26卒インターン★8〜10月/2W【本選考直結★就業型】自社SaaS ×Fintech/成長企業
マネーフォワードは、サービスを通して個人や企業のお金の課題を解決し、 ユーザーの人生をポジティブなもの、前向きなものにしていくために、2012年5月に誕生。確かな信頼と実績を積み重ね、直近の5年間の年平均成長率は+49%という規模感で、事業の売上げ規模が成長しています。今後もSaaS ×Fintechによる新たなユーザー価値創造を促進していきます。私たちのサービスを通して、個人のお金の悩みや不安が解消し、企業の経営が改善する、 日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」になることを目指します。
【当社のサービス】
◆家計簿アプリシェアNo.1(※)お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』
お客さまにお金の課題に対する「気付き」や「学び」、「解決策」を提供し、誰もがお金に悩まず自分らしく生きられる未来を実現します。
◆経理財務や人事労務、法務などバックオフィス業務を効率化する『マネーフォワード クラウド』
バックオフィス業務は、業務の効率化のために「削減する対象」ではなく「企業を強くする基礎」であるととらえ、経営の強みとなるよう強力にサポートします。
◆企業経営者の資金調達・経営の悩みを総合的に解決する各種サービス
企業がお金の心配をすることなく、事業の成長に集中するためのサービスを提供しています。
・企業間請求代行サービス『マネーフォワード ケッサイ』『SEIKYU+』
・売掛金早期資金化サービス『マネーフォワード アーリーペイメント』『SHIKIN+』
・次世代の起業家を応援するアントレプレナーファンド『HIRAC FUND』
◆新たな金融サービスを創りあげる『Money Forward X(マネーフォワード エックス)』
金融機関などのクライアントの課題と向き合い、長年培ってきたテクノロジー、デザイン、データの力を掛け合わせ、金融サービスのDX化推進やアプリの開発提供などをおこなっています。
※調査委託先:株式会社マクロミル|調査期間:2021年10月11日~2021年10月12日|調査手法:インターネットリサーチ|回答者(家計簿アプリNo.1調査):20代〜60代の家計簿アプリ利用者 1,034名|回答者(資産管理アプリNo.1調査):20代〜60代の資産管理アプリ利用者 1,036名
【働く環境について】
★『2023年版日本における「働きがいのある会社」調査』において、大規模部門の10位に、グループとして選出されました★
(Great Place to Work® Institute Japanが実施)
当社では、メンバー全員が安心して働くことができるように、充実した各種福利厚生を設けています。
資産形成に関するものから、健康、キャリア、コミュニケーションなど、さまざまです。またそれ以外の福利厚生も含めて常にアップデートしていきます。
【メンバーについて】
当社には、多様なバックグラウンド、スキル、得意分野を持つメンバーが活躍しています。
ぜひ、多くの社員に会っていただき、その個性と共通部分を感じていただき、ともに成長していただきたいと思います。
お金に関する悩みや問題が少しでも減り、人生において本当に幸せで、充実した時間を過ごせるようになる、そんな世界を、私たちと一緒につくりませんか。
テクノロジーの力で社会に変革を起こすためにも、プロダクトに強い思いを持っていただけるエンジニアを募集しています!
- 職種名
- 26卒エンジニア職★サマーインターン【8〜10月/2Weeks】
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- TypeScript Go言語 Java Ruby Python3 Objective-C Swift Kotlin Rust
- フレームワーク
- Nuxt.js Next.js Ruby on Rails React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Salesforce
- データベース
- MySQL、MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- オンライン面談可 一部在宅勤務可 服装自由
- 必須要件
-
★2026年3月に高校、専修学校、工業高等専門学校、大学、大学院を卒業見込みの方
★開発経験/プログラミング経験のある方
★基礎レベルの英語力(TOEIC600点相当以上)
※TOEIC600点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします - 選考フロー
-
①スタンダードコース
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
コーディングテスト(解答期間:2週間/ 初級~中級)
エントリーフォーム
▼
人事+エンジニア面接
▼
インターン参加
②チャレンジコース
コーディングテスト(解答期間:2週間/中級~上級)
エントリーフォーム
▼
VPoE面接
▼
インターン参加
【2Weeks★エンジニア職 選考直結!就業型サマーインターン】
26卒サマーインターンをお探しの皆さん、
◆技術力を高めたい
◆普段触れない本番環境を経験したい
◆就活を優位に進めたい
◆就活エンジニア仲間を見つけたい
◆キャリアビジョンを明確にしたい
など、色々な期待をお持ちだと思います。ぜひ当社のインターンにご参加ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【インターン内容】
★当社で実際に運用されているプロダクトに触れていただきます。
★1人に対してエンジニアメンバーが最低1名メンターとして日々の業務のサポートをします。
★社員との交流機会あり
