【目を輝かせて仕事をしている人がいます】自社の位置情報サービスの開発エンジニア
 
【目指すはGoogleのような会社 ★ 技術で日本の問題を解決しよう!】
株式会社オンラインコンサルタントは、主に配送業向けのアプリ・システムの開発を行っている企業です。
位置情報を追跡するスマートフォンアプリ、地図でその位置情報を表示するWebシステムなどを開発・販売しています。
業務のメインとなっているのは自社で開発した『ODINリアルタイム配送システム』という2700社の法人ユーザーにご利用いただいているサービスです(2023年8月末時点)。
特にODINリアルタイム配送システムは配送業をターゲットとしたシステムです。
配送業はITで改善すべき課題が多く残されている分野です。
弊社は下請けや受託ではなく、クライアントと直接やりとりをしながら、サービスを向上させたり、新しい技術を導入したりといったことを行っております。仕様だけを書いて終わりというようなことはしません。実際にプログラムを書き、サーバーを構築し、デプロイし、クライアントの反応や自分の意見を取り入れながら、サービスを作り上げていく会社です。
どんどん増えていくデータをどうするか、いかにユーザーに使いやすいアプリにするか、いかにユーザーの業務効率を向上させるか。
最新技術を使って社会にどう貢献できるか、一緒に考えましょう!
社内イベントもあって、ワイワイ働ける職場環境があります。
業績が良ければ社員旅行で海外へ、旅行以外にも年一回イベントがあり、飲み会は2か月に1度程度あります。
<先輩社員の声>
オンラインコンサルタントのオススメポイントを書きます!
1.	新人でも、色々やらせてくれる。
2.	優しい先輩ばかりで、わからないこともすごく親切に教えてくれる。
3.	お客様の生の声を聞き、サービスに反映できるのでやりがいを感じられる。
みなさんのご応募、お待ちしております!!
- 職種名
- webエンジニア
- 職種
- 
PGプログラマWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)
- 業界
- 
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
- 給与(想定年収)
- 
310万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- 開発言語
- Java PHP Python3 Objective-C Swift Kotlin Scheme Scala Go言語 TypeScript JavaScript HTML5+CSS3 SQL
- フレームワーク
- Smarty Vue.js Android SDK iOS SDK Node.js jQuery 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング 
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 女性リーダー活躍中 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 フリードリンク
- 募集人数
- 若干名
 
2016年はシリコンバレー、2018年はハワイ、2019年はオーストラリアへ社員旅行へ行きました。若手社員も第一線で活躍しています。
 
基本的に開発は社内で行い、客先常駐や派遣等は一切ありません。デュアルディスプレイで机を広々と利用できます。
- 必須要件
- 
・2026年3月卒業予定の方
 説明会兼カジュアル面談/一次面接 → 来社可能な場合はご来社お願いいたします。
 <遠方の方などオンライン希望の場合は、備考欄に理由をご記入ください>
 ※説明会兼カジュアル面談は毎週火木17:00~または水11:00~(人数が多い場合は複数名での開催となります)
 都合が合わない場合は、別日程でも対応可能です。お気軽にご連絡ください。
 複数名か個別面談かは当日確定いたしますので、ご了承いただける方のみご応募お待ちしております。
 二次面接 → 電車で片道1時間半圏内の方であれば、来社での選考となります。
 (遠方の場合や特別な理由がある場合はオンライン対応可能)
 最終面接 → 全て来社での選考となります。
- 歓迎要件
- 
◆コミュニケーション能力の高い方 
 ユーザーのニーズを聞き出したり、チームメンバーと協力して新しい製品や機能を生み出していくために、コミュニケーション能力が必要です。
 ◆一つの業務を責任を持って最後までやり遂げる方
 同じアプリを開発し続ける上で、飽きずに最後まで責任を持つ事が重要です。
 ◆チームで何かを行った体験がある方(アルバイトや部活動の経験など)
- 求める人物像
- 
ユーザーや他の社員とやり取りする機会が多く、同じアプリを開発する事が主な仕事内容です。 
 「PCとだけ向き合っていたい」「飽きっぽく忍耐力が無い」という方には向かない業務です。
 
