1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【NTTドコモグループ】新卒2期生!スマートフォン向けアプリ開発サービスのModuleAppsを提供!
通過ランク:C

【NTTドコモグループ】新卒2期生!スマートフォン向けアプリ開発サービスのModuleAppsを提供!

正社員
2025年卒
説明会求人
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

 私たちはスマートフォンを活用したO2O/販売促進用システムやアプリの開発・販売を主軸とした、NTTドコモのマーケティング戦略子会社です。


■主力サービスについて
 主力サービス『ModuleApps』は実店舗を運営している企業を中心としたスマートフォン向けアプリ開発サービスです。大手チェーン企業や各自治体を中心に広く導入されておりシリーズ累計DL数は9,000万に達しています。その他、時間限定・枚数限定のクーポン配信サービス『イマナラ!』、モバイルを活用した企業のマーケティング戦略を提供するメディア『モバイルマーケティング研究所』を提供しています。

■これまでの歩みと今後の事業展開
 弊社は独立したベンチャー企業として自社サービスを展開しつつ、販促用スマートフォンアプリの実績を積み上げてきましたが、その実績を買われ2014年に株式会社NTTドコモ買収されました。NTTドコモ・グループの一員となったことで、ドコモのスマートフォンへのサービスの展開など、大きなチャンスが広がり、これを生かしてO2Oサービスのデファクトスタンダードになるべく事業を拡大しています。

■働き方と福利厚生
 現在募集中のポジションは裁量労働制を導入し、休みや時間短縮勤務にも柔軟に対応できる働き方を支援しており、有給休暇取得率は80%以上。その他、NTTドコモグループならではの各種割引や、歓迎会・懇親会等の参加費用を全額会社が負担する "タダ飲み制度"、そして書籍購入費や受験費用を支給する "資格支援制度" などなど、独自の福利厚生にもこだわりがあります。


 大手企業の安定基盤と、ベンチャーならではのフットワークを併せ持つハイブリットな企業風土で、さらなる成長を共に志向しましょう!

職種名
【25卒】スマートフォン開発エンジニア(Android / iOS)
給与(想定年収)
月収 26万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java Objective-C Swift Kotlin
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、SaaS、ASP

特徴
オンライン面談可 服装自由 副業OK 一部在宅勤務可 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり
募集人数
2名
必須要件
【理系限定】
■2025年3月卒業見込みの大学・大学院生(修士・博士)
※初回は会社説明会への参加が必須となりますので、求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください。
※Webでの参加を希望する方は、初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。
求める人物像

・あらゆる事象を自分ごと化する当事者意識をお持ちの方
・謙虚な姿勢で、自分へも他人へも真摯に向き合える方
・新しいアイディアを常に取り入れ、試行錯誤を繰り返せるグロース志向の方
・ユーザー数が多く、生活に身近で多彩なアプリを開発・運用したい方
・上流(設計相談)から下流にいたるまでの経験をしてみたい方
・運用手法、開発手法などの最適化を模索してみたい方

備考

【WEB開催】弊社のコンサル職・営業職・技術職を知る

■web開催■
【WEB】ZOOM会議システムより全国どこからからでも参加できます!
複数日程で随時開催

■説明会のポイント■
・早期特別開催の会社説明会です。
・キャリアパス・研修・福利厚生など皆さんの聞きたいに徹底的に答えます。

■プログラム■
 1、会社説明-会社概要、キャリアパス、研修etc... 詳しくお伝えします!
 2、募集要項・選考フローのご案内
 3、質疑応答-福利厚生、ワークスタイルなど何でもご質問ください。
 4、アンケート
※ここでしか聞けない情報も多数あり!
※所要時間は60分ほどなので気軽にご参加ください♪^^

■会社説明会の開催日時
【WEB】  2024年 01月22日(月) 17:00 - 18:00
【WEB】  2024年 01月25日(木) 10:00 - 11:00
【WEB】  2024年 01月30日(月) 13:00 - 14:00
【WEB】  2024年 02月07日(月) 13:00 - 14:00
【WEB】  2024年 02月15日(木) 15:00 - 16:00
【WEB】  2024年 02月20日(火) 13:00 - 14:00

皆さまのご参加、社員一同お待ちしております。

選考フロー

企業説明(Web)

書類選考

1次面接(人事:Web)

SPI(言語/非言語/性格)

2次面接(現場社員:Web)

最終面接(役員:対面)

内定
※内定後、条件をお伝えする為の面談がございます

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【新卒2期生】誰もがよく知る企業や店舗の公式アプリ開発★生活に身近で多くの人が使うため、開発業務を通じて消費者の日常行動に貢献できます!