期間中にVPoE・エンジニアメンバーとの交流やインターン生同士での交流の機会も予定しています。
★タイミング次第で、社内開催されている勉強会への参加も可能です。
インターンの内容に関しては、業務の種類が複数ございます。
選考通過後にご希望をうかがい、できる限り希望に合わせて調整させていただきます。
※枠には限りがあります。選考通過順にご希望をうかがうため、ご期待に添えない場合もございます。
〈ビジネス領域〉
BtoB事業/BtoC事業/組織横断事業
〈業務領域〉
バックエンド/フロントエンド/モバイル/インフラ
〈言語領域〉
(例)Ruby on Rails/Golang/Next.js/TypeScript/React/Android Kotlin/Swift
(Golangコースの場合)
実際に利用するGolangを用いたマイクロサービスの開発を開発チームの1メンバーとして経験していただきます。
個人ではなかなかチャレンジしづらい、以下のような技術を用いたサービスの開発も経験できます。
・Goルーチンを用いた並列処理
・メッセージキューを用いた非同期処理
・将来のキャパシティ増加を踏まえたRDBのシャーディング処理
・gRPCを用いたAPIリクエスト処理
◆開催日時
2024年8月〜10月の2週間程度
※すべて平日実施(詳細日程については相談可能)
※フレックスタイム制(コアタイムあり)
◆申し込み締切
2024年7月21日(日)23:59まで
※定員に達し次第終了
◆場所
東京本社
関西拠点(大阪・京都)
福岡拠点
※配属部署によって拠点が異なりますので、選考中に希望拠点を確認します。希望者が多い場合は、希望に沿うことが難しい場合もございます。
◆報酬
時給:2,000円
交通費:当社負担(金額上限有り)
〈遠方にお住まいの方〉
目安:公共交通機関にて片道1時間半以上かかる方
期間中に1往復分の交通費支給と最大2泊分の宿泊を手配
出社タイミングは配属チームと相談の上で決定
〈近隣にお住まいの方〉※上記遠方以外の方
出社頻度は、配属チームと相談の上決定
◆働き方
オンライン×オフラインの「ハイブリッド型」
ご希望によりフルリモートも対応可能
※リモートにて就業される場合は、自宅に業務遂行可能なネットワーク環境が必要です。
【コースについて】
コーディングテストの難易度によってコースを2種類用意しています。
①スタンダードコース【募集終了】
②チャレンジコース
経験豊富なエンジニアでも苦戦するようなレベルの問題を、当社VPoEが選りすぐりました。腕に自信のある方はぜひチャレンジしてみてください!
【当社サマーインターンに参加で得られるもの】
★技術力の向上(設計力/実装力/自走力)
「お金」というセンシティブかつ膨大なデータを扱うマネーフォワードの実際のサービスに触れていただくことで、個人開発やハッカソンでは経験できない知見を得ることができます。
★社会人基礎力の向上(アウトプット力/論理的思考力/タスク管理力/コミュニケーション力)
実際のチームに入り、チームメンバーとディスカッションし、フィードバックをもらいながら業務を進めていくので、技術面だけではない汎用的なスキルも身につきます。
★就活を前へ進める
・社会人として働くイメージが湧く
・今後のキャリアのヒントが見つかる
・エンジニアの就活仲間ができる
・本選直結のインターンである
★英語を使った業務に挑戦できる
当社は、2024年11月末までにエンジニア組織の公用語英語化を目標としており、現在はその移行期です。
日本語・英語を用いて業務を遂行いただきます。
・グローバルな環境を経験できるチャンス
・英語に自信のない方のチャレンジも大歓迎です
- 開発部門の特徴・強み
-
※以下は本採用での内容となります
・「ユーザーフォーカス」という価値観を大切にしており、会社本位ではなくユーザーに本質的な価値を届ける開発ができます。
・スモールチームでの開発により、スピード感のあるサービス改善を経験できます。
・プロダクトフェーズに合わせて柔軟に技術・言語の選定をしています。 - 主な開発実績
-
【主な提供サービス】
・自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード』
https://moneyforward.com/
(iOS)https://goo.gl/GPpb9u
(Android)https://goo.gl/Ln9anq
・ビジネス向けクラウドサービス『MFクラウドシリーズ』
会計ソフト『MFクラウド会計』https://goo.gl/dKVybI
確定申告ソフト『MFクラウド確定申告』https://goo.gl/EHnTHb
請求書作成ソフト『MFクラウド請求書』https://goo.gl/IMB8Qk
給与計算ソフト『MFクラウド給与』https://goo.gl/czk8g2
マイナンバー管理ソフト『MFクラウドマイナンバー』https://goo.gl/T5TTsr
経費ソフト『MFクラウド経費』https://goo.gl/9OO0fi
資金調達サービス『MFクラウドファイナンス』https://goo.gl/o3RK4s
・くらしの経済メディア『MONEY PLUS』https://goo.gl/H7mtF4 - 支給マシン
-
※以下は本採用での内容となります
MBP支給
M2 Pro 14-inch, 2022 (Pro 32GB)[現行標準]
■開発環境構築支援
エンジニアはVP of EngineeringまたはCTOによる決裁で、最新のPC・必要なスペックのPCが利用可能です。
また、業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 - 開発支援ツール
- Jira、GitHub、CircleCI、GitHub Actions、Rollbar、Sentry
- インフラ管理
-
Docker、Datadog
- AI・データ分析
-
BigQuery
- 環境
- Redis
- その他開発環境
-
