1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【27卒本選考/年内内定】職種に迷ってる人ほど、参加してほしい!要件定義から関われる会社でエンジニアになり
通過ランク:F

【27卒本選考/年内内定】職種に迷ってる人ほど、参加してほしい!要件定義から関われる会社でエンジニアになり

インターン
2027年卒
ダイレクト選考
説明会求人
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

◆急成長ベンチャーで活躍するエンジニアを募集中◆

『真の課題解決エンジンを創り出す』
わたしたちは、徹底したユーザー目線とストーリー構築力を強みとする、デジタルマーケティング企業です。
ユーザーのインサイト(深層心理)を徹底的に探究し、難易度の高い領域でユーザーの良質な意思決定をサポートしています。
金融・ライフスタイル・人材・士業・不動産など、幅広い業界におけるユーザーの課題に向き合い、自社メディアを使って適切な情報を届けることで、ユーザーの課題解決のキッカケを生み出しています。

トップシェアのメディアを多数運営しており、業界のトップランナーとしてインターネットを真の課題を解決エンジンにしていくことを目指しています。
現在は、今まで培ってきたデジタルマーケティングの独自ノウハウや経験を活かし、計10個の新規事業案を進行させており、今後も拡大予定です。

特に、情報格差が大きくハードルの高いテーマほどユーザーは意思決定が難しくインターネットメディアの価値が試されます。

▼運営メディア情報▼
・日本最大級の初心者向けFX入門サイト『エフプロ』
・転職に悩む人へ情報提供するメディア『HOP!ナビ』
・ウォーターサーバーの選び方のヒントを届ける『ミズコム』
など、20以上のメディアを運営しています。

「テクノロジーとデザイン、マーケティングを融合し、メディアのポテンシャルを最大化する」
「マーケティング×デザインの力で、さまざまなユーザー課題を解決する新規事業を次々に生み出す」

そんな未来に、わたしたちと一緒に挑戦してくださる新たな仲間を募集中です!

インターン種別
1DAYインターン
職業体験
あり
報酬
なし
交通費・宿泊費

交通費:支給あり
※居住地によって支給額の上限が異なります

本選考メリット

早期内定

職種名
27新卒・本選考
職種
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
Web系エンジニア(フロントエンド)
業界
IT・Web・通信 > Web制作
IT・Web・通信 > 広告
開催場所
Web+対面開催
開催地
東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー16階
勤務地
東京都
開発言語
PHP Ruby Python2 Python3 Go言語 JavaScript
フレームワーク
Laravel React Vue.js Ruby on Rails Node.js
データベース
MySQL、PostgreSQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
オンライン面談可
必須要件
★2027年3月に卒業見込みの大学生・大学院生の方(文理不問)
求める人物像

■こんな方におすすめ!
「エンジニアかビジネス職か、まだ迷っている」
「授業で少し学んだけど、本当にエンジニアを目指せるのかな…?」

\ご安心ください/
現時点で高いエンジニアスキルは必要ありません。「入社後に成長したい」という意欲があれば大歓迎です!
また、エンジニア・ビジネス職どちらも同じ選考フローで進んでいただけるので、選考中にじっくりと自分に合った道を考えることも可能です^^

選考フロー

説明選考会
・会社説明:30分
・グループディスカッション選考:30分
・テキストワーク選考:20分
・質疑応答:10分

1次面接

1day Job(対面)

役員面接

最終面接

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【27卒本選考/年内内定】おしゃべり好きなエンジニア募集中!要件定義〜開発まで一貫して担当できるエンジニアへ!

\ アプリ開発ができる /
自社メディアや新規サービスに関わるWebアプリケーションの開発をお任せします。使用言語はPHP・JavaScript・HTML・CSSなど。フロントエンド/バックエンドを問わず、設計〜実装〜改善まで一貫して携わることができます。

<具体的な業務内容>
・既存コードのリファクタリングや機能追加
・フロントエンド(JavaScript)の動的処理の実装
・バックエンド(PHP)によるフォーム処理、データベース連携
・HTML/CSSを用いたデザインの反映とレスポンシブ対応
・チーム内コードレビュー、タスク管理ツールを使った進行管理

開発部門の特徴・強み

・新技術などの検証やR&Dに一定の時間を費やせる環境です。
・マーケターやデザイナーとの物理的・心理的距離も近く毎日ようにコミュニケーションを取ります。
・ビジネス側からの要望をただ対応するのではなく、エンジニア側から提案するのがカルチャーとなっています。
・異なるスキルのプロフェッショナルがお互いのスキルを尊重する組織風土が根付いており、チームでの成果を重要視します。
・シニアエンジニアが多く、コードレビューや設計レビューなどの壁打ちが日常的におこなわれるので、スキル獲得のスピードが一段と加速します。

