイデア創造の一部を体験いただけるプログラムを開催します。
■内容
・会社説明
・ワークショップ
・アイデアソン
・座談会
(セレスの事や就活の事など、気になることにお答えしていきますのでざっくばらんにご質問ください!)
■開催形式
・オンライン
※画面オン、会話可能な環境でのご参加をお願いします。
・私服可
■定員:5~10名
■日程
・6/17(火) 13:00~17:00
・6/20(金) 15:00~19:00
・6/23(月) 13:00~17:00
・6/26(木) 13:00~17:00
・7/2(水) 13:00~17:00
・7/7(月) 13:00~17:00
・7/11(金) 13:00~17:00
・7/15(火) 13:00~17:00
・7/17(木) 13:00~17:00
・7/23(水) 13:00~17:00
・7/25(金) 13:00~17:00
・7/28(月) 13:00~17:00
※随時追加予定
自社開発ならではの楽しさ・やりがいを感じられます。
Web開発に関して一気通貫した開発を行っているため、言語知識だけでなく、設計や技術選定など上流から下流までの幅広い知識を身に着けていけることも魅力の一つです。
社内勉強会だけではなく社外勉強会制度もあり、外部に向けたセミナー開催を経験することもできます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・週1回チームで振り返りミーティングをおこない、個人やチーム全体の課題を把握します。課題解決する上で技術的な負債や環境面が問題となっている場合はリファクタリングや開発環境の改善をおこないます。当社はサービス自体の改善だけでなく、効率的かつ高品質でサービスを届けるために環境の改善を惜しむことはありません。
・サービスに対する意見やアイデア、個々のノウハウや小ネタまで、スタッフ同士が気軽にやり取りできるような仕組みを取り入れ、メンバーそれぞれがサービスをよりよくしていくために何をしていきたいか日々意識しながら開発に取り組んでいます。 - 主な開発実績
-
◆『モッピー』:無料で簡単に貯まるポイントサイト
http://pc.moppy.jp/
累計1100万人以上の方にご利用いただいている国内最大級のポイントサイトです。モッピーでは、ショッピングやコンテンツ登録、アンケート回答、広告の閲覧などを通じ、ポイントを貯めることができます。貯まったポイントは、「1ポイント=1円」で現金や各種電子マネー、ギフトコード、ポイント、ビットコインなど30種類以上のサービスに交換可能です。
◆『Coin Trade(コイントレード)』:暗号資産販売所サービス
https://coin-trade.cc/
シンプルなトレード画面、ユーザーの方が使いやすい直感的なインターフェースに加え世界最高水準セキュリティをもつ暗号資産販売所です。 - 技術向上、教育体制
-
◆勉強会
GOやdocker、デザインパターン、IDEの使い方講座まで、さまざまな社内勉強会を定期的に開催しています。
また、外部勉強会も実施し、インプットした知識のアウトプットすることも大切にしています。
◆成果発表会
半期に一度、在籍する全エンジニア参加による大LT大会を開催しています。
現場マネージャー・役員による投票をおこない、優勝者には賞金や最新ガジェットをプレゼントしています。
◆IDE会社負担支給
現場エンジニアからの要望で、IDE(InteliJ/PHPSTORM)を会社負担で利用いただくことが可能です。 - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、ドメイン駆動設計、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Linux、Windows、CentOS
- その他開発環境
-
・アジャイルのスクラム開発を採用しており、高速PDCAを回しながらプロダクトの開発をおこなっています。
・Slackなどのテキスト主体のコミュニケーションではなく、対面やZoomで実際に話してコミュニケーションをとることで意思疎通を図っています。
・エンジニア間の仲は非常によく、ランチはみんなでラーメンを食べにいったり、休みの日に一緒に旅行にいったりしています。
【開発環境】
■開発用PC
・MacBookPro or Windowsから選択可能
・27インチ外部ディスプレイ
・IDE(IntelliJ IDEA / phpstorm)を会社支給
■開発環境
・OS:CentOS
・データベース:MySQL
・バックエンド:PHP,GO,Java等
・フレームワーク:Silex,Laravel,ZendFramework,SpringBoot他
・フロントエンド:JavaScript,Angular,React,Vue.js,jQuery
・テンプレートエンジン:TWIG,Blade等
・インフラ:AWS(EC2/RDS/Lambda/S3他)、オンプレミス
■その他
・プロジェクト管理:Redmine
・バージョン管理: GitHub Enterprise,svn
・コミュニケーションツール:Slack,Chatwork,Qiita:Teams
・CIツール:Jenkins
※プロダクトに合わせて環境も変えるため、上記に記載していない環境を利用する場合もあります。 - エンジニア評価の仕組み
-
半年ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、段階を経てテストから設計等の上流工程まで担当していただく形となるので、必然的にフルスタックエンジニアやプロジェクトマネージャーを目指していただけます。 - 組織構成
-
エンジニアは全体で56名で構成されています。
フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニアで構成されており、
新卒で募集しているのはバックエンドエンジニアです。 - 配属部署
- サービスエンジニアリング部
- 平均的なチーム構成
-
チームごとにばらつきはありますが、平均5~6名で開発をおこなっています。
- 勤務地
-
東京都渋谷区桜丘町1番1号
渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21階
受動喫煙防止措置に関する事項
・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 最寄り駅
-
JR「渋谷駅」より徒歩1分
- 勤務時間
-
10:00~19:00(休憩1時間)
フレックス制度あり(コアタイム12:00〜17:00)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20h程度
- 休日休暇
-
《年間休⽇130⽇※2019年度実績》
・完全週休2⽇制(土日)
・祝⽇
・有給休暇
・夏季休暇(有給とは別に、7〜10⽉の間で連続5⽇間取得可能)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休、育休
・リフレッシュ休暇(勤続3年ごとに連続5⽇間)
・⼦育て⽀援休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給(上限月額 5 万円迄)
・残業代(見込み残業規定時間を超えた場合)
・住宅手当(家賃の40%を支給/月上限3~5万円)
※上限金額は役職により異なります。
※会社指定駅の賃貸住宅が対象となります(目安は渋谷駅から5駅圏内)
・役職手当
・出張手当 - インセンティブ
-
決算賞与(1月)
※業績による - 昇給・昇格
-
昇給査定 年2回(7月、1月)
- 保険
-
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 雇用関係
-
雇用関係なし
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
フレックス制度(コアタイムあり)を導入しています。
全社的な残業時間は20時~30時間程度ですが、エンジニアの場合はほとんど残業が発生しないため、プライベートも充実できます。
◆社風
社内の平均年齢は現在31歳で、男女比は約5:5です。
若いメンバーが多く、和気あいあいと仕事に取り組むような楽しい職場です。
風通しがよくフラットな雰囲気があり、ベンチャーならではの変化の早さもあります。
自己成長意欲が強いメンバーが揃っているため、つねに積極的に仕事に臨んでいる人が多いです。
◆福利厚生
・資格取得祝い金
・研修制度
・社内表彰(半期に1回、MVPや優秀賞などを表彰)※事業貢献、技術評価ともににございます。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性3人 女性2人2年度前 男性6人 女性3人3年度前 男性3人 女性2人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
3か月間の新入社員研修とOJT
自己啓発支援の有無及びその内容資格取得制度あり
配属は可能な限り希望を考慮します。
フレックスタイム制ありメンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.0時間役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員11.1%管理職40.0%