ご入社時は、企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービス『ModuleApps』を利用して構築された顧客向け個別アプリのカスタマイズ開発をお任せします。

【担当プロダクト】
■『ModuleApps』:低価格・短納期でありながら高いカスタマイズ性を有した、伴走型アプリ開発サービス
豊富な機能モジュール(テンプレート)の中から必要なものを選択してアプリに組み込むだけで、自社の公式アプリを短期間・低価格で開発できます。
さらに、アプリを公開した後もさらなる事業拡大を目指して、お客様と一緒に伴走するサービスです。

【業務内容】
下記の標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発・保守をお願いします。
※標準機能の一例 :プッシュ通知、クーポン、バナー広告、店舗検索、経路検索、会員管理、コンテンツ配信、電子チラシ、バーコード機能、店舗別コンテンツ配信、フローティング広告、One to Oneコンテンツ、アプリ行動分析など

【具体的には】
■顧客のアプリごとに依頼される機能の開発業務
※例:対向CRMシステムに対してのログイン機能、カメラを利用したQRコード読み取り機能、歩数計を利用したクーポン発行機能など
■公開した顧客アプリの改修・保守業務

【入社後のキャリア】
ご入社後は、自社プロダクトである『ModuleApps』上に顧客の事業に応じて追加機能の開発をお任せします。

その後はご希望と適性に応じて、プロダクト開発(フロントエンド、バックエンド)や、SE/PMなどの上流の工程、さらにはアナリスト、コンサル、ビジネス職まで幅広いキャリアを選択できます。

仕事のやりがい

■完全自社勤務、自社サービスだからこそ、腰を据えて業務に臨める
■新卒2期生として、次世代を担うテックリード人材を目指せます。
■『ModuleApps』は、リリース後の反響をデータとして可視化できるシステムのため、自身の携わった成果と貢献を実感できます。
※大手クライアントが多い為、自分の作ったアプリが実際に使われているという実感がわきやすい
■営業から開発までのすべてを社内でおこなっているため、迅速なコミュニケーションが可能です。
■社内向け情報チャンネルやライトニングトーク(短いプレゼンテーション)など、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。
■個人の裁量が大きく、社歴やポジションに関わらず柔軟に意見をとりいれていく風土が根付いている

開発部門の特徴・強み

 ・自社プロダクトASPサービスの開発・運用を経験できる
 ・エンジニア視点で実現方法をリードしながら開発をすすめることができる
 ・バックエンドのメンバーとも近く、連携したスピーディーな対応ができる
 ・プロダクトを利用したクライアントアプリ開発チームも近く、意見交換がスムーズにできる
 ・有名クライアントの販促アプリを作る使命感・達成感が実感できる

主な開発実績

自社サービス『ModuleApps』は、モスバーガー、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、ケーズデンキ、慶應義塾大学など、さまざまな企業と共同でアプリ開発を手掛けています。

【実績一覧】
株式会社モスフードサービス/ゴディバ ジャパン株式会社/株式会社ドトールコーヒー/株式会社サンマルク/株式会社ケーズホールディングス/株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー/ライフネット生命保険株式会社/タワーレコード株式会社/株式会社ツルハホールディングス/株式会社JR東日本クロスステーション/慶應義塾大学/同志社大学/株式会社グロービス/株式会社JALカード/ANA X株式会社/株式会社共立メンテナンス/DCMホールディングス株式会社/埼玉県飯能市役所/イオン九州株式会社ほか、多数の取引実績あり

