26卒向けWeb座談会【3月14日】マーケティングDX業界No.1★自社開発サービスで世界を目指すIT企業

☆★大阪発、世界へ挑戦するITベンチャー「イルグルム」でオンライン座談会を開催★☆
株式会社イルグルムは、「Impact On the World」を理念に、大阪発のITベンチャーとして世界を目指す企業です。国内マーケティングDXを支援するプラットフォーム事業を展開しており、自社プロダクトの開発・提供を通じて、企業のデジタルマーケティング活動を支援しています。
《自社プロダクトについて》
デジタルマーケティング施策の成果最大化・最適化に必要な機能をワンパッケージで提供する広告効果測定プラットフォーム『アドエビス』やECオープンプラットフォーム『EC-CUBE』を主軸に、計測データの活用を加速させるサービスを複数提供しています。
《Web座談会について》
このたび、2026年卒の大学生・大学院生を対象にした座談会が開催されます!
座談会では、イルグルムの業務内容や職場環境について詳しくお伝えし、その場で質問を受けてお答えする時間もご用意しております。
当社の強みである「社員の雰囲気のよさ」を、ぜひ実際に体感していただければと思います。
選考前の方はもちろん、すでに選考に進んでいる方も、当社のリアルな働き方や社員の雰囲気を知る絶好の機会ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
*こんな方におすすめ!
・選考前に会社の雰囲気を知りたい
・社員のリアルな声を直接聞きたい
・次回の面接に向けて企業理解を深めたい
■募集職種:技術職(エンジニア)
ファーストキャリアとしては、まずは『アドエビス』の新機能の開発、サーバ運用保守、テクニカルサポート『EC-CUBE』のお客さま案件の開発など、エンジニアとしてのお仕事をお任せすることが多いです。
職種やキャリアはさまざま。入社後2~3年目で異動し、複数の部署での業務を経験している社員もいます。
詳しくは面談でお話できますので、Web座談会で興味をお持ちいただいた方は、ぜひ本選考へお進みください。
- 職種名
- 26卒向け/オンライン座談会
- 職種
-
SEシステムエンジニア
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- PHP Python3 Go言語 JavaScript SQL Java
- フレームワーク
- React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、EC、アドテク、リサーチ、解析、SaaS、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 スキル研修が充実 一部在宅勤務可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 副業OK イヤホンOK
- 必須要件
-
■2026年3月に大学・大学院を卒業見込みの方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。 - 求める人物像
-
わたしたちイルグルムグループは、データとテクノロジーによって世界中の企業のマーケティング活動を支援し、売り手と買い手の幸せをつくる、マーケティングテクノロジーカンパニーです。
「人々と企業を正しくつなぎ、道を照らすことでよりよい未来へ社会を進めていきたい。」という想いをともにし、邁進してくれる仲間をわたしたちは探しています。
【求める人物像】
1.素直でコツコツと物事をやり遂げることができる人
2.競争力よりも協調力を大事にする人
3.何事にも主体性を持って真摯に取り組める人
4.新しい価値を創造することに興味がある人
5.当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける人
その他、与えられた業務以外も自分事と捉えて行動ができる人。間に落ちそうな業務を自ら拾いにいける人。
そういったエンジニアの方に、どんどんチャンスが与えられ、経験を積み成果を上げていける環境です。
【ミッション】
Impact on the World
【ビジョン】
データとテクノロジーによって、世界中の企業によるマーケティング活動を支援し、売り手と買い手の幸せをつくる企業になる。
【バリュー】
最後の最後まで求め続けよう
領域を越えよう
本当にできると信じよう - 備考
-
★座談会後に選考を希望された方は、1次面接確約となります!
