1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【5Daysインターン/オンライン】 プログラムを独学できるようになろう! 【9月11日~15日】
通過ランク:D

【5Daysインターン/オンライン】 プログラムを独学できるようになろう! 【9月11日~15日】

インターン
2025年卒
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

ITエンジニアが人気職種と言う事になり、IT業界への応募を検討される方も増えている昨今。

しかし、プログラマーは明確に『適性』が要求される仕事です。
業界人の肌感では5割~6割くらいのひとは適性アンマッチ。適性を確認しないままうっかりプログラマー職に突撃すると、めちゃくちゃ不利な社会人人生がスタートしてしまいます。

適性の有無の判断には、実際にプログラムを学習してみるのが手っ取り早く確実な印象です....が、この【プログラム独学】まずスタート時点で何やっていいかわからない。ハードルを感じてしまう。そんな感じが『自然』・『ふつう』な反応かと思います。

話によっては、この独学の時点で【9割】くらいが挫折するという話です。逆に言えば、【独学できる1割】の採用市場での評価はとても良いものになります。
〇プログラム適性がある
〇スキル不足での早期退職が無い
〇新しい技術についても自走で学習してくれる。
育成投資に対してのリターンが期待できます。新卒・未経験層を採用するIT企業が狙うターゲットとしてはとても良いですよね。

しかし、ターゲットとなるのは『わずか1割』です。これでは我々BAMVは困ります。

BAMVはアジャイルライクな開発スタイルの会社でして、エンドの企画の方と並走して、新事業向けのプロダクト開発を行ったりするのですが、さすがにプログラム適性は必須です。1割の、『ほっといても独学できてしまうナチュラルボーン・プログラマー』そんな人の取り合い。今は良くとも先々、採用人数の確保で苦しむ未来が透けて見えます。


さて、プログラム独学。『まずスタート時点で何やっていいかわからない。』
一番最初に大きなハードルが来ます。プログラム開発環境の構築から、わからんことだらけのはずです。調べると専門用語が出てきて、それを調べるとまた別の専門用語が出てきてと言う暗黒のチェーン。普通折れます。まず一歩目が始まらない。

今回のBAMVの5Daysインターンではこの一番最初の【環境構築】を、BAMVの職業エンジニアが支援。5Daysインターン後も、どの様に独学をして行けばよいのか、初期の学習の順序ややり方、お題などを提供。これを実施できれば、プログラムを独学できる人が増え、結果的にBAMVの先々の採用数も安定するのではないかと考えました。

学生の立場から考えれば、結果的にプログラム適性があればよし。IT業界も応募ターゲットとする。5Daysインターンへの参加経験も応募書類に記載でき、『独学してます』って書けたら、就職活動でも強いですよね。

結果的に適性がなければ、IT業界は応募ターゲットから外す。業界研究や企業研究など、余計な時間を費やす必要がなくなり、やはりその分有利に立ち回れることになります。

と言う訳で、『ITも応募しようかな。やめよっかな。』くらいの角度からご参加を検討いただければと思います! オンライン開催で作業は自宅。内容的にノルマなどもありませんから、自分を試してみるくらいの心持ちで参加でOKです。

職種名
IT独学に踏み出せないひと(25卒インターン)
勤務地
東京都
主要開発技術
Kotlin Spring
開発言語
Java Ruby Python3 Go言語
フレームワーク
Ruby on Rails Flask React
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Google App Engine

データベース
MySQL、MongoDB
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、FinTech、モビリティ関連(自動運転、交通関連)

特徴
服装自由 イヤホンOK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 女性リーダー活躍中
募集人数
10
必須要件
【参加者ターゲットイメージ】
・2025年3月卒業見込みの方
・IT業界を応募ターゲットに含めるかどうかを決めかねている方。
・プログラム学習してみたいが、ハードルを感じる。一歩が踏めない方。
・すでに独学しているが、それでも興味がある。
・学習開始してみようと思ったが、Paizaで止まってる。
(その他、応募先の選定や、現役エンジニアの意見聞きたいなど)
選考フロー

11日14:00のWebミーティングのURL(Meet)をお送りします。

※1日目(9/11・14:00)オリエンテーション&ウェビナー    
※2日目(9/12・19:30) いろいろ説明・Webミーティング/1時間 
 2日目以降は19:30集合になります。

オンラインでプログラム開発環境の構築と、初期学習までを支援。インターンを通じて【独学できる学生】を作ります。

≪この機会に『プログラム独学してます』って、言えるようにしちゃおう!≫

2023.09.11~09.15 オンライン開催の5Daysインターン。

プログラミングスクール、行かなくてOK。
手取り足取りでシステム作れても再現性がありません。企業が求めるのは『自走できるエンジニア』です。独学で成長してくれるタイプこそ需要がある訳です。ですが、独学ってなかなかハードルがあるよね。

【こんなことやる】
実務を抱えた現役エンジニアがプログラム独学のやり方を伝授。環境構築~初期の独学のやり方までを牽引する、5日間のWebインターンシップです。実務を抱えているエンジニアが指導役になりますので、Webミーティングの開催は夕方以降となりますが、実作業はご自宅で日中にやっちゃうでOK。Slackで質問をしながら 参加者が負担なく、独学のスタートを切れるように工夫しました。

【5Daysインターン・独学できるようになろう!】
1日目(9/11・14:00)オリエンテーション&ウェビナー    
2日目(9/12・19:30) いろいろ説明・Webミーティング/1時間 
3日目(9/13・19:30) 環境構築実施(ミーティング自由参加)         
4日目(9/14・19:30) 環境構築実施・Webミーティング/30分 
5日目(9/15・19:30) 座談会                

【できすぎちゃった人向け】
一部の方は3日目の時点で作業がなくなる事が考えられ。
別途、学習のお題を用意しておきます。

【初日は座学もやる】
・『独学』=優秀なPG候補生
・育成する会社としない会社
・人材不足ってウソじゃね?。
・プログラム適性の話。
・その他、SE職で要求される適性。
なんかの話もします。

【実戦参加済の若手エンジニアと座談会】
今回はまだチャレンジな要素もあるのでオンラインで。
入社研修後、即実務に配属されてしまった、23年入社の新卒・既卒組とオンラインで座談会。実務がどのような