※以下は本採用での内容となります
【雰囲気】
・MVVCの浸透により、同じ価値観を持ったメンバーが集まっており、働きやすい風土が醸成されています。
【開発環境】
・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go
・Webフロントエンド:React, webpack,TypeScript, Jest
・データベース:MySQL(Aurora)
・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid,GCP (BigQuery), Puma, Docker, Redis
〈使用ツール〉
・Biz基盤:Marketo, SalesForce
・リポジトリ管理:GitHub
・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action
・開発環境: Docker, Terraform Enterprise
・監視:DataDog, Rollbar
・コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom
・チケット管理:Jira
・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman - エンジニア評価の仕組み
-
※以下は本採用での内容となります
半期ごとに目標設定し、月に1回上司との1on1で振り返りをおこないます。
〈キャリアパス〉
マネジメントとしてのキャリアだけでなく、スペシャリストとしてのキャリアのパターンもあります。 - 組織構成
-
※以下は本採用での内容となります
プロダクトごとに開発チームを編成しており、全体で600名を超えるエンジニアが在籍しています。 - 平均的なチーム構成
-
※以下は本採用での内容となります
ユーザーのために、最速でサービスを改善しつづけることを重視しており、基本的に、多くても7~8名のスモールチームで開発しています。
- 勤務地
-
東京都港区芝浦3-1-21
msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
※本インターンは、オンライン×オフラインの「ハイブリッド型」となります。
※ご希望によりフルリモートも対応します。受動喫煙防止措置に関する事項屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 給与体系・詳細
-
時給:2,000円
- 勤務時間
-
〈フレックスタイム制〉
標準労働/8時間
フレキシブルタイム/7:00〜22:00
コアタイム/10:00〜15:00、9:30〜14:30
※業務の都合により変更する場合がございます。休憩時間:60分
平均残業時間:平均10~20時間/月
- 休日休暇
-
実施日のみ
- 諸手当
-
〈遠方にお住まいの方〉
目安:公共交通機関にて片道1時間半以上かかる方
期間中に1往復分の交通費支給と最大2泊分の宿泊を手配
出社タイミングは配属チームと相談の上で決定
〈近隣にお住まいの方〉※上記遠方以外の方
交通費:当社が負担いたします(負担金額には上限がございます)
出社頻度は、配属チームと相談の上決定 - 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
雇用形態により異なります
- 雇用関係
-
雇用関係なし
※以下は、本採用での内容となります。
【そのほか待遇/福利厚生】
◾️近隣住宅手当・転居支援金
◾️健康診断・婦人科検診
◾️インフルエンザ予防接種
◾️書籍購入補助
◾️企業型確定拠出年金
◾️従業員持株会
◾️下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る)
・賃貸仲介
・家事代行
・ベビーシッター
・ オンライン英会話スクール
◾️語学学習のサポート
◾️Leadership Forward Program:事業責任者やCxOを目指すメンバーの成長を後押しするプログラム
【開発支援】
◾️PCのスペックは最上位のものの利用が可能(VP of EngineeringまたはCTOによる決裁が必要)
◾️備品に関して上限なく申請可能
◾️カンファレンス参加費補助
【社内活性化の取り組み】
◾️全社週次/月次朝会/半期総会
◾️代表との意見交換会(CEOセッション)
◾️全社懇親会(MF Happy Hour)
◾️他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー)
◾️Family Day:従業員の家族を招待し、マネーフォワードの仕事や職場を知っていただくための、オフィスツアーや懇親会
◾️上長との定期1on1(ツキイチ面談)
◾️社内公募制度(MFチャレンジシステム)
◾️社員満足度調査(MFサーベイ)
◾️LGTM賞:Valuesである「Tech & Design」を体現した活動を表彰。( 対象:エンジニア)
【受動喫煙の対策】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性35人 女性28人2年度前 男性32人 女性7人3年度前 男性15人 女性6人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・語学学習のサポート
・Leadership Forward Program:事業責任者やCxOを目指すメンバーの成長を後押しするプログラム など自己啓発支援の有無及びその内容・テックカンファレンスの参加費補助
・AWS研修補助
・書籍購入補助 などメンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績13.4時間役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員8.3%管理職20.2%