【本選考のフロー】
1次面接:人事グループ面接(Web)
▼
適性検査+職場面接(Web)
※面接複数回
▼
最終面接:社長面接(大阪オフィスまたは東京オフィス)
※交通費支給あり
▼
内定
■キャンセルについて
理由のないイベントのキャンセルは、原則禁止しております。
やむを得ずイベントをキャンセルされる場合は、ご連絡をお願いいたします。 - 選考フロー
-
paizaから応募
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
オンライン座談会(当イベント)に参加
こちらは選考なしでご参加いただけるインターンとなっております。履歴書の提出は必要ございません。
座談会では、会社説明動画だけでは伝えきれない社員同士のコミュニケーションや、実際の働き方をお伝えいたします。
直接質問できる環境を整えていますので、ぜひお気軽にチャット機能もご利用ください!
■開催日程
2025年3月14日(金)14:30~15:10
■当日のコンテンツ
・新卒1年目エンジニアの業務内容やキャリアビジョンについて
・イルグルムを選んだ理由や入社前にやっていたことを紹介
■登壇者
・小澤(人事採用担当)
・安藤(2024年新卒:インフラエンジニア)
・神野(2024年新卒:テクニカルサポートエンジニア)
■開催方法
オンライン開催(Zoomウェビナー(事前登録制))
■持ち物
なし
■服装
私服可
- 開発部門の特徴・強み
-
イルグルムグループにはアプリからインフラ、フロントエンドからサーバサイド、上流から下流までの全工程に関わる多彩な経験と技術を持つメンバーが在籍し、日々自社プロダクトの進化と新たな価値創造に取り組んでいます。
社員ひとりひとりの成長意欲が非常に高く、他社交流会など週に1度自主的に社員が勉強会を開催しています。
技術力を高めたい方にとって刺激が多い環境です。
その技術力の高さ、やりがいから、大手企業や業界トップクラスの企業からも数多く中途入社いただいていおります。 - 主な開発実績
-
《マーケティングDX支援事業例》
■マーケティング効果測定プラットフォーム『アドエビス』
https://www.ebis.ne.jp/
高精度なデータで意思決定を支える広告効果測定プラットフォームです。
ユーザーのプライバシーにも配慮した計測データと、その分析・活用を通して企業がすすむべき未来を示します。
■運用型広告レポート自動作成ツール『アドレポ』
https://ad-repo.com/
これまで手作業でおこなわれることが多かった運用広告のレポート作成を完全自動化。あらゆる媒体を横断したレポートを瞬時に出力することができます。
■マーケティング特化型マッチングプラットフォーム『アドフープ』
https://ad-hoop.net/
広告主企業が抱える課題やニーズに対して最適なソリューションパートナーを紹介するWebマーケティング特化型マッチングサービスです。
アドエビス事業で培った代理店ネットワークとノウハウを活かし、課題や希望条件の整理、ソリューションパートナーのご紹介までをワンストップで支援します。
《コマース支援事業例》
■ECオープンプラットフォーム『EC-CUBE』
https://www.ec-cube.net/
日本国内No.1シェア*『EC-CUBE』は、国内としては最大規模のオープンソースコミュニティとして、名実ともに日本国内No.1*のECプラットフォーム経済圏を作り上げてきました。
また、EC-CUBEを活用した独自性の高いECサイトの構築と運用支援もおこない、ECサイト構築からマーケティング支援までを垂直統合型で提供するソリューションサービスの構築にも取り組んでいます。
*独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
■ECフルフィルメントサービス『ルビー・グループ』
https://rubygroupe.jp/
「お客様へ製品の価値を正しく届けるEC事業者」として、ECの構築からマーケティング、撮影、在庫管理、発送業務に至るまで、サイト運営にかかる一連の業務をワンストップでサポート。
付随するさまざまな課題に対しても、デジタルテクノロジーを駆使したソリューションを提供しています。 - 技術向上、教育体制
-
■研修制度
当社は、新卒メンバーのスキルアップを支援する研修に力を入れています。
新人研修は「教育委員会」が決めた研修方針に沿い、入社後3カ月間おこないます。
※過去には、以下の研修プログラムを実施しています。
《社外研修》
・コーディング研修3日間(基礎知識&環境構築)
・コーディング研修約1カ月(プログラミング)
《社内研修》
・仮想プロジェクト(チーム開発)
・サービス&プロダクト講義
