自社開発◎リモートワーク可★業務改善ツールによりお客様を支援するソリューションエンジニア

【イノベーションをおこしてあらゆる人の可能性を最大化する】
日本の企業を元気にさせ、世界へ羽ばたく企業へ成長させる手助けがしたいという思いでリックソフト株式会社を設立しました。
リックソフトはアジャイルやITサービスマネジメントといった世界の最先端ツールを組み合わせた最適なソリューションを日本の製造業、保険・金融、ヘルスケア、サービス業など幅広い業種・業態に提案しています。
自社開発したソフトウェアを、海外子会社を通じてグローバル展開も行なっており、約6,000社(2023年2月時点)の業務効率化に貢献してきました。
さらに、ツールは導入後に活用していただくことで真の価値を発揮するという想いから、研修やサポートサービスなど定着支援にも注力しています。
◆仕事のやりがい
・お客様の生産性を上げるという課題に向き合い、ツール導入が完了した後に、”生産性が上がった”、”社内の情報共有が円滑になった”といったお客様の喜びの声を聞けることは、この仕事の大きな喜びです。
・お客様のご要望に応えるため、どのように解決すればよいかを考え、社内のメンバーと色んなアイデアを検討する時間も楽しく、やりがいを感じていただけます。
・まだ日本に広まっていない製品を先んじて触れることができるため、日本初になれる面白さがあります。
◆環境・特色
・リックソフトはアジャイルやITサービスマネジメントといった世界の最先端ツールを組み合わせた最適なソリューションを日本の製造業、保険・金融、ヘルスケア、サービス業など幅広い業種・業態に提案しています。
・エンジニアとセールスが同じチームで働いている為、仕事量のバランスを見ながら、常に受注数をコントロール。その結果、製品導入やデータ移行での失敗がない為、お客様満足度が高いことが当社の誇りです。
・「日本のエンジニアの生産性」を向上させ、業務に集中できる環境づくりに挑戦できます。
・当社はアトラシアンの技術試験を通過し、Atlassian社の最高位のパートナーである「Platinum Solution Partner」に認定されています。また、Atlassianの国内普及が進むとともに、当社の売上も急成長期に入り、日々伸びを実感できる環境です。
・社員間のコミュニケーションツールとしてSlackを活用しています。メールより迅速に情報交換が可能で、困ったことがあれば気軽に聞けるといった社風となっています。
- 職種名
- 25新卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 23.5万 〜 25.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java JavaScript Python3 TypeScript Python2
- フレームワーク
- Angular jQuery Node.js React Django
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Heroku
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、業務システム/パッケージ
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり 残業30H以内 オンライン面談可 副業OK フルリモート制度あり フリードリンク 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
-
・2025年3月末までに国内外の大学院、大学を卒業/修了(見込み)の方
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 求める人物像
-
・企業使命に共感していただける方
・業務改善、働き方改善ツールに興味のある方
・チームや自身のスキルアップのために努力できる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
(ご希望の日程により複数の方にご参加いただく場合がございます)
▼
一次面接(人事面接)
▼
二次面接(エンジニア面接)
▼
最終面接(役員面接)
▼
内定
※一次面接日程決定後、エントリーシートの提出・Web適性検査があります
※選考フロー等は変更になる可能性があります
※選考はオンラインまたは対面で実施します
多種多様な業務改善ツールを扱っている当社。その製品を企業の課題やニーズにあわせ、提案から設計、開発、導入支援、フォローまでの業務を一貫して行っていただきます。
経験を積んでいただき、当社が独自で開発している、製品等を強化・補完するアプリの自社製品開発にも携わっていただけます。
まずは、当社主力製品であるアトラシアン製品を中心に製品導入や運用、開発をおこなっていただき、製品知識を身につけていただきます。
★具体的には★
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・製品導入支援(コンサルティング、環境設定、カスタマイズ)
・アドオン開発、自社プロダクト開発
・トラブル対応
・運用開始後の保守・サポート
★取扱製品★
代表的な製品(ツール)は以下の通りです。
・アトラシアン社が開発提供するソフトウェア開発支援ツール:『Jira』『Confluence』
・BIツール:『Tableau』
・コンテンツ/ビジネスプロセス支援ツール:『Alfresco Content Service』『Alfresco Process Service』
上記も含め、弊社で取り扱うツールは世界市場で認められ、勢いのある製品ばかりです。
これらのツールをベースに当社独自のサービスを組み合わせたソリューションをお客様に提供します。
【チーム一丸となってお客様の課題を解決します】
・お客様と直接契約しているため、お客様から直接フィードバックをいただける環境です。
・弊社のお客様は大手企業が多く、直接対話しながら案件を進めることができます。
・お客様のご要望に応えるため、どのように解決すればよいかを考え、社内のメンバーと色んなアイデアを検討する時間も楽しく、やりがいを感じることができます。
【世界市場で認められ、勢いのある製品に携われます】
