《26卒向け》自社製品の開発エンジニア<ソフトウェア,AI/機械学習>業界TOPシェアの自社製品あり

- 職種名
- 自社製品の開発エンジニア(ソフトウェア・機械学習)
- 職種
-
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)AI・データエンジニア
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
- 給与(想定年収)
-
月収 25万 〜 27.9万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C++ Python3 JavaScript C HTML+CSS SQL
- フレームワーク
- Vue.js Laravel Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、SQLite、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 原則定時退社 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 服装自由 フリードリンク 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 若干名

オフィス入り口です
- 必須要件
-
・2026年3月に大学・大学院・高専を卒業予定の方
・バックエンドサイド言語(C,C++,C#,Java,PHP,Python 等)でのプログラミング経験 ※独学可
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 求める人物像
-
・プログラミングが好きで面白いと感じる方
・技術好きな方
・自らサービスを作りたい方 - 備考
-
<応募書類の取り扱い>
ご応募時にご提出いただく個人情報は、弊社プライバシーポリシーに従い適切に管理いたします。
なお、ご提出いただきました書類は返却は致しかねます。ご了承の程お願い申し上げます。 - 選考フロー
-
エントリー
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル個別面談(webのみ)
▼
web適正検査
▼
面接(3回程度)
▼
内定
□具体的な仕事内容:
自社開発製品(ソフトウェア、AI/MLサービス)の開発業務、顧客導入時の設計から運用保守まで行います。要求分析・要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、テストなど開発全般を担当します。
顧客先常駐などではなく、自社内で製品の企画から開発、保守まで社内の様々な方と連携しながら、AI,IoT等のテクノロジーを支えるデータマネジメント関連のサービスを開発しています。
□働き方:
基本的に、無駄な残業はせずメリハリをつけて働く環境です。
顧客先常駐での開発は行っていません。
□入社後のフォロー:
入社時研修、製品研修、技術研修、プロジェクトマネジメント研修などの研修を予定しています。
サポート体制として、上長だけでなくメンターが成長ををサポートしますので、ご安心ください。
◆自社開発のため、企画、開発、運用まで携われます!
10年以上連続シェアトップクラスの製品もある技術力があるだけでなく、最近ではデータ活用の独自AIのサービスもリリースしたりと、自分のかかわったサービスが社会の役に立っているとみることができるのは、大きなやりがいになると思います。
◆マネジメント・エキスパートのキャリアがあります!
これから会社の拡大を考えているため、リーダー、マネージャーなどマネジメントへのステップもあります。
必ずしもマネジメントの道に進む必要はありません。
技術を突き詰めてエキスパートになる道もあります。
さまざまなキャリアの選択肢があるため、ご希望に合わせて柔軟に進路を決めていきましょう!
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
◆業界内で有名な実績があります!
お客様はデータを抱える大手優良企業が多いです。
10年以上連続でTOPシェアを誇るサービスもあります。
◆イベントを主催しています!
技術や業界をさらに活性化させるため、「db tech showcase」というイベントも主催しております。
毎年おこなっている本イベントには、1000名以上も申し込みいただいています。 - 主な開発実績
-
◆製品/サービス(自社開発製品と自社取扱い製品)
・『PISO』:システム性能を劣化させずにアクセスログを取得する、マルチデータベースに対応した監査ツール
・『Insight Asir』:インサイトテクノロジーが提供するAI、機械学習サービス
・『Insight Database Testing』:データベース、アプリケーションの移行を促進するキーソリューション
・『Insight Data Masking』:開発、分析、クラウド移行のための高性能マスキングツール
・『Insight Qube Gen.4』:世界最速のデータベースマシンをコンセプトに2012年にリリースしたInsight Qubeがさらに進化
その他、データにかかわる課題解決をトータルにご支援するコンサルティング、海外優良製品の輸入販売なども行っています。 - 技術向上、教育体制
-
◆教育支援制度
新しい知識や技術を学ぶための社内勉強会などもおこなっています。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、ペアプロ、チケット駆動開発、コーディング規約あり、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git、GitLab
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Ansible、VMware vSphere
- AI・データ分析
-
Embulk、pandas、NumPy
- 環境
- Linux、UNIX、Windows Server、Windows、Red Hat Enterprise Linux、GraphQL
- その他開発環境
-
若手からベテランまで、また新卒入社者、中途入社者ともに活躍しています。
大手IT企業をはじめ様々なバックグラウンドをもつ多様なメンバーが集まっています。
【技術スタック】
言語/フレームワーク: C++, Python, JavaScript, Vue.js
DB: Oracle, PostgreSQL, SQL Server, MySQL, Redis, Aurora
OS: Linux, Windows
クラウド: AWS, Azure
開発まわり: VMWare, Docker, GitLab, Ansible, Terraform - エンジニア評価の仕組み
-
年度ごとに目標設定をおこない、評価します。
エキスパートとしてのキャリアと、マネジメントのキャリアの2パターンが用意されています。 - 配属部署
- プロダクト開発本部
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトにより異なります。
- 勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿1-19-19
恵比寿ビジネスタワー12F
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、札幌R&Dセンター、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項受動喫煙対策. 敷地内全面禁煙
- 最寄り駅
-
■JR山手線、湘南新宿ライン、埼京線「恵比寿駅」東口より徒歩3分
■東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」出口1より徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
大学院 ¥279,000(基本給226,430+固定残業手当30時間:53,070円)
大学 ¥262,000(基本給212,253+固定残業手当30時間:49,747円)
短大・高専・専修学校 ¥250,000(基本給200,101円+固定残業手当30時間分:46,899円)
超過分別途支給 - 給与(想定年収)
-
月収 25万 〜 27.9万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(休憩60分)
所定労働時間:8時間
フレックスタイム制度あり休憩時間:60分
平均残業時間:平均7.2/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝)
・祝日
・年次有給休暇(入社時に10日付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇(結婚、忌引など) - 諸手当
-
・通勤手当(月5万円上限)
・育児補助手当
など - インセンティブ
-
賞与 年2回
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月
※試用期間中の労働条件の変更なし
・全社での時間外労働時間は平均7時間ほどでメリハリある働き方が可能です。
・新卒入社者、中途入社者ともにご入社いただいており、大手IT企業をはじめさまざまなバックグラウンドをもつ多様なメンバーが集まっています
・コミュニケーションを大事にしており、月に1度の全社会議やOneInsightMTGなど会社について知る場があります。
・部活動制度があり、興味があるものに関して集まって一緒に活動したりもしています(ゴルフ部、ゲーム部など現在20部ほど活動中※参加は任意です)
【福利厚生】
フリードリンク
保養所(健康保険組合)
FREE汁物&ふりかけ
スイーツDAY
どこでもストレッチ
福利厚生プラン(旅行/飲食店/日用品/育児介護など補助)
教育支援制度(年度10万円まで社員の学びを支援するもの)
スキル取得お祝い金制度(会社指定の資格などを取得するとお祝い金がもらえるもの)
部活動支援制度 ※部活動は現在20部ほどが活動中
キャリアコンサルティング制度
JobOpening制度
【受動喫煙の対策】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性4人 女性2人2年度前 男性2人 女性1人3年度前 男性4人 女性1人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
ビジネスマナー、IT基礎、DB基礎、コミュニケーションなど
自己啓発支援の有無及びその内容教育支援制度あり
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績7.2時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.2日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職8.0%

