25新卒UXエンジニア/福岡勤務◎【JavaScript・HTML5】Webスマホアプリ・自社サービス開発

デフィデ株式会社は、ICTビジネス領域にて戦略に基づく裏付けされたITビジネスをコンサルティングから企画立案、デザイン思考に基づくUIデザインとUX戦略、デジタルブランディング開発とWebマーケティング調査、システム開発から品質管理・オペレーションまで包括的で革新的なICTサービスを提供するストラテジック・ITデベロップメント・ファームです。
特にFinTechと総称されるファイナンシャル・セクターのWebサービスにおいては、ディープラーニングによる予測や推論、AIとチャットを活用した自然言語応答の基盤開発、ユーザのタッチポイントであるUX戦略(ユーザ・エクスペリエンス・デザイン)は最も力を入れている領域です。加えて、大規模システムに柔軟に対応するネイティブクラウドの運用、さらにはスマートフォンやWEBサービスのアプリケーション開発に多くの実績があります。
デフィデ株式会社は、ロジカルな概念とエモーショナルな表現をバランスよく融合するITサービスを提供することで品格ある社会の発展に貢献します。オフィスは、東京、福岡、ベトナム・ホーチミンにあり、グローバルな視点で活動しています。
- 職種名
- 25新卒UXエンジニア(福岡勤務)
- 給与(想定年収)
-
月収 23.3万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 福岡県
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 Sass TypeScript
- フレームワーク
- Angular React React Native Vue.js
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、C2C、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、ポータルサイト、EC、金融/保険、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、SaaS、自然言語処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、FinTech
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 女性エンジニアが在籍 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 イヤホンOK
- 募集人数
- 1-2名
- 必須要件
-
●2025年3月卒業見込みの方
●初回はオンラインとなりますので、オンラインフラグにチェックをお願いします
●初回は会社説明会必須となります - 求める人物像
-
UX開発部
・フロントエンド開発について、講義か学外、独学で学んでいる方
・JavaScriptの経験がある方、Angular /Vue/React等各種フレームワークでの開発に興味がある方
・クラウドサービス(AWS/Azure等)とUIとの連携開発に興味のある方
・フロントエンド開発、バックエンド開発含めたフルスタックエンジニアを目指されたい方
・ストリーミング配信技術に興味のある方
・ユーザー体験を高めるWEBシステム開発に興味がある方
・コミュニケーション力のある方
・問題意識の強い方、失敗を恐れず果敢に挑戦できる方
・学習意欲の高い方 - 備考
-
弊社では、会社説明会にご参加いただき、当社をご理解いただいた上で、
入社ご希望の場合に、ご応募をいたしております。
1月末までの説明会開催日程は以下となりますので、ご参加お待ちいたしております。
11/30(木)15:00
12/14(木)16:00
01/11(木)15:00
01/26(金)16:00 - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②会社説明会
▼
③面接(4回)
▼
④内定
フロントエンドと呼ばれるユーザーが直接触れる、体験する、操作する領域の開発を主なフィールドとしています。具体的にはWebサイトやWebアプリ、スマホやタブレットのアプリ開発などが対象の中心となります。
具体的な業務としては、UX設計、モック作成、ブラウザ・アプリ対応、アニメーション、クラウドのサーバー等のバックエンドとの通信を利用した情報取得、取得したデータの計算処理、描画など多岐にわたります。
UXデザイン部の主たる役割としては、バックエンドのシステム開発エンジニアとUIデザインを担当するデザイナーをつなぐ架け橋となるということです。クラウドやデザインの領域も理解しフルスタックエンジニアとしてご活躍いただけます。したがって、UIデザイン部やシステム開発部、その他の部門からのインプットを整理して、アウトプットとしてのプロダクト開発を行うため、必然的に他部門とのコミュニケーションがとても重要となります。
- 開発部門の特徴・強み
-
業務を遂行していくための、先進的ツールや設備、それを使いこなすビジネス理論の教育も準備しています。
これまでのWebビジネスとは全く違う発想で、ビジネスを構築マネージメントしていきます。
これまで培ってきた個別のスキルを大きく垣根を越えて伸ばしたい方には、是非満足していただけると思います。 - 技術向上、教育体制
-
・OJTによる教育やフォローアップ計画の実施
・オンライン講座の受講
・資格取得補助あり - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- エンジニア評価の仕組み
-
人事評価の仕組みは客観性・納得性を重視するため、職位やグレード毎に用意されたスキル評価や上期・下期に関わったプロジェクトの評価、社員の目標を定義する自己PRなど、多面的な視点から評価できる仕組みとなっています。
加えて、評価結果における昇給・昇格、及び賞与に関しても、定量的に評価できる業績総合評価を年二回実施しています。 - 組織構成
-
全社73名
福岡本社33名(男性19名、女性14名)
東京15名(男性9名、女性6名)
べトナム25名(男性19名、女性6名)
※2023年10月現在 - 配属部署
- UX開発部
- 配属部署人数
- 8名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトにより異なりますが、小規模な案件では4名程度、大規模な案件の場合は20名程度となります。
- 勤務地
-
福岡県福岡市中央区天神1-10-20
天神ビジネスセンター 8F
※現地採用のため、入社後の転勤はありません。
- 最寄り駅
-
<福岡オフィス>
地下鉄 天神駅 直結
- 給与体系・詳細
-
【大学卒】
■月額給与:223,064円
【修士卒】
■月額給与:226,949円
※残業が発生した場合は別途支給。 - 給与(想定年収)
-
月収 23.3万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30
休憩時間:12:00〜15:00の間で60分
平均残業時間:平均17時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(入社6か月後に10日間) - 諸手当
-
交通費支給(月2万円まで)
他にも家族手当、各種資格受験費用負担、各種資格手当や
産前産後休暇制度、育児休暇制度、育児時短勤務制度、在宅勤務制度などがあります。 - インセンティブ
-
賞与あり:年3回
- 昇給・昇格
-
昇給あり:年1回
- 保険
-
各種社会保険完備
(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) - 試用期間
-
なし
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数7人 離職者数0人2年度前 採用者数2人 離職者数0人3年度前 採用者数4人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性5人 女性2人2年度前 男性1人 女性1人3年度前 男性2人 女性2人平均勤続年数8.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
自己啓発支援の有無及びその内容
推奨資格について学習及び受験費用支援
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.5日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性1人/1人

