25卒★リモート可/自社開発|月1,000店舗のDX支援◎業務効率化と売上UPを実現するクラウドPOSレジ

【店舗DXのSaaS企業】
ポスタス株式会社は2019年に設立。飲食店・小売店・美容/サロン向けにクラウドPOSレジ『POS+』を提供している企業です。それぞれの業種に最適な店舗管理を実現しており、月間1,000店舗以上のお客様に導入いただいております。レジベンダーではなく、デジタルプロダクトを通じた店舗経営全体を支援するStore DX Companyを目指しています。経営基盤が安定しているパーソルグループでありながら、ベンチャー的な立ち回りができる点が特徴です。POSを起点にFinTech・B2Cモバイルアプリ・予約・勤怠・リテンションなどさまざまなソリューションにより、お客様の課題を解決していきます。
【仕事のやりがい】
社員の半分以上(100名体制)が開発エンジニアで構成されており、店舗DXの推進に向けて定期的なバーションアップを実現。スピード感のある開発をしたい方にぴったりです。サブスクリプションモデルを採用しているため、毎月ご利用いただくお客様の声に寄り添いながら、サービス業が直面する経営課題の解決に貢献できます。テイクアウト・キャッシュレス連携・在庫管理・販促対応・DM配信などの多機能なPOSレジを、よりいっそう磨いていく中で、本当に価値のあるサービスづくりを追求できます。
【解決している課題】
店舗向けクラウドサービス『POS+』は業界トップクラスのシェアと導入実績を誇ります。省人化と業務効率化による「生産性向上・労働人口不足の解消」、データ利活用による「サービス品質の向上・利益促進」、従業員のエンゲージメント向上による「定着率のアップ」、非対面・非接触の促進によるお客様と従業員双方の「心理的安全性の確保」、可処分時間や付加価値の高い業務に専念する時間の創出による「給与格差の是正」など、多彩なアプローチにより、サービス業界を変革していきます。社会貢献性の高いB2B自社サービスの開発を通して、エンジニアの醍醐味を味わえる魅力的な環境です。
- 職種名
- 25新卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 23万 〜 25万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP Python2 Python3 Swift JavaScript TypeScript Kotlin
- フレームワーク
- Laravel Angular
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、SaaS
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 6


- 必須要件
-
2025年3月に短大・専門・高専・大学・大学院を卒業見込みの方
※全学部全学科対象 - 歓迎要件
-
プログラミング経験のある方
※Java、PHP、Python、Swift、JavaScript、C#など言語やフレームワークは問いません。 - 求める人物像
-
・社会課題にダイレクトに貢献できるプロダクトの開発に興味のある方
・新しいことへの挑戦やスキルを磨いていくことが好きな方
・チームで目標に向かって取り組むことにやりがいを感じる方
・ユーザー視点でのモノづくりをおこないたい方 - 選考フロー
-
インターンシップ or 座談会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
適性検査Web受検
▼
1次面接(GM)
▼
現場社員面談 & 最終面接(代表・GM)
▼
内定
面接方法:1次面接はWeb対応。最終面談は来社のみ。
選考参加から内定までの期間:1カ月半
各種プロダクト開発部門に配属後、店舗で働く方々、またそのお客様に直接届く機能の開発に携わっていただきます。
お客様と直接やり取りしながら、一緒にサービス価値向上のアイデアを出し合い、実現まで一気通貫で担当できます。
【担当業務】
『POS+』をご利用いただく店舗経営者と開発チームが直接やり取りをして、現場の声を組んで実現案を考えてプロダクトに生かすこともあれば、社内のビジネスサイドのプランに対してテクノロジー観点を用いて一緒に実現案を構想・開発し、営業/CSと一緒にお客様への導入対応することもあります。
多様なチーム・お客様とともに仕事をつくり上げる「つながり」があり、開発にとどまらない幅広い経験を積むことができます。
【具体的には】
・世の中のニーズやビジネスサイドの意図を汲み取り、サービスの機能追加・改善
・お客様と直接かかわり、要望をかなえるアイデアを提案し、サービスに反映
・サービスのアーキテクチャの検討
・営業/カスタマーサクセスと連携した、サービス導入フォロー
【募集背景】
第一次成長フェーズに伴い、事業伸長を担う人材を採用するためです。
【入社後のフォロー】
・新入社員研修を実施しています。社会人としての基礎からエンジニアとして現場で活躍いただけるよう、しっかりとサポートいたします。
・配属後は、メンターによりOJTで指導していきます。悩みも気軽に相談できる先輩社員が多いです!