 ①弊社の理念と目標に共感し、長い視点で仕事ができる
 ②コミュニケーション能力が高い人
 -「何かを察してほしい」というのではなく、自分で発言できる
 -困った時には誰かに相談できる
 -問題を提起できる
 ③顧客の問題を理解し、顧客の問題を解決したいという情熱のある人
 -自分がお客様気分ではない
 -顧客・社会の役に立つことを喜びと思える
 ④責任感の強い人
 -困難にぶつかったらすぐに何かを放り出したり、他人のせいにするのではなく、自分の責任で自分の仕事をできる人
 -挑戦している人を評論したりするのではなく、自分が挑戦することができる人
 -勉強・成長を続けていける
- 備考
- 
履歴書は合計250文字以上の記入をお願いします! 
 また、作成したプログラム(Githubアカウントや実機デモなど)も評価の対象とさせていただきます。
 面接で重視するポイント
 ・社風に合うか
 ・働き方が合うか
 ・理念があっているか
 ・長く続けられそうか
 ・人柄重視
- 選考フロー
- 
paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 説明会兼カジュアル面談(毎週火木17:00~、水11:00~)
 選考(3回)
 ※説明会兼カジュアル面談/1次選考 ⇒ 可能であれば来社
 2次選考 ⇒ 電車で片道1時間半圏内の方は来社(遠方の方はオンライン可)
 最終面接 ⇒ 全て来社
 ※初回は候補者が複数名開催の場合もあります。
 (都合が合わない場合はその旨をお伝えください)
 ▼
 内定
位置情報を使ったシステムの自社アプリ開発および企画・サービス設計を担当していただきます。
◆自社アプリについて
『ODIN リアルタイム配送システム』
配送会社向けの位置情報アプリ
◆環境
開発環境:Git / Docker / PHPStorm / Intellij IDEA / VSCode / Android Studio / Xcode
バックエンド:PHP / Node.js / Java / Scala / Swift
フロントエンド:Vue.js / TypeScript / JavaScript / jQuery
クラウド:AWS
CI/CDツール:Github Actions
監視ツール:Grafana / Sentry
社内チャット:Microsoft Teams / Slack
ミドルウェア:MySQL / Redis / Nginx
具体的には、
・サーバー側のプログラム(PHP、Node.js、JavaScript、TypeScript、MySQL)開発
・Androidアプリ(Java)開発
・iOSアプリ(Objective-C, Swift)開発
・カスタマイズの実装
◆メリット
・少数精鋭で、提案・質問しやすい環境です。
・エンジニアが仕様を検討して自分で実装していけます。
・わからない事があれば先輩のエンジニアが丁寧にサポートいたします。
・最初は簡単なプログラミングに携わり、徐々に難しい開発に挑戦してもらいます。自分のプログラミング能力がアップします。
・直接ユーザーの声が聞けて、改善の提案をし自分で実装できるので、自分がやったことが目に見えて結果につながります。
・【仕事の効率化】という社会的課題をIT技術で解決することに取り組みますので、社会の役に立っている実感があります。
・新しい技術をどんどん取り入れていく社風なので、新しい技術へのチャレンジができます。
・お客様から感謝のお言葉を頂くこともあり、自分たちの開発が人の役に立っていることをダイレクトに感じられます。
・研修が整っているので、エンジニア・社会人としての成長が実感できます。
雇入時:システム開発関連業務
変更範囲:会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
弊社の創業時、「日本でIT業界で成功している会社はいない。」と感じ、弊社が日本で一番になると目標を立てました。 
 「エンジニアは拘束時間が長く深夜残業も多い」そういうブラックなイメージを無くしていくべく、エンジニアをとても大切にする風潮があります。
 開発部門については、ディスプレイは基本2台・PCは会社支給。新しいツールや技術があれば試しに取り入れたり、開発を1日で終わらせてリリースを次の日に行ったりしています。
 また、フラットな職場なので、開発の意見交換ができ、わからないことに関しては気軽に聞ける環境です。エンジニアが仕様を検討して自分で実装していけます。
- 主な開発実績
- 
◆ODIN リアルタイム配送システム 
 ODIN PREMIUM
 https://delivery-system.com/
 
 ODIN 配送計画
 https://delivery-planning.com/
 
 ODIN 動態管理
 https://doutaikanri.com/
- 技術向上、教育体制
- 
・新入社員向け12か月の学習計画の実施 
 先輩社員がメンターとなり、業務に関連した学習を支援
 プログラムの書き方から、効率的な書き方、オブジェクト指向でのプログラミング、デザインパターン、サーバーの操作方法まで
 ハンズオンを含め、手厚く一人前のプログラマーになれるように勉強を支援します。
 ・コードレビューの実施
 ・キャリアパス設計
 ・1on1ミーティング制度
 業務の進捗確認だけでなく、学習状況の共有やキャリア・悩みごとの相談など、自由に話し合える時間があります。
 ・外部メンター制度
 - 希望者は年2回の面談を行っています。
 
 ・社内勉強会の開催(不定期)
 ・外部の勉強会・カンファレンス参加の奨励
 - 休日の勉強会参加で、代休及び給与支給される制度あり(要事前申請)
 
