【26卒】プロダクト開発を体感できるサマーインターンシップ

GMOインターネットグループであるGMOメディア
は、「For your Smile,with Internet.」を企業理念として、インターネット黎明期より、個人・団体などの一般消費者向けにインターネットサービスを提供しています。
運営サービスはポイントサイトやオンラインゲーム、コミュニティサイトなど様々で、登録会員数は2000万人を超えております。
◆サービスはすべて自社開発!
GMOメディアはほぼ全てのサービスを自社で創っているため、継続的な成長を続けていくためにもエンジニア・デザイナーといった「つくる人」の存在は不可欠。
また、エンジニアやデザイナーは技術力だけを強化するのではなく、企画や運営にも関わり、全社一丸となって、高クオリティのものづくりにこだわっています。
◆熱意・情熱でチャンスを生みだしてください
GMOメディア株式会社はBtoC領域において次代を切り拓く様々なサービスを開発し続けるべく、高い志を持って創造活動ができる方を募集しています。ネットはあらゆる産業を変革させます。 この時代に生まれ、この機会を生かすことが、我々世代のミッションだと考えます。年齢や年次は一切関係ありません。チャンスを呼ぶのは、経験だけではなく、熱意。高い志を持ち、がむしゃらになって私達と一緒に仕事をしませんか。
- 職種名
- 26卒/エンジニアサマーインターンシップ
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP Ruby Dart
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 産休育休取得実績あり スペシャリスト枠あり
- 必須要件
-
・2026年4月入社に向けて就職活動予定の学生
・期間中に週3日以上出社可能な方 - 歓迎要件
-
・Java、TypeScript、Ruby(Ruby on Rails含む)、PHPなどのプログラミング言語でWEBアプリケーションを開発した経験のある方
・Swift、Kotlin、Dart(Flutter)のいずれかのプログラミング言語でスマホアプリケーションを開発した経験のある方
・数理統計学、機械学習、自然言語処理、人工知能、画像解析などの分析・解析手法に関する勉強をしており、Pythonの知識がある方 - 求める人物像
-
以下のような志向性を持っている方をお待ちしております
・インターネットサービスが好きで、その可能性を信じられる人
・自分でつくったサービスを誰かに使ってもらうことに喜びを感じ、さらに作るだけでなく育てることにも喜びを感じられる人
以下のような志向性を持っている方をお待ちしております!
・ディレクター、デザイナー、関わるステークホルダーとコミュニケーションを取りながらサービスの成長に取り組める方
・ご自身のスキルアップに継続的に取り組める方
・成長や変化を楽しめる方
・能動的に行動が起こせる方
・技術的観点からサービスをより良くしてユーザーに良い体験を届けようという気持ちを持っている方 - 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接
▼
担当チームのエンジニア面談
▼
インターンシップ合否連絡
※プログラミングテストを実施する場合があります
※選考は全てオンラインで実施可能です
このインターンシップでは、現実の業務を経験しながら、ユーザーの本質的な価値を探求するサービスの開発に挑戦します。
・ご希望や適正に応じて、プロダクト(テーマ)を決定します。
・インターンシップ期間中は担当プロダクトの先輩がメンターとしてサポートします。
・大規模開発、チーム開発、ユーザーの課題解決など実務を経験する機会があります。
・エンジニアだけでなく、多職種のプロダクトメンバーとのコミュニケーションなどのプロダクト開発を体験することができます。
・実務に準じた基準でフィードバックやコードレビューが提供され、必要な品質や考え方を身につけることが可能です。
・インターンシップ参加者には、新卒特別選考にご参加いただくことが可能です。
<開催日程>
・期間:2024年8月〜10月の1ヶ月間(原則1日スタートの月末終了です)
・頻度:週3日以上(土日祝日除く)
<想定されるインターシップでのテーマ>
■教育系サービス「コエテコbyGMO」
- 想定作業 :コエテコの新サービス開発
- 得られる内容:サービス企画・要件定義・実装
- 利用予定技術:Ruby on Rails, AWS
- 必須スキル:git/githubでの開発経験
■小説サービス「プリ小説byGMO」
- 想定作業 :レコメンドエンジンの改良など
- 得られる内容:機械学習の実務経験、大規模Webサービスの開発・運用、ユーザーフィードバックを元にしたプロダクト成長
- 利用予定技術:Python, GCP (特にVertex AI), TypeScript
- 必須スキル:機械学習の基礎知識・Pythonを使った開発経験をお持ちの方
■小説サービス「プリ小説byGMO」
- アプリ開発(Flutter/Dart)※詳細は個別相談にて決定
- 必須スキル:Android又はiOSの開発経験がある方
■ゲームサービス「ゲソてんbyGMO」
- プロダクト開発(PHP)※詳細は個別相談にて決定
- 必須スキル:git/githubでの開発経験
仕事のやりがい
弊社はBtoC向けインターネットメディアサービスを提供しており、
今後に向けても成長フェーズでもある為、新しいプロダクトの創造やプロダクトの提案などをしていただきドンドン進化させていただきたいと考えています。
弊社はBtoC向けインターネットメディアサービスを提供しており、
今後に向けても成長フェーズでもある為、新しいプロダクトの創造やプロダクトの提案などをしていただきドンドン進化させていただきたいと考えています。
今回募集する新卒採用では
自社サービスの企画・開発・運用だけでなく、プロダクトマネジメントや新規プロダクトの創出など、責任のある仕事に携わりいち早く会社をリードできる方へと成長をいただくことを期待しております。
募集している、エンジニアの職種は下記の通りです
・Webアプリケーションエンジニア
特定領域又はSREなどフルスタックの開発スペシャリスト型
エンジニアとして活動し事業の立ち上げや事業の成功に導きたい事業型
・データサイエンティスト・データエンジニア
いずれかのポジションを目指している方、是非ご応募お待ちしております!!