・自社サービスだからこそ、新しい技術を自ら調べ、サービスの開発改善にダイレクトに生かせる環境です。
・実生活で自社サービスに触れる中で、世の中に貢献していることを実感できます。
・飲食/理美容/小売の店舗の課題を、テクノロジーの力を使って解決し進化させることが可能です。
・今後伸長していくビジネスの成長フェーズに関わり、サービスの成長を見続けることができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・若いうちから自由に意見・アイデアを出して、手を挙げればチャレンジできます。
・結果だけでなく、プロセスもしっかりと評価される環境だからこそ、挑戦し続けることができます。
・経営陣との距離も近く、考え方・知識を吸収できます。 - 主な開発実績
-
■主力サービス
・POS+food、POS+lite(飲食店向け)
・POS+retail(小売店向け)
・POS+beauty(美容・サロン向け)
■その他サービス
・POS+time recorder(シフト作成・勤怠打刻サービス)
・POS+connect(会員アプリ・管理サービス)
・POS+self order(モバイルセルフオーダーサービス)
・POS+order&pay(テイクアウト・事前決済サービス)
・POS+assist(店舗データ分析サービス)
・POS+self regi(レジ業務セルフ化サービス)
◎No.1*のモバイルPOSレジを提供しています!
・低コストで始められると思うPOSレジ No.1
・キャッシュレスPOSレジ No.1
・多店舗管理POSレジ No.1
*日本マーケティングリサーチ機構 ブランドのイメージ調査(※2021年1月) - 技術向上、教育体制
-
【各種研修制度】
・資格取得支援制度
・資格インセンティブ制度
・複業制度
・友人紹介制度
・社内にカフェ/ビアサーバーあり
【教育制度/資格制度】
・新入社員研修
・マナー研修
・ロジカルシンキング研修
・エンジニア育成研修
・PMP取得支援、ロジカルシンキング、キャリア開発などビジネススクール系コンテンツなどを実施 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git
- 環境
- Linux
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、定期的な上司との面談・半期ごとの振り返りによる評価をおこなっております。
自身のキャリアビジョンを実現できるようなサポートが充実しています。
評価方法は予算達成などの定量評価、POS+ DNA(行動指針)に基づいて設定した目標達成度などの定性の両軸で評価。
定量評価は賞与に反映。定性評価はグレードに反映されます。 - 組織構成
-
従業員数:203名(2023年4月時点)
プロダクトごとのTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがあります。
開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 - 配属部署
- サービス開発統括部
- 勤務地
- 東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル2・3F
- 給与体系・詳細
-
月給:230,000円~250,000円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■モデル年収
・年収4,763,200円:月給250,000円+所定外労働時間20時間43,700円+リモート手当4,000円=297,700円
・年収5,081,600円:月給250,000円+所定外労働時間30時間63,600円+リモート手当4,000円=317,600円
※固定残業代制度は採用していません。 - 給与(想定年収)
-
月収 23万 〜 25万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フルフレックス制
・所定労働時間は所定労働日数×8時間。
・例)始業および終業の時刻|10:00~19:00休憩時間:60分(※フルフレックス制に伴い、休憩も自由に取得できます)
平均残業時間:平均25時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日123日】
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇:5日(4月1日時点で在席者に限る)
・年末年始休暇:5日間(在席基準なし)
・年次有給休暇(10日~20日:※初年度最大10日間・下限日数は入社半年経過後に付与)
∟有給休暇の付与日数は入社月によって異なります。
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・F休暇 - 諸手当
-
・残業代全額支給
・結婚手当
・役職手当
・出張手当
・リモートワーク手当(月4,000円) - インセンティブ
-
賞与:年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年2回(4月、10月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険・介護保険)
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
- 募集・採用に関する状況
-
平均勤続年数1.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
■新入社員研修(※実施予定)
・マナー研修
・ロジカルシンキング研修
・エンジニア育成研修
■職種別研修
PMP取得支援、ロジカルシンキング、キャリア開発などのビジネススクール系コンテンツを実施自己啓発支援の有無及びその内容■資格取得支援制度
■資格インセンティブ制度メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容自身のキャリアや働き方について、随時相談できる環境があります。
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績25.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数9.5日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/5人女性3人/3人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職17.4%
