【Web開発×機械学習コンテスト/2日間】得意分野を活かして共同開発に挑む!

- 職種名
- データエンジニア/ソフトウェアエンジニア職種向けコンテスト
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 日本語がネイティブレベルでなくても可 既卒可 オンライン面談可 女性リーダー活躍中
- 必須要件
-
・2025年3月卒業見込みの方
・基本的な API サーバーについての理解
・ git を用いた開発の経験 - 歓迎要件
-
・開発言語:
サンプル実装として Python コードが与えられますが、基本的な api サーバーが開発出来れば、どのような言語を利用していただいても構いません。
・フレームワーク:
TensorFlow, Chainer, Pytorch - 求める人物像
-
・Web開発と機械学習のどちらも経験があり、力試しをしたい方
・WEB開発の経験があり、ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを目指している方
・WEB開発の経験はあるが、データ活用の機会がなく知見を得たい方
・機械学習の経験はあるが、WEB開発は未経験である方
・WEB開発と機械学習どちらも力をつけたいが、実践経験がない方
・チーム開発の経験がない/経験してみたい方(未知の領域の問題もチームで解決したい方) - 備考
-
【エントリーについて】
エントリー締切:2023年 10月6日(金)13:00まで - 選考フロー
-
事前申し込みフォームにご記載の内容から、参加者を選定させていただきます。予めご了承ください。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
参加確定のご連絡はイベント実施1週間前を目処にご連絡させていただきます。
当コンテストでは、機械学習による多クラス分類問題を解く、高速かつ高精度なAPIサーバーの改善をしていただきます。
作成するAPIサーバーはユーザーへ質問を繰り返しながら、ユーザーが想定するラベルを当てることを目指します。「サーバーからの質問回数」「実行時間」「回答精度」の3つの評価軸をいかに最小/高精度とできるように時間内に実装できるか、を競うコンテストです。
本コンテストはチーム制で、参加者からランダムに2~3名のチームを構成予定です。
事前にお知り合い同士でチームを組みたい場合はエントリーフォームにその旨ご記載ください。
(※1 ご希望が2名の場合、合計3名となるよう事務局側で調整させていただく場合がございます)
(※2 ご希望が4名以上の場合、チームを分けさせていただく等、ご希望に添えない場合がございます)
※現在公開中の募集要項は変更する可能性があります。
・日本トップクラスのサービス数・データ量を保持するリクルートで、新人研修の一環として行われることもある当コンテスト「PIGICON」に取り組むことで、ご自身の得意分野を活かしながら、チームでチャレンジングな課題に挑む有意義な経験を積むことができます。
エンジニアとしてひと回り成長できるイベントです。
- 支給マシン
-
・MacBookPro(カスタム)
・キーボード:JIS - エンジニア評価の仕組み
-
■ミッショングレード制
半期ごとに、個人が担う職務の価値(期待成果)にグレードを設ける制度です。そのグレードは、「個人の能力見立て」のレベルではなく、期待値を上乗せして設定するのがリクルートならではの特徴です。期待成果でグレードが決まるため、年次や経験に関わらず、高い価値の職務を担う個人には高いミッショングレードが設定され、身の丈以上の仕事にチャレンジできます。
■Will-Can-Mustシート
一人ひとりの個性を生かし、やりたいことを目標に結びつけるため、本人が実現したいこと(Will)、生かしたい強みや克服したい課題(Can)、業務目標や能力開発につながるミッション(Must)の項目からなる目標管理シートを用いて、半期ごとに運用します。
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
- 給与体系・詳細
-
コンテストのため、上位入賞者には賞金が贈られます。
- 勤務時間
-
(初日)
10:00~11:00:PCセットアップ
11:00~18:00:作業
18:00~19:00:LT会(エンジニア交流会)(※任意参加)
(2日目)
10:00~17:00:作業
17:00~18:00:競技終了→解説
18:00~18:30:順位発表、表彰、総評
18:30~20:00:懇親会(※任意参加)休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:2日間での短期イベントのためなし
- 休日休暇
-
2日間での短期イベントのためなし
- 諸手当
-
・交通費
・宿泊費(遠方者のみ)
※なお、今後の社会情勢を踏まえ、ご自宅からのリモート参加をお願いする可能性がございます。その場合、交通費および宿泊費の支給はございません。
【その他参加特典】
1.PC貸与(全員)
2.上位者入賞者には賞金あり
3.オリジナルノベルティグッズ - 昇給・昇格
-
2日間での短期イベントのためなし
当コンテストはチーム制のため、ご自身の得意分野を活かしつつ、未経験の分野はチームメンバーと補い合いながら課題に取り組んでいただくことができます。さらに、リクルートで実際に活躍するエンジニア社員がメンターとしてつき、随時相談を行うことも可能です。
また、作業時間後にはメンター以外の社員との交流の場も設けております。(1日目:LT会/2日目:懇親会)※LT会・懇親会ともに任意でのご参加となります。
データを用いたエンジニアリングの実践を積むことができる場であるため、ご自身の視野を広げ、より幅広いスキル/キャリアへの理解を獲得していただける機会になることと思います!
- 募集・採用に関する状況
-
平均勤続年数6.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
あり:下記のような研修・学びの場をご用意しております。
■2022年度実施例:社会人マナー研修、開発研修など。 入社後も配属領域・部署ごとに実施 - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績30.0時間

株式会社リクルート
開催日時一覧
- 日程1
-
開催日時2023年10月21日 (土) 〜 2023年10月22日 (日)申込期限2023年10月06日 (金) まで