技術向上、教育体制

・社内勉強会を開催したり、外部セミナーに参加したりと自己研鑽の機会が多いです。
・情報処理技術者試験やAWS認定などの資格取得を推進しており受験費用を支援します。
・定期的な1on1やキャリア面談をおこない、中長期的なキャリア形成を支援します。
・新入社員オンボーディングプログラム
∟新入社員には必ず1人以上のフォロー社員がつき、入社から3カ月間の体験を伴走します。事業理解・組織理解はもちろん、カルチャー理解を深めるコンテンツやメンバーとの関係構築を助けるコンテンツなどが揃っています。
・1on1制度
∟上司・部下との1対1の面談です。最低でも月に1回実施し、各上司の判断で回数を増やしています。対話を通じて本人のWILL(やりたいこと)や課題、本音を引き出し、ありたい姿の実現に向けて全力で支援しています。

開発支援ツール
Jira、GitHub、GitHub Actions
インフラ管理

Terraform、Ansible

環境
Apache HTTP Server、NGINX
その他開発環境

・メディア開発:標準的なウォーターフォール型開発
・プロダクト開発:アジャイル開発をとっておりプロダクトオーナー、スクラムマスター、エンジニアでスクラムチームを組み開発を進めています。
バックログをチームで選定し、タスクを割り振り、タスクは主体性を持って実行していくチームカルチャーです。

【開発環境】
・サーバサイド:PHP、Ruby、Go、Python 、Node.js
・アプリケーションフレームワーク: Laravel、Rails
・フロントエンド:JavaScript、React、Vue.js
・ミドルウェア/DB:nginx、Apache、MySQL、PostgreSQL
・CI/CD:GitHub Actions
・プロビジョニング:Terraform、Ansible
・AWS:EC2、Route53、ALB、ECS、RDS、S3、Lambda、Aurora
・コード管理:GitHub
・プロジェクト管理:JIRA、Wrike
・コミュニケーション:Slack、Google Workspace、Chatwork、Zoom、Discord

エンジニア評価の仕組み

半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリスト・マネジメント・プロダクトマネージャのキャリアの3パターンが用意されています。

■人事評価制度
キュービックにとって人事評価制度は、“査定のためのツール”ではなく“成長を促すためのツール”。「どんな強みを生かして目標を達成するか」「その課題を乗り越えるためにはどんな成長テーマが必要か」ということを、人事評価制度を通じて会社・上司・本人が一緒になって考えています。

組織構成

在籍社員の平均年齢は28歳。若手が多い会社だからこその活気に触れ、前向きな人が多い社風がキュービックの特色です。長期インターン生も130名以上在籍しており、新卒社員も部下の成長に刺激を受けながら働いています。

【エンジニア組織】
・プロダクト開発チーム(9名)
∟うちマネジャー1名、テックリード2名、それ以外は新卒2年目のジュニア層と業務委託
・メディア開発チーム(12名)
・SREチーム(7名)
・コーポレートITチーム(5名)
・DX戦略チーム(9名)

平均的なチーム構成

エンジニア、デザイナ、Webディレクター(プロダクトマネジャー)で構成され、平均的に4〜6名のチームでプロジェクトを推進しています。

勤務地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階
受動喫煙防止措置に関する事項

受動喫煙の対策:屋内禁煙(喫煙室あり)

給与体系・詳細

◆給与
月給300,000円~ ※入社時までの取り組みによる評価により最終決定予定
<内訳>
基本給:156,800円
地域手当:30,000円
職務手当:78,200円
ライフプラン手当:35,000円
※地域手当は勤務地が東京の正社員に対して支給する手
※職務手当にはみなし残業代45時間相当分を含む
※ライフプラン手当は企業型確定拠出年金の掛金の上限金額を支給する手当

勤務時間

10:00~19:00

休憩時間:13:00〜14:00(60分)

平均残業時間:平均16時間/月

休日休暇

◆休日・休暇
年間休日120日以上
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日・年末年始
年次有給休暇(初年度10日間)※時間単位での取得可能
慶弔休暇/産前・産後/育児・介護休暇
いつでも五暇 (5日)※7月1日に在籍してる社員、試用期間中は対象外
ウェルカム休暇(3日)※入社から初回有給付与までに取得可能
ライフサポート休暇(5日)※支給条件あり

諸手当

◆福利厚生
社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
通勤交通費支給(上限35,000円)
近接手当 ※支給条件あり 10,000~30,000円
パパママ手当 ※扶養親族(生計を一緒)である18歳以下の子の数に対して支給
勤続手当※在籍期間が5年超えた正社員に対して支給
確定拠出年金
紹介報酬制度
チーム飲み会補助金制度
お昼寝制度※毎日15分自由に昼寝が可能
インフルエンザ予防接種※会社負担
定期健康診断※2年に1度産婦科健診費用会社負担
産業医セミナー