■師弟制度
ひとりひとりの個性に適した先輩社員を師匠とし、日々の業務のサポートや相談にのってくれる「師弟制度」を導入。
新入社員の皆さんのていねいな育成を目指しています。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Redmine
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation
- AI・データ分析
-
Amazon Kinesis
- その他開発環境
-
■挑戦を後押しする風土 × 手厚いサポート体制
各自個別の案件で売り上げを立てるような事業ではなく、自社製品を提供する事業であるため、社内横断で組まれたプロジェクトのメンバーが、理念に沿って同じ方向を向いて協力しながら業務に取り組んでいます。
オンライン環境下でも、上長や先輩社員とのコミュニケーションを大切にする文化が根付いており、キャリアの選択やスキルアップについても気軽に相談できる環境が整っています。
また、大規模カンファレンスへの登壇や新規事業の立ち上げなど、自ら手を挙げて積極的に挑戦できる機会が多数。チャレンジを後押しする社風があり、周りのメンバーが全力でサポートしてくれるので、安心して新しいことに挑戦できます。
【開発環境】
・開発言語:Java、PHP、GO、Python、React
・データベース:Kinesis、Aurora、DynamoDB、Postgres、MySQL、Vertica
・開発環境:AWS(Lambda、CodeCommit、CloudFormation)、Docker、一部オンプレミス併用 - 組織構成
-
■基盤開発部
アドエビスのバックエンドやインフラの開発・運用を担う部門です。バックエンドでは、画面の裏側で動作するさまざまな処理の設計・開発をおこない、膨大な広告データを取り扱う処理(収集、整形、分析、格納 etc... )の開発を担当。インフラでは、プログラムが動いているサーバの最適化や管理を担当しています。
■製品開発部
新規機能の開発を推進し、マーケティングデジタル業界の最新技術を活用しながら、アドエビスの進化をリードする部門です。海外の開発拠点であるイルグルムベトナムと連携し、グローバルな視点で開発を進めていき、企画部門と協力しながらエンジニアの視点からプロダクトのコンセプト整理をおこないます。さらに、新しい技術の調査・検証を積極的におこない、アドエビスの競争力向上に貢献しています。
■インテグレーション部
グループ会社のプロダクトEC-CUBEに関する受託開発を担当。開発経験を積んだ後はPMとして、お客様のニーズに応じた要件定義や進捗管理に携わることも可能です。技術力だけでなく、マネジメントスキルも身に付けられる環境が整っています。
- 勤務地
-
大阪府大阪市北区梅田二丁目2番22号
ハービスENTオフィスタワー8階(大阪本社)
★Zoomウェビナーでの開催となります。
受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙(屋内喫煙可能な専用スペースあり)
- 最寄り駅
-
阪神「大阪梅田駅」西口から徒歩2分
JR「大阪駅」桜橋口から徒歩2分
阪急「大阪梅田駅」から徒歩12分
Osaka Metro 御堂筋線梅田駅 南改札口から 徒歩約 5分
- 勤務時間
-
14:30~15:10
休憩時間:12:00〜13:00(60分)※昼食時間は業務の都合により調整可能
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
実施日のみ
- 諸手当
-
オンライン開催のため、交通費などの支給はありません。
- 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
※雇用形態により異なります。
- 雇用関係
-
雇用関係なし
※入社後は以下の制度をご利用いただけます。
▼スキルアップを応援
・社内勉強会
・オライリー最新刊購入(大阪オフィス)
・10%ルール(業務時間のうちの10%を、部署の垣根を越えて全社単位での業務に充てることができます)等
・資格取得奨励制度
・開発環境支援
▼社内交流
・親睦会
・部活支援制度
▼その他福利厚生
・確定拠出年金
・従業員持株会制度
・時差出勤制度
・社内公募制度
・短時間社員制度
・健康診断
・武者修行制度
・自己申告制度
・師弟制度
・メンター制度
・表彰制度
▼オフィス環境
・駅近オフィス
・オフィス内フリーアドレス
・スタンディングデスク
・ミーティングスペース
・カフェエリア
・オフィスグリコ
・ウォーターサーバー
・Activity Based Working(ABW)