・Atlassian、SaaS系など取り扱い製品の知識、それに伴う技術が身につきます。
・多種多様な製品を扱っているので、幅広い分野のツール開発を経験できます。
・まだ日本に広まっていない製品を先んじて触れることができるため、日本初になれる面白さがあります。
・開発したソフトウェアは日本だけではなく世界が市場です。開発者は常に海外で評価されるソフトウェアをつくる必要があります。難しさであり、やりがいでもあります。
- 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・外部研修・セミナー受講
・書籍購入補助
・メンター制度 - 支給マシン
-
ThinkPad X1 Carbon または、MacBookProを支給しています。
エンジニアには、ハイスペックタイプが支給されており、開発環境はもちろん、お客様のデモ環境も構築できるようなスペックです。
デスクには液晶ディスプレイが設置されています。在宅勤務でも申請すれば液晶ディスプレイが支給されます。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Jira、Git、Bitbucket
- インフラ管理
-
Docker、Ansible、Kubernetes、Zabbix
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、CentOS、Debian、Red Hat Enterprise Linux、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、NGINX、Tableau
- エンジニア評価の仕組み
-
目標評価は年に2回あります。上長と面談にて、目標のすり合わせや達成度の確認をおこないます。
【キャリアプラン】
まずは、当社が扱う製品を覚えていただきながら、先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
社内でも当社が扱う製品を使用しているほか、スキルアップの為の勉強会を実施。豊富なノウハウを蓄積しておりますので、個人のペースに合わせ確実にスキルを身につけていくことが可能です。
また、日本初のプラチナソリューションパートナーである当社はAtlassian認定資格を持つ高い技術力の社員が多数在籍。メンバーからもハイレベルなスキルを吸収できます。
社内には多彩なキャリアを築くチャンスがあり、「スキルを磨き続けたい」「プロジェクトのマネジメントに携わりたい」「クライアントと直接話し、問題を解決したい」など、ご自身のやりたいことを実現することができます。
- 勤務地
- 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル8階
- 最寄り駅
-
■東京メトロ東西線・丸ノ内線「大手町」駅B2A出口(直結)より徒歩1分
■東京メトロ千代田線・半蔵門線「大手町」駅A5出口より徒歩2分
■都営地下鉄三田線「大手町」駅B1出口より徒歩2分
■JR「東京」駅丸の内北口より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
残業代は別途支給いたします。
- 給与(想定年収)
-
月収 23.5万 〜 25.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(フレックスタイムあり/コアタイム:10:00〜15:00)
実働8時間、休憩1時間休憩時間:11:30〜13:30の間で60分
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇:2022年度実績 12月30日~1月4日
■有給休暇 (入社日5日→5日→13日→16日→20日)
■特別休暇(誕生日休暇1日、夏季休暇3日、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇) - 諸手当
-
■通勤費支給(通勤手当として上限月4万円まで)
■内閣府ベビーシッター割引券利用可
■ドリンク無料(本社のみ)
■ピアボーナス(Unipos)導入
■服装自由
■退職金制度無
■副業可
※リモートワークのため「在宅手当」を支給しています。 - インセンティブ
-
賞与 年2回(原則)
- 昇給・昇格
-
給与改定 年2回(原則)
- 保険
-
各種社会保険完備:関東ITソフトウェア健康保険組合加入
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
3カ月
試用期間中、賃金の変更はありませんが、特別休暇が取得できません。
試用期間は短縮または延長される場合があります。
【受動喫煙対策】 あり(本社:敷地内全面禁煙、西日本支社:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置))
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数6人 離職者数0人2年度前 採用者数4人 離職者数0人3年度前 採用者数2人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性4人 女性2人2年度前 男性4人 女性0人3年度前 男性1人 女性1人平均勤続年数4.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員研修、役職別研修、職種別研修などなど
自己啓発支援の有無及びその内容業務に必要と会社が認めた資格については取得費用の補助
・資格取得受験費用補助
・資格、業務関連書籍購入費用補助などメンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容目標設定面談でキャリア相談可
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績15.5時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.6日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員28.57%管理職21.0%