技術向上、教育体制

■書籍購入費補助
■資格およびTOEIC受験費負担
■外部セミナー受講費負担

支給マシン

入社配属後、相談の上ご希望のマシンを支給予定しております。

開発手法

オブジェクト指向、ウォーターフォール、チケット駆動開発

開発支援ツール
Redmine、Backlog、GitHub、Subversion、Jenkins
環境
Windows
その他開発環境

 ・毎日のデイリーミーティングで進捗確認および情報共有をおこなっています。
 ・開発スタイルは基本的にウォーターフォールです。
 ・落ち着いた雰囲気の方が多く、互いの多様性を認め合う風土が自然と身についています。
 ・技術へのアンテナが敏感で、自発的に情報収集をしながら発信する力のある方が多いです。

 ◆エンジニアの開発環境
 <スマートフォンアプリエンジニア>
 [言語]:Java、Objective-C、Swift、Kotlin (Android新アプリ規改修時は Kotlin を積極的に採用している他、段階的に書き換えを進めています)
 [リポジトリ管理]:Subversion → GitHub.comへ移行予定
 [ライブラリ]:RxJava、RxAndroid、Retrofit 他
 [CI]:Jenkins
 [チャット]:Slack
 [プロジェクト管理]:Redmine、BackLog
 [その他ツール]:Googleドキュメント、Wiki、esa.io、Prott

エンジニア評価の仕組み

■半期ごとの目標設定、振り返りによる評価を実施しています。
■エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントよりのキャリアの2パターンをご用意しております。
■職位ごとの給与額は明確に定めており、全社員に開示しています。また職位の基準も明確化し全社員に開示しているため、透明性の高い評価を実現しています。

組織構成

■アプリ開発部
平均年齢は20~40代、男性7名・女性3名で構成されています。
代表取締役社長・CTO・ゼネラルマネジャー・マネジャー・メンバーが在籍しており、本求人ではメンバー層を募集中です。

配属部署
プロダクト開発部
配属部署人数
11名
配属上司経歴

【ユニットリーダー】
 40代 男性

 パッケージソフトを専門として、"企画" から"リリース"、上流から下流までの全行程に従事。
 モバイルアプリの黎明期から現在まで業界に関わり、複数にわたる大型サービスの開発をおこなう。
 現職では、スマホアプリ全般のマネージャーとして、プロダクトの開発や、それを用いてリリースしたアプリの運用や改修など、多方面に関わりながらサービス開発を進めている。

平均的なチーム構成

平均2名~4名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ2ヶ月くらいです。

勤務地
東京都港区虎ノ門3丁目8-8 NTT虎ノ門ビル 4F(本社)

100%自社勤務。転勤、客先常駐はございません。

【リモートワーク】
社内の約8割がリモートワークを活用しています。
日によって在宅or出社を選べるハイブリットな働き方です。
※ただし最低でも週1回の出社をお願いしているため、原則は通勤可能圏内での居住をお願いしております。

最寄り駅

・銀座線「虎ノ門」駅 徒歩7分
・日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅 徒歩1分

給与体系・詳細

■月給:26万円~
※残業代は全額保証いたします(みなし残業なし)

給与(想定年収)
月収 26万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックス制度(コアタイム11:00~15:00)
1日の所定労働時間 08時間00分※みなし労働時間なし
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

休憩時間:60分※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均20~30時間程度/月

休日休暇

【年間休日124日】
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■年末年始(6日)
■有給休暇:初年度10日間
∟※入社日より5日間の年次有給休暇付与
■夏期休暇(5日)
■記念日休暇(0.5日)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■母体健康管理のための休暇

諸手当

■通勤交通費支給(上限5万円/月)
■残業代全額支給(みなし残業なし)

インセンティブ

業績連動賞与:年2回支給

昇給・昇格

昇給査定:年2回

保険

NTT健康保険組合
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用

試用期間

3カ月(条件などの変更はありません)