- 開発部門の特徴・強み
-
・弊社で提供するサービスのほぼ全てを自社で企画・開発・運営しています。そのユーザー数は2000万人超。自社サービスを通じて、多くのユーザーの反応をダイレクトに感じながら開発に取り組める環境がここにはあります。
・近年では、開発と運用の役割や組織体制の見直しが行われ、より速い開発と落ちないサービスが具現化され、新規サービスがスタートアップしやすい環境が更に整いました。 - 主な開発実績
-
GMOメディアは「For your smile, with Internet」を企業理念に、主に一般のインターネット利用者に向けて多ブランドで幅広いサービスを展開しております。
渋谷駅前を主要拠点とする上場企業になります。
■メディア事業
・コエテコ
小学生向けのプログラミングスクールの掲載数、業界No.1のポータルサイト
・ポイントタウン
業界最大手のお小遣い稼ぎサイト
・ゲソてん
本格オリジナル ゲームを提供するプラットフォーム
・「プリ小説」
10代向け小説サイト「プリ小説」
■ソリューション事業
・GMOリピータス
企業独自のポイントサイト構築・運営支援システム
・affitown
成果報酬型広告配信を中心に運営しているASP(アフィリエイトサービス・プロバイダ)
・コエテコカレッジ
オンラインで講座を販売したいという講師の方向けの販売・管理サービス - 技術向上、教育体制
-
◆技術研修制度
・学習プログラムによって段階的にスキルアップを行う場を提供
◆社内勉強会
・自発的な勉強会が開催されており、趣味のある分野の社内勉強会に自由に参加する事が出来ます。
◆技術書購入支援制度(全額会社負担)
・自分の業務に関連する技術書の購入支援制度
◆外部研修費の全額会社負担
・GoogleIO、WWDC等を含め外部で行う研修に会社負担で参加するチャンスがあります
◆その他
・プライベートクラウド貸与、認定資格取得支援金制度等多数 - 支給マシン
-
Macを支給いたします。
- エンジニア評価の仕組み
-
・3ヶ月毎に目標設定を行い、達成度に応じた評価を行なっております。
・加えてベース評価を年に1回行っています。※給与クラスにより年2回。
エンジニアのキャリアパスについては、 スタッフ各・リーダー格・マネジメント各の3パターンを用意しています。 - 組織構成
-
・全社員の半分以上が、エンジニアやデザイナーなどのクリエイターで構成されています。
2022年5月末時点:79%がクリエイター(エンジニア・デザイナ・ディレクター) - 平均的なチーム構成
-
平均3名~10名で開発をおこなっています。
- 勤務地
-
東京都渋谷区桜丘町26番1号
セルリアンタワー
受動喫煙防止措置に関する事項
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙 - 最寄り駅
-
渋谷駅徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■時給制
1,500円 - 勤務時間
-
固定時間制
<標準的な労働時間>
10:00~19:00 (所定労働時間8時間)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:インターンシップ期間中の残業は基本ありません
- 休日休暇
-
完全週休 2 日制(土日)、祝日
- 諸手当
-
通勤交通費支給
- 昇給・昇格
-
インターンシップでの昇格・昇給はございません
- 保険
-
インターンのためありません
- 雇用関係
-
雇用関係なし
フリーフード、社内に託児所有り、マッサージスペース、昼寝スペース、社内図書館
◆その他、福利厚生
・コミュニケーションスペース「シナジーカフェGMO Yours」(飲食無料 / ランチビュッフェ有り)
・ライフプラン支援制度(確定拠出年金)
・永年勤続表彰
・社内託児所施設
・社内マッサージスペース
・社内お昼寝スペース
<以下内定者向け制度>
・かわいい子は旅をさせよ(かわたび)
※適用には一定の条件がある場合がございます。詳細は会社ホームページを参照ください。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人2年度前 採用者数7人 離職者数0人3年度前 採用者数5人 離職者数2人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性0人2年度前 男性6人 女性1人3年度前 男性3人 女性2人平均勤続年数7.4年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・各種有償研修/セミナー参加(会社負担)
・技術書購入支援制度
・社内勉強会実施
・GMOグループ合同研修自己啓発支援の有無及びその内容・認定資格取得支援制度
・技術書購入支援制度メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績25.47時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.77日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/1人女性2人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職13.0%

