1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. インフラ技術に興味関心がある新卒人材募集(25新卒)!
通過ランク:D

インフラ技術に興味関心がある新卒人材募集(25新卒)!

正社員
2025年卒
ダイレクト選考
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」

当社は創業以来「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンを掲げ、デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、複数の領域で産業DXに取り組んできました。
印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」のほか、マーケティングのプラットフォーム「ノバセル」、物流のプラットフォーム「ハコベル」、ITデバイス&SaaS統合管理サービス「ジョーシス」の4つの事業を内製で立ち上げ、連続的なM&Aにも注力し、さまざまなフェーズの事業を有するポートフォリオカンパニーへと成長しています。
2023年8月の経営体制刷新を機に第二創業期へ突入した現在は、変わらないビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指して次のステージに向かっています。
従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。

職種名
インフラエンジニア(25卒)
給与(想定年収)
500万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Ruby Go言語
フレームワーク
Ruby on Rails
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C

特徴
服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 フルリモート制度あり
募集人数
若干名
必須要件
2025年3月卒業見込みの方
技術的事項については特になし(必要な技術要素については入社後にキャッチアップして頂きます)
歓迎要件

・インフラ構築、運用経験(オンプレ、クラウド問わず)
・プログラミング経験(言語問わず)
・英語

求める人物像

・エンジニアとしての成長志向が大きい
・負けず嫌い
・納得がいくまで物事を突き詰める姿勢
・インフラ技術に興味関心がある

選考フロー

カジュアル面談または1次面接

ワークサンプル(事前技術課題/オンラインディスカッション)

最終面接

内定

※応募後は直接採用担当者とのやり取りになりますので、メールをお待ちください。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
「世の中に大きなインパクトを与えるサービスを開発したい」「技術を通して世の中を良くしたい」と考える新卒エンジニアの方にピッタリな環境です!

・Elastic Infra サービスの提供
・ラクスルが提供するサービスインフラの構築・運用全般
・CI/CDなどのdevops周りの構築・運用支援
など

開発部門の特徴・強み

【働く環境】
・ハイブリッドワークスタイル
※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。
・フレックスタイム制(1日実働8時間。コアタイム 11:00から15:00まで。週初めに限りコアタイム10:00から15:00まで。)
・兼業認可制度(申請の上会社の認可を得れば兼業/副業も可能)

【カルチャー】
「1人で悩まない / 思考停止しない環境づくり」を意識した開発体制
・4~8名程度の多種多彩なメンバーで構成された"スクラムでの開発"
・ドメイン知識の共有や属人性排除を目的とした"ペアプログラミング"
・PdMやデザイナーも参加し、開発を進める"モブプログラミング"

「“学び”を楽しく思うこと」を大切にするための成長の機会
・普段の開発を1週間止めて、エンジニアが自由にプロダクトを開発する"Raksul Hack Week"
・印刷工場などパートナーやユーザーの現場に赴き、現場から学ぶ"現場観察 / ユーザー調査"
・新しい技術の導入の相談、開発上での相談、成果物の共有等、様々な技術ディスカッションを行う週次の"エンジニア向け勉強会"

主な開発実績

・ラクスル事業:印刷・広告のシェアリングプラットフォーム(https://raksul.com/
・ハコベル事業:物流のシェアリングプラットフォーム(https://www.hacobell.com/
・ノバセル事業:広告のプラットフォーム(https://novasell.com/
・ジョーシス事業:コーポレートITのプラットフォーム(https://josys.it/

技術向上、教育体制

■技術書買いホーダイ制度
自発的なスキルアップを応援するため、会社が認める場合には、技術書の購入を上限額無しで会社が負担します。

■言語習得支援
就業時間中に英語レッスンを無料で受講できます。グループ英会話レッスン・マンツーマンレッスンを受講できます。

■Raksul Hack Week
普段の業務を1週間止めて、エンジニアが自由にプロダクトを開発する期間です。

■週1回の全社エンジニア向け勉強会
新しい技術の導入の相談、開発上での相談、成果物の共有など、さまざまな技術ディスカッションを週次でおこなっています。

■スクラム体制、ベアプロ・モブプロの実施
ドメイン知識の共有や属人性排除を目的とし、PdMやデザイナーも含めチームで開発をおこないます。

支給マシン

Mac Book Pro (機種・キーボードレイアウト選択可)支給
外付けモニター1台支給
外出時用のモバイルWi-Fi支給

開発支援ツール
Git、GitHub、Jenkins
インフラ管理

Terraform

エンジニア評価の仕組み

・人事評価は半期毎に実施
・成果評価と能力評価から賞与・昇降給・昇降格を決定
・成果評価 - 目標設定とその達成率に基づく
・能力評価 - 本人・上司・部下・同僚による360°評価に基づく

平均的なチーム構成

ラクスルの各事業やサービスごとにPdM・デザイナー・エンジニアで
チームをつくり開発(各チームはおおよそ5~10名ほど)を進めています。
開発手法はアジャイル開発を採用しています。

勤務地
東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F
給与(想定年収)
500万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00を含む8時間勤務制)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均20時間/月

休日休暇

年間休日120日以上
完全週休2日制
年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)
年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇(時間単位での取得OK。1時間から取得可能)
産前・産後休暇
育児休暇 など

諸手当

[リモートワーク環境整備補助制度]
入社時にリモート勤務の質の向上化に向け、ご自宅のディスプレイやデスクなどの購入補助が受けられる制度です。(補助金額には上限があります)

[リモート勤務手当]
リモート勤務の回数によらず、毎月給与と共に一定額が支給されます。

昇給・昇格

昇給あり:年2回

保険

各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数19人 離職者数2人
職業能力の開発・向上に関する状況
自己啓発支援の有無及びその内容

‐技術書買いホーダイ制度
自発的なスキルアップを応援するため、会社が認める場合には、技術書の購入を上限額無しで会社が負担します。

‐語学習得支援
就業時間中に英語レッスンを無料で受講できます。グループ英会話レッスン・マンツーマンレッスンを受講できます

メンター制度の有無
あり
社内検定等の制度の有無及びその内容

なし

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
20.0時間
企業メインイメージ

ラクスル株式会社

「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」 当社は創業以来「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンを掲げ、デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、複数の領域で産業DXに取り組んできました。 印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」のほか、マーケティングのプラットフォーム「ノバセル」、物流のプラットフォーム「ハコベル」、ITデバイス&SaaS統合管理サービス「ジョーシス」の4つの事業を内製で立ち上げ、連続的なM&Aにも注力し、さまざまなフェーズの事業を有するポートフォリオカンパニーへと成長しています。 2023年8月の経営体制刷新を機に第二創業期へ突入した現在は、変わらないビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指して次のステージに向かっています。 従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。
通過ランク:D

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介