名古屋【必見★モノづくりの設計・開発職志望の方/27卒】就業を目的とした技術研修体験★5Days/上場企業

当社は、モノづくりの基礎研究、設計開発、開発技術等の 周辺業務の工程に対して、ソフトウェア、電気・電子、機械分野の専門的技術サービスを提供するエンジニア集団です。1962 年に大阪技術センターとして設立されて以来、日本を代表する大手メーカーをはじめ、産業の発展を支える優良企業の最先端の設計・開発プロジェクトに数多く参画してまいりました。
私たちの根幹はエンジニアの成長と自己実現です。「エンジニアサポートカンパニー」の経営理念に立ち、 エンジニアの声に耳を傾け、多様なキャリアやライフスタイルを持つエンジニア一人ひとりが活躍できるステージを用意しております。
持続的成長、また、次世代成長のための基盤構築に向け、技術の進化、ニーズの変化に臆することなく、挑戦を続けてまいります。
【技術領域】
産業技術のコアとなる領域で、技術革新を推進するテクニカルパートナーとして貢献しています。
◆ソフトウェア
ソフトウェアエンジニアは、IoT機器に組み込まれるソフトウェアやネットワークシステムのアプリケーションソフトウェアの開発をおこないます。
◆電気・電子
電気・電子エンジニアは、機器や装置の心臓部となる回路基板設計、信頼性評価をおこないます。
◆機械
機械エンジニアは、2D・3D CADを使用して、機械が動く仕組みの設計をおこないます。
【ライフワークバランス】
残業時間は月平均17.8時間。有給休暇の平均取得日数 12.8日でプライベートも充実してます。
成長支援など教育制度も万全で、長く安心して働いていただける環境が整っています。
- インターン種別
- 長期インターン
- 職業体験
- あり
- 報酬
- なし
- 交通費・宿泊費
-
交通費:1日上限1000円支給
宿泊費:支給なし
- 職種名
- 27卒★理系限定★5Days・就業を目的とした技術研修体験(名古屋)
- 職種
-
研究開発職SEシステムエンジニア組込・制御エンジニア
- 業界
-
IT・Web・通信 > SES・技術者派遣
- 開催日
-
2025年08月27日 (水) 〜 2025年09月02日 (火)
締切: 2025年07月25日 (金) まで - 日数
- 5日間
- 開催場所
- 対面開催のみ
- 開催地
- 愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル内会議
- 勤務地
- 愛知県
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキル研修が充実 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 5〜10名未満


- 必須要件
-
◆2027年3月に卒業見込みの《機械系、電気・電子系、情報系》 に関連する学部学科、または、その他工系学部学科在籍の方
モノづくりが好きな方、興味がある理系の方はぜひ一度参加してみてください!
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。 - 歓迎要件
-
◆物理・数学系、材料系、化学系歓迎!
◆設計開発の仕事を志望する方
◆モノづくりに興味のある方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
インターンシップ参加
※オンライン面談対応可
◆(理系限定)5daysインターン◆
~ リアル開催/名古屋 ~
◎設計開発の仕事を志望する理系学生、必見!
ものづくりの設計開発現場への就業を目的とした設計体験ができる5daysインターンです。
・エンジニアを目指す心構えを学ぶ
・研修を通してスキルアップを図る!
・職種を超えた幅広い視野での設計体験 など
◎リアル(対面)開催!
名古屋事業所
【プログラム】
▼LEGO Mindstorms EV3 による設計体験
▼設計演習を通しての成果発表イディアと工夫の解説をします。
※個人へのフィードバックあり
・期間中、Web適性検査の受検をされた方にフィードバックをおこないます。
【実施期間】
5日〜2週間未満
※夏季長期休暇に開催
【対象職種】
・技術職(ソフトウェア系、電気・電子系、機械系、材料系、物理系、数学系 など)
【体験できる職種】
①機械設計技術職
②電気・電子設計技術職
③ソフトウェア開発技術職
【会える人物】
部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員
【ご参考】
★☆アルトナーの教育☆★
人を磨き、技術を高める、これがアルトナーの教育システム。
人間性と技術力のバランスが取れた人材は、業界でも高く評価されています。
いくら高度な技術を身につけた優れた技術者であっても、それだけでアルトナーの人材として配属されることはありません。
業界を代表する企業で働くにふさわしい人材を育てることも、アルトナーの大切な役割だと考えています。
60年以上の歴史による実績と信頼で培われた、アルトナー独自の研修カリキュラムがあるからこそ、社員一人ひとりが自信を持って技術を伸ばしていただけます。
【当社で働く魅力】
・学校で学んだ専門知識を生かし、幅広い設計・開発が経験をしていただけます。
・「自分が設計した製品が世に出て人々の生活に役立つ」 という達成感を味わっていただけます。
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています
- 組織構成
-
【エンジニア構成比率】
エンベデッド・モデルベース:29.4%
ITソリューション:12.9%
電気・電子:27.5%
機械:30.3%
※2023年1月31日現在
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19
住友生命名古屋ビル23F
受動喫煙防止措置に関する事項
従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙
- 最寄り駅
-
近鉄「名古屋駅」徒歩8分
- 給与体系・詳細
-
報酬なし
- 勤務時間
-
8:45〜17:30
休憩時間:11:45~12:30(休憩45分)
平均残業時間:月平均 17.7時間
- 休日休暇
-
実施日のみ
- 諸手当
-
交通費支給(1日あたり1,000円まで)
※宿泊費支給ナシ - 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
必要あり(全額ご自身の負担)
※学校側で加入をしている保険があれば、そちらで問題ございません。 - 雇用関係
-
雇用関係なし
★東京証券取引所プライム上場企業
※下記は本採用後の内容となります。
【福利厚生・社内制度など】
・寮制度(新入社員研修時はあり。転居を伴う異動時は一時金支給あり)
・従業員持株会制度
・資格取得援助制度
・育児・介護休業制度
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・メンタルヘルスケア等
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数177人 離職者数25人2年度前 採用者数135人 離職者数32人3年度前 採用者数171人 離職者数66人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性163人 女性14人2年度前 男性128人 女性7人3年度前 男性161人 女性10人平均勤続年数6.4年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員一般研修
基礎・応用研修
社外実務研修
キャリアサーポート講座 など自己啓発支援の有無及びその内容会社指定の資格を取得する際の受験料を負担(会社へ事前申請し認められた場合)
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容希望を聴取しながら、今後ステップアップしていくために必要な業務経験やスキル・資格取得などについての知識を付与することで支援
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績17.4時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.1日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性7人/15人女性2人/1人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職5.1%