【福利厚生】
■WOWコイン:感謝のメッセージと成果給(コイン)を従業員同士で送り合うことができ、コイン総額がそのまま給与に反映される仕組み
■部活:正社員5名以上で部活の立ち上げが可能。会社から部費を支給
■タダ飲み:会社主催の懇親イベント(歓迎会、忘年会など)における飲食代を会社が負担
■ハッピーフライデー:毎月第一金曜日に居室内でのイベントを実施
■レッツラーニング:業務上で必要なスキル向上を目的とした書籍購入費用を会社が負担
■シカクシエン:業務に係る資格を取得した際に受験費用の一部を会社が負担
■シカクシエン(英語) :TOEIC試験の受験費を負担します(年1回まで)
■プレミアムフライデー:毎月末金曜日は15:00退社OK
■シティーズ:会社の最寄り駅から3駅以内に住めば家賃の20%支給
■インフル予防接種:インフルエンザ予防接種の診察代金は全額会社が負担
■ファミリーデー:社員家族の職場見学

【その他】
■慶弔見舞金(結婚、出産など)
■ドコモグループ割引
■コーヒー、紅茶、緑茶無料飲み放題
■居室内自販機完備(飲料、アイス、軽食)
■飲食店、宿泊施設優待割引
■休憩室、リラックスブース、セミナールーム、社員食堂完備
■セグウェイでの移動OK!

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数0人 離職者数0人
2年度前 採用者数0人 離職者数0人
3年度前 採用者数0人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性0人 女性0人
2年度前 男性0人 女性0人
3年度前 男性0人 女性0人
平均勤続年数
4.0年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

新入社員研修、OJT研修、オンボーディング研修、テクニカルスキル研修など

自己啓発支援の有無及びその内容

資格取得手当、書籍購入費負担、TOEIC受験費用負担

キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

上長とのキャリア面談(年2回)人事との面談(入社1か月後、3か月後、6か月後、その後年1回)

社内検定等の制度の有無及びその内容

自社サービス理解度検定

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
22.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.4日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性0人/1人
女性1人/1人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職2.0%
企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

株式会社DearOne

 私たちはスマートフォンを活用したO2O/販売促進用システムやアプリの開発・販売を主軸とした、NTTドコモのマーケティング戦略子会社です。 ■主力サービスについて  主力サービス『ModuleApps』は実店舗を運営している企業を中心としたスマートフォン向けアプリ開発サービスです。大手チェーン企業や各自治体を中心に広く導入されておりシリーズ累計DL数は9,000万に達しています。その他、時間限定・枚数限定のクーポン配信サービス『イマナラ!』、モバイルを活用した企業のマーケティング戦略を提供するメディア『モバイルマーケティング研究所』を提供しています。 ■これまでの歩みと今後の事業展開  弊社は独立したベンチャー企業として自社サービスを展開しつつ、販促用スマートフォンアプリの実績を積み上げてきましたが、その実績を買われ2014年に株式会社NTTドコモ買収されました。NTTドコモ・グループの一員となったことで、ドコモのスマートフォンへのサービスの展開など、大きなチャンスが広がり、これを生かしてO2Oサービスのデファクトスタンダードになるべく事業を拡大しています。 ■働き方と福利厚生  現在募集中のポジションは裁量労働制を導入し、休みや時間短縮勤務にも柔軟に対応できる働き方を支援しており、有給休暇取得率は80%以上。その他、NTTドコモグループならではの各種割引や、歓迎会・懇親会等の参加費用を全額会社が負担する "タダ飲み制度"、そして書籍購入費や受験費用を支給する "資格支援制度" などなど、独自の福利厚生にもこだわりがあります。  大手企業の安定基盤と、ベンチャーならではのフットワークを併せ持つハイブリットな企業風土で、さらなる成長を共に志向しましょう!
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

25卒ネイティブアプリエンジニア
WED株式会社
480万円 〜
東京都
応募可能ランク:A
アプリエンジニア(ネイティブアプリ)
株式会社くふうカンパニー
月収 40万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
25卒モバイルアプリエンジニア
合同会社DMM.com​
450万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
25卒ソフトウェアエンジニア<iOSエンジニア>
フラー株式会社
月収 28万円 〜
千葉県
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

25卒ネイティブアプリエンジニア
WED株式会社
480万円 〜
東京都
応募可能ランク:A
アプリエンジニア(ネイティブアプリ)
株式会社くふうカンパニー
月収 40万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
25卒モバイルアプリエンジニア
合同会社DMM.com​
450万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
25卒ソフトウェアエンジニア<iOSエンジニア>
フラー株式会社
月収 28万円 〜
千葉県
応募可能ランク:C

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介