【26新卒】ITポテンシャル職募集:プログラミング初心者から社会課題の解決に挑む!
 
オプティムはAI・IoT・Roboticsといった最先端技術を武器に、社会のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。
農業・医療・建設といった個別産業のDX事業と、あらゆる企業に共通する社内業務の改善・効率化のためのDX事業をさまざま展開することにより、世の中の課題解決することに本気で取り組んでいます。
誰かが世界をよくしてくれるのを待つのではなく、自らが「世界を変える」側でありたい。
世界を変えるなら、誰よりも大きくよく変える仕事がしたい。
そんな熱い思いを持って、挑戦を楽しみ支え合う仲間達がオプティムにはいます。
明日の世界を最適化する「∞(無限大)」の可能性を秘めた事業・サービスをわたしたちと一緒に創り出しませんか?
- 職種名
- エンジニア
- 職種
- 
SEシステムエンジニアWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)
- 業界
- 
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
- 給与(想定年収)
- 
月収 27万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C++ PHP Ruby Python3 Swift Go言語 JavaScript HTML5+CSS3 TypeScript SQL Kotlin Rust Bash
- フレームワーク
- Spring Laravel Ruby on Rails .NET Framework OpenGL Android SDK iOS SDK React Vue.js Node.js Bootstrap Echo Gin TensorFlow Flutter Next.js Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、さくらのクラウド 
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQLite、cassandra、DynamoDB
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、リサーチ、解析、ミドルウェア、SaaS、Win/Macアプリケーション、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、ハードウェア制御・組込み、動画(ストリーミング、エンコード)、IoT、大規模(秒間1万クエリー以上など) 
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 女性リーダー活躍中 スペシャリスト枠あり ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク
- 募集人数
- 5
 