インセンティブ

◆賞与
決算賞与(半期)/業績連動賞与(決算月):会社業績により支給

昇給・昇格

昇給査定年 2 回

保険

社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)

雇用関係

雇用関係なし

【キュービックを表す4つの特徴】

①平均年齢:28歳
在籍社員の平均年齢は28歳。若手が多い会社だからこその活気にあふれ、前向きな人が多い社風がキュービックの特色です。
長期インターン生も100名ほど在籍しており、新卒社員も部下の成長に刺激を受けながら働いています。

②成長環境
新卒3年目で事業部長ができるだけではなく、1年目からも数千万円の広告費を持つ媒体を担当できるなど、早期から裁量を持ち成長することが可能です。
長期インターン生のマネジメントにも入社してから関われるため、マネジメント経験を積みたい方にはぴったりの環境です。

③売上成長
7年で33倍成長を実現!急成長中ベンチャーらしい売上成長率を誇っています。
事業も組織も急成長しているため、新卒社員の成長機会はあらゆる場面に存在します。新卒2年目にして40名のメンバーをマネジメントしている者や、3年目にして海外支社立ち上げの責任者を任された者もいます。

④アワード
・ワンキャリア x Forbes JAPAN連動企画「Great Company for Students」受賞企業10社選出
・「働きがいのある会社」ランキング7年連続入賞
・「ベストモチベーションカンパニーアワード」
・「WOMAN'sVALUE AWARD」の各種アワード受賞実績があります。
経営理念「ヒト・ファースト」を軸とした事業作り・組織づくりを評価いただいた結果だと考えています。


【そのほか福利厚生など】
・月残業時間は16時間で、プライベートも充実してます。
・週2日でリモート勤務OK!比較的自由な働き方ができます。
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・産業医セミナー
・確定拠出年金
・社員旅行(業績連動)
・チーム飲み会補助金制度
・お昼寝制度(毎日15分自由に昼寝が可能)
・リファラル採用報酬制度
・通勤交通費
・近接手当
・パパママ手当
・勤続手当

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数13人 離職者数0人
2年度前 採用者数6人 離職者数2人
3年度前 採用者数10人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性9人 女性4人
2年度前 男性3人 女性3人
3年度前 男性3人 女性7人
平均勤続年数
4.5年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

・初期研修制度
・オンボーディング制度
・キャリアアップ制度
など

自己啓発支援の有無及びその内容
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

・セルフキャリアドック制度:国家資格を持つ社内キャリアコンサルタントによるキャリアコンサルティング

社内検定等の制度の有無及びその内容

なし

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
16.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
6.6日
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職22.9%
企業メインイメージ

株式会社キュービック

◆急成長ベンチャーで活躍するエンジニアを募集中◆ 『真の課題解決エンジンを創り出す』 わたしたちは、徹底したユーザー目線とストーリー構築力を強みとする、デジタルマーケティング企業です。 ユーザーのインサイト(深層心理)を徹底的に探究し、難易度の高い領域でユーザーの良質な意思決定をサポートしています。 金融・ライフスタイル・人材・士業・不動産など、幅広い業界におけるユーザーの課題に向き合い、自社メディアを使って適切な情報を届けることで、ユーザーの課題解決のキッカケを生み出しています。 トップシェアのメディアを多数運営しており、業界のトップランナーとしてインターネットを真の課題を解決エンジンにしていくことを目指しています。 現在は、今まで培ってきたデジタルマーケティングの独自ノウハウや経験を活かし、計10個の新規事業案を進行させており、今後も拡大予定です。 特に、情報格差が大きくハードルの高いテーマほどユーザーは意思決定が難しくインターネットメディアの価値が試されます。 ▼運営メディア情報▼ ・日本最大級の初心者向けFX入門サイト『エフプロ』 ・転職に悩む人へ情報提供するメディア『HOP!ナビ』 ・ウォーターサーバーの選び方のヒントを届ける『ミズコム』 など、20以上のメディアを運営しています。 「テクノロジーとデザイン、マーケティングを融合し、メディアのポテンシャルを最大化する」 「マーケティング×デザインの力で、さまざまなユーザー課題を解決する新規事業を次々に生み出す」 そんな未来に、わたしたちと一緒に挑戦してくださる新たな仲間を募集中です!
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

27卒★9月開催/3Daysインターン(日比谷オフィス)
アットホーム株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:C
27卒Mobileエンジニアインターン
dely株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
27卒・就業型インターンシップ 
株式会社ヴァル研究所
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
27卒エンジニア職★サマーインターン【8〜10月/2Weeks】
株式会社マネーフォワード
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

27卒★9月開催/3Daysインターン(日比谷オフィス)
アットホーム株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:C
27卒Mobileエンジニアインターン
dely株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
27卒・就業型インターンシップ 
株式会社ヴァル研究所
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
27卒エンジニア職★サマーインターン【8〜10月/2Weeks】
株式会社マネーフォワード
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介