(内定者向け求人)26卒★自社サービス開発【スキル研修充実/リモート中心】
![求人メインイメージ](https://paiza-webapp.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/joboffer/31641/photo_top/large-c4ef9c897d64f547db308c174c6acca4.jpg)
株式会社ユービーセキュアは2007年設立。
国内シェアNo.1を誇るセキュリティ(脆弱性)診断用プロツール『Vex』を軸に、
セキュリティを楽にする各種プロダクト・サービスを手がけています。
もともと、ホワイトハッカーとして診断をおこなっていたメンバーが、「自分たちが求めているツール」をつくるために起業。
現在も、自らセキュリティ診断をおこないながら、ユーザー目線でプロダクト開発を進めています。
新規プロダクト開発ということもあり、自分たちでゴールイメージを策定しながら、各々が役割を果たすことを大切にしています。
また、一般的な模範解がない開発内容のため、頻繁にアイデアを共有し、ブレストしながら進めています。
※富士キメラ総研調べ「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」(Web アプリケーション脆弱性検査ツール 2022年度実績)
- 職種名
- 26卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 21万 〜 24万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP Go言語 TypeScript
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 スキル研修が充実 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 服装自由 女性エンジニアが在籍 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 6~10名程度
- 必須要件
-
・2026年3月に大学院、大学、短期大学、高等専門学校を卒業・修了見込の方
・専門学校の理系・情報系学科を卒業見込の方
上記と同等の学校を卒業後、おおむね2~3年以内の方 - 求める人物像
-
・明るく楽しく元気よく働いていきたい方
・自社製品の開発に携わってみたい方
・ホワイトハッカーになってみたい方 - 選考フロー
-
会社説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考(履歴書・エントリーシート)
▼
一次面接【Web】
▼
適性検査&最終面接【対面】
▼
内定
※専門学校(理系・情報系学科)の方は、別途技術試験を受験いただきます
プロダクトエンジニアとして開発業務、もしくはセキュリティコンサルタントとして診断業務などをご担当いただきます。
【具体的には】※以下、一例です
■プロダクトエンジニア
ユービーセキュアの各種プロダクトの開発・運用・サポートを行います。
プロダクト開発・運用部門においては、顧客要望や、新しい攻撃手法の情報などをもとに、新機能追加や改善を積み重ねていきます。
サポート部門では、顧客がプロダクトを使いこなして成功するまでの支援や、利用中の問題解決のための技術検証を行います。
また、プロフェッショナル品質のセキュリティ診断を実現する検査ツール「Vex」、自動診断が可能なクラウド型Webアプリケーション診断ツール「VexCloud」といった自社製品を軸に、海外のプロダクトも取り扱いながらお客様に最適なソリューションを提案していきます。
■セキュリティコンサルタント
お客さまのWebサイトやネットワーク、スマートフォンのアプリケーションなどに対して、自社開発ツール「Vex」をはじめとしたさまざまなツールや手動でのデータ送信などを駆使し、疑似攻撃をおこなうことで、脆弱性(セキュリティ上のバグ)を見つけ出します。
発見した脆弱性は、その危険性や解決策とともにお客さまにお伝えし、対策をおこなっていただくことで、お客さまのシステムを安全に動かすことができるようにご支援します。
また、定型化された診断サービスだけでなく、お客さまの状況に合わせた非定型のサービス提供として、セキュリティの内製化支援や教育に関わるサポート、お客さまのセキュリティ状況を可視化するなどのコンサルティングを行う事業もあります。
【入社後のフォロー】
入社後約2カ月間は、NRIグループでの研修、外部研修、社内研修などをおこないます。
■全職種共通
・社員100名程度と企業規模がそこまで大きくないため、自分でやりたいと提案したことは実践できる環境があります
・自己スキルの向上を積極的に応援しているため、資格取得や研修受講の関する費用の補助をおこなっています
■開発事業:プロダクトエンジニア
・Webサイトの脆弱性を見つけるソフトウェアという、国内では他にない製品に携わる経験を得ることができます
・自社製品なので、製品開発のアイディアを出すことができ、実際に開発することができます
・開発業務だけでなく、セキュリティコンサルタント業務もあるため、コンサルタント/ホワイトハッカーも目指せます
■診断事業:セキュリティコンサルタント
・自身のスキルで対象システムの脆弱性を見つ出し、顧客に直接報告、アドバイスをおこなうコンサルティングの経験を得ることができます
・すぐ目の前にツールの開発部隊がいるため、製品改善のアイデアを出すことができ、自分のアイディアが実際に開発に活かされることもあります
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の実施
・自己研鑽費補助
・契約セミナーの受講 - 開発支援ツール
- Jira、Git、Bitbucket
- その他開発環境
-
【開発環境】
言語:Java、HTTP+CSS、PHP、TypeScript、GOなど
バージョン管理:Git(Bitbucket)
タスク管理:JIRA - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
- 組織構成
-
社員全体のうち約7割がエンジニアです。
内訳:プロダクトエンジニア、セキュリティコンサルタント - 配属部署
- 新入社員研修後、ご本人の希望と適性判断により、配属が決定いたします。
- 平均的なチーム構成
-
平均4~5名のチームで開発をおこなっています。
- 勤務地
-
東京都中央区築地4丁目7番5号
築地KYビル4階
リモートワーク中心で勤務可能です。
転勤はありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙あり - 最寄り駅
-
■東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩3分
■都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分
■都営浅草線「東銀座駅」より徒歩7分
■東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩9分
■東京メトロ銀座/丸の内/日比谷線「銀座駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
【賃金形態:月給制】
■専門学校卒(2年制)・短期大学卒・高専卒:支給額・基本月額:210,000円
■4年制卒(大学・専門学校):支給額・基本月額:220,000円
■大学院了:支給額・基本月額:240,000円
※固定残業制度はありません
※残業手当は別途支給いたします - 給与(想定年収)
-
月収 21万 〜 24万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30 (実働7時間30分)
※想定残業時間:30時間/月休憩時間:休憩60分 ※取得時間は自由
平均残業時間:30時間程度/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・有給休暇(※4/1付入社:14日付与)
・産前/産後休暇
・特別休暇(慶弔など)
・夏季休暇(3日/年) - 諸手当
-
・通勤手当(上限50,000円/月)
・残業手当(全額支給) - インセンティブ
-
賞与:年2回(6月、12月)
※会社業績および査定結果により支給額を決定します - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
野村證券健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
・月残業時間は平均30h程度
・時間休制度あり(1h単位で取得可能)
・テレワーク制度
【福利厚生】
・育児休業制度
・慶弔見舞金制度
・時短勤務制度
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙あり
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数7人 離職者数0人2年度前 採用者数6人 離職者数0人3年度前 採用者数7人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性5人 女性2人2年度前 男性4人 女性2人3年度前 男性5人 女性2人平均勤続年数4.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新卒社員は入社後2ヶ月程度の新入社員研修あり
キャリア採用社員は現場でのOJTを実施メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績27.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.0日
![企業メインイメージ](https://paiza-webapp.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/recruiter/4510/photo_top/large-bb8673eb9987575be55a5867006c4982.jpg)