 
- 必須要件
- 
・2026年3月卒業見込みの方(大卒、院卒、高専卒、専門卒、短大卒)
 ・自ら進んでプログラミング(授業を除く)を学ばれた経験
 ・初回はWeb説明会への参加必須です。備考欄に記載をしている日程より候補日の提示をお願いします
- 求める人物像
- 
・明るく、素直で、前向きに物事を捉えられる方。 
 ・成長意欲が高く、目的意識を持って行動できる方。
 ・当事者意識を持ちながら常に顧客目線で物事をとらえ、自ら率先して考動ができる方。
 ・周りと協調しながら、発生する様々な問題に対して、前向きに解決していける方。
- 備考
- 
★エンジニア職・ITポテンシャル職向け説明会 
 10月01日 (水) 15:00 - 16:30
 10月09日 (木) 14:00 - 15:30
 10月15日 (水) 17:00 - 18:00
 10月21日 (火) 16:00 - 17:30
 10月30日 (木) 15:00 - 16:30
 11月05日 (水) 14:00 - 15:00
 11月10日 (月) 15:00 - 16:00
 11月12日 (水) 16:00 - 17:30
 11月19日 (水) 17:00 - 18:00
 11月21日 (金) 14:00 - 15:00
 11月26日 (水) 15:00 - 16:30
 ◆説明会&座談会の参加について
 現時点で選考へのご希望がない方でもお気軽に説明会にご参加いただけます。
 1時間半の会社説明会のうち、最後の40分間は若手社員との座談会を開催しており、そちらのみへのご参加も可能です。
 ※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
 ※途中入出・退出も可能です
 ※ご都合が合わない方は別途調整しますので、その旨ご連絡ください
- 選考フロー
- 
エントリー ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 会社説明会
 ▼
 <選考>
 【1次審査】書類選考(SPIの受検+ESの提出)
 【2次審査】個人面接
 【3次審査】役員面接
 【最終審査】社長面接
ITポテンシャル職とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<コンセプト>
バックグラウンドに関係なく、IT研修を受講いただきエンジニアを目指す方に向けたポジションです。
プログラミング初心者でもエンジニアを強く目指されている方や、ITに強い関心をお持ちの方を募集しています。
<エンジニアとして活躍いただくためのご支援>
全新卒共通の研修やIT研修など、みなさんのポテンシャルの開花をサポートする約3ヶ月の研修を経た後に、現場配属となります。
(上記は2024年度実績です。研修は毎年改善しておりますので、変更が加わる場合がございます)
<配属先の可能性>
開発部門(多様なキャリアの可能性があり、事業の方向性、各部署の人員体制計画、本人の適性や希望などを総合して決めさせて頂きます。)
「卒業する学部・学科はIT系ではないが、ITに興味がある!」
「固定観念に囚われずに社会課題の解決にトライしたい!」
そんな皆様の多様なバックグラウンド・可能性(ポテンシャル)を広げていただける職種です。
ソフトウェア開発及びその他の開発関連業務、製品・サービスの企画・営業・マーケティング業務、及びバックオフィス業務等
上記より変更なし
- 開発部門の特徴・強み
- 
■サービスの企画・マーケティングから設計、開発、リリース、販売進捗まで、メイン業務以外にも関わりますので、自分の製品・サービスを出す実感が得ることが出来ます。 
 ■最新技術はもちろん、まだ世に確立されていない技術の研究開発に多く携わります。
 ■研究開発への投資は売上の30%以上を続けています。
 ■部署内、部署間に物理的な壁が一切なく、すぐに口頭でメンバー間でのやりとりができる上、社長・役員にもすぐに相談できる環境です。
 ■調査技術に詳しいエンジニアが誰かわからなくても、全社にメールを打てばすぐに数名からアドバイスが入ります。
 ■プログラミング言語開発者、IPA未踏スーパークリエイター、技術書著者などスペシャリストが複数在籍。
 ■オプティムのテクノロジーの利用者は、延べ6,000万人程。日本国民の約半分の方がどこかで利用しています。
 ■技術の幅は、OSを触るところから、最新のWebまで。ソフトのみならずハード面まで、つくりたいサービスに対して技術の幅に際限はありません。
 ■世界最速での最新OS・機種対応を目指しているため、最新技術の調査には余念がありません。
- 主な開発実績
- 
■農業DXの取り組み 
 - ピンポイントタイム散布サービス
 - ドローン打込条播サービス
 - スマート米事業 など
 ■医療DXの取り組み
 - OPTiM AI ホスピタル
 - ポケットドクター
 - オンライン診療プラットフォーム など
 ■地方創生DXの取り組み
 - 顧客接点DX「自治体公式スーパーアプリ」 など
 ■オフィスDX事業
 - OPTiM Contract
 - OPTiM サスマネ
 - OPTiM Biz など
 ■建設DXの取り組み
 - 高精度3次元測量ソリューション「OPTiM Geo Scan」 など
- 技術向上、教育体制
- 
・AI開発支援ツールを全開発チームへ導入 
 ・社内勉強会の開催
 - 同期LT
 - 若手主体勉強会
 - 部門横断技術勉強会
 ・メンター制度
 ・コードレビュー、ペアプログラミングの実施
 ・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の会社負担
 ・エンジニアレベル認定制度(エンジニア手当支給)
 ・コミュニケーション促進費(ランチや飲み会の補助)
 ・フリードリンク
 ・月1回の全社員MTG&懇親会
- エンジニア評価の仕組み
- 
■人事考課(全社員対象の評価制度) 
 年2回、直属の上司、その上の上司の評価に加え、360度考課を採用。
 上司からの目線ではなく、同僚エンジニアからの目線でも評価されるため、コードの書き方やプロジェクトの進め方、チーム内での立ち振る舞いなど、自身の強み、よい点を評価される仕組みを目指しています。
 ■エンジニア報酬制度
 技術力に対して報酬(手当)が支給されます。
 毎月応募のチャンスがあり、成果物の提出と面談によって決めていきます。
- 組織構成
- 
正社員の約7割が企画・開発職です。 
 自社の技術力・アイデアを強みとしサービスの展開を行っています。
 各チームが少人数で構成されることで、それぞれが自走しながら良りよいサービスを作り、社会に展開しています。
- 平均的なチーム構成
- 
サービスごとに構成される人数が異なります。 
 4~6名程度まで細分化されているチームが多く、仕事の幅を決めずに広く業務に取り組むことで個々人のできることを増やし、少人数でも成果を上げられる構成を作っています。
- 勤務地
- 
東京都港区海岸1-2-20
汐留ビルディング18階
就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり) 
- 給与体系・詳細
- 
<初任給(東京)> 
 270,000円~
 (内訳)
 役割給 185,000円
 みなし残業手当40時間分 65,000円
 住宅手当 20,000円
 ※残業の有無に関わらずみなし残業手当40時間分は全額支給
 ※残業40時間超過分は追加で手当支給
- 給与(想定年収)
- 
月収 27万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9時30分~18時30分(休憩1時間) 休憩時間:11:45~12:45 (60分) 平均残業時間:16.6時間(2024年度実績) 
- 休日休暇
- 
土、日、祝日 
 夏季、年末年始、有給、慶弔、入社半年以内特別休暇あり
- 諸手当
- 
通勤交通費支給(上限月額 3万円迄)、近住手当(上限月額 2万円迄)、従業員持株会 
- 昇給・昇格
- 
昇給査定年 2 回 
- 保険
- 
社会保険完備(厚生年金、健康保険(関東IT健保)、雇用保険、労災保険 
 その他(定期健康診断※会社負担、インフルエンザ予防接種※会社負担)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数23人 離職者数4人2年度前 採用者数29人 離職者数2人3年度前 採用者数43人 離職者数11人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性18人 女性5人2年度前 男性21人 女性8人3年度前 男性37人 女性5人平均勤続年数5.1年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容・新卒社員入社時研修(ビジネス共通・IT研修) 
 ・社内勉強会
 ・外部の研修サービスを利用した、個人に合わせた研修自己啓発支援の有無及びその内容・外部の研修サービスを利用した、個人に合わせた研修 
 ・業務に関連する書籍購入費の会社支給
 ・社外のセミナー、研修の参加費用の会社支給(※申請は必要)メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容・社員相談窓口の設置 
 ・1on1
 ・半期に1度の人事考課面談社内検定等の制度の有無及びその内容なし 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績16.6時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.5日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性7人/8人女性1人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職6.3%
 
 
 
 
 
 
 
 
 