 ・書籍購入、セミナー・勉強会参加などは経費として認めています。(要事前申請)
- 支給マシン
- 
エンジニアは全員、21インチ以上のモニターを2台以上利用しています。 
 中には3台利用する人も。
 机は150センチ以上で広々としています。SSDの最新PCで快適な開発環境です。
 例)OS: Win10 Pro, CPU: Core i5-7500 3.40GHz, メモリ: 16GB, ディスク: 256GB SSD + 2TB HDD
 - モニター、キーボード、マウス等購入補助あり
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、テスト駆動開発、ドメイン駆動設計 
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub、GitHub Actions、Sentry
- インフラ管理
- 
Docker 
- 環境
- Linux、Apache HTTP Server、NGINX、Redis、WordPress、Vim、Eclipse
- その他開発環境
- 
・最先端の技術が必ずしもいいものとは限りませんが、非常にスピーディに技術が成長するのがWebやスマートフォンの世界です。その中では、常に最新の技術を取り入れることが、クライアントの提案の幅を広げ、また、開発における効率を高めると考えています。 
 ・PC、スマートフォンの最新開発環境をそろえています。
- エンジニア評価の仕組み
- 
全社員共通の評価項目があり、透明な評価体制です。 
 新しい開発手法を取り入れているかなど、エンジニアのための評価項目となっています。
- 組織構成
- 
全9名 
 エンジニア4名で構成されています。
- 配属部署
- テクニカルソリューションチーム
- 配属上司経歴
- 
東京大学経済学部卒業 12年の開発経歴があります。 
- 平均的なチーム構成
- 
だいたい2~3名で開発を行っております。 
 継続的なサービスの向上が仕事なので、○カ月、という区切りはありません。
 PDCAを回しながら、よりよいサービスをつくり上げていきます。
- 勤務地
- 
神奈川県横浜市西区北幸2-10-39
日総第5ビル 9F
就業場所の変更範囲<雇入時>
 雇入時:横浜本社 <変更範囲>
 変更範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
- 
各線「横浜駅」西口より徒歩10分 
- 給与体系・詳細
- 
<月給制> 
 基本給21万
 ※給与は能力・経験を考慮の上応相談
 ※残業代全額支給/残業時間 月平均 20時間以内(変動あり)
 ※社宅(家賃補助)有
 <実際の給与例>
 年収490万円/入社3年目
 年収700万円/入社10年目
- 給与(想定年収)
- 
310万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00~19:00 休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています 平均残業時間:平均10-30時間/月 
- 休日休暇
- 
《年間休日125日以上》 
 ・完全週休2日制(土日)
 ・祝日
 ・年末年始休暇(12/30~1/3)
 ・法定休暇(年次有給休暇、産前・産後休暇等・生理休業・育児時間・育児休暇・子の看護休暇・介護休業・公民権行使の時間等)
 ・特別休暇
- 諸手当
- 
各種手当あり 
 ・交通費支給(上限月額2万円まで)
 ・家賃補助(規定有り)
 ・社内表彰制度
 ・書籍購入費補助
 ・社員旅行
 業績がよいときは、海外への社員旅行もおこないます。
 2016年はシリコンバレー、2018年はハワイ、2019年はオーストラリアへ社員旅行へ行きました。
 ・飲み会や会社イベントなども多く開催しています。
- インセンティブ
- 
賞与あり:年1回 
- 昇給・昇格
- 
給与改定:年1回 
- 保険
- 
厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月 
・残業時間は月平均 30時間以内です。(変動はあります)
・有給を取りやすい環境で、消化率100%です。
・書籍の購入の補助あり
・外部の勉強会・カンファレンス参加の奨励(代休及び給与支給)
・原則屋内禁煙
・年に一回は決算がよければ社員旅行で海外へ行きます!
・イベントは旅行以外に年1回(BBQなど)、飲み会は2か月に1回程度開催してます!
・社内部活動あり ポーカー部、室内球技部(バスケ、バレー)など
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数0人 離職者数1人2年度前 採用者数2人 離職者数2人3年度前 採用者数1人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性0人2年度前 男性2人 女性0人3年度前 男性1人 女性0人平均勤続年数6.7年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容・新入社員研修(外部セミナーへの参加) 
 - ビジネスマナーや社会人としての心構えなど
 ・新入社員フォローアップ研修
 ・プログラミング研修(学習計画の実施)
 - 業務に関連したシステム開発を学習
 - 個人の能力に合わせたWeb系言語学習またはAndroid開発など
 <プログラミング学習内容例> ※個人の能力や業務内容によります
 ・書籍を利用したプログラミングの学習(PHP、MySQL、JavaScript、Vue.js)
 ・テストに関する学習(単体テスト、結合テスト、E2Eテストなど)
 ・WEBセキュリティに関する学習
 ・自社製品の機能開発
 -アウトプットを大事にしているので、早い段階から製品開発を経験していただけます!
 ・サンプルサービスの作成
 ・オブジェクト指向に関する学習
 ・デザインパターンに関する学習
 ・Linuxに関する学習
 ・自社製品や業界知識についての学習自己啓発支援の有無及びその内容・配置等についての配慮有 
 ・始終業時刻の変更有
 ・資格取得の費用補助有メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容・外部のキャリアコンサルに来社していただき、希望者は半年に1度の面談を行っております。 社内検定等の制度の有無及びその内容なし 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績18.5時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.44日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員100.0%管理職33.3%
 
 
 
 
 
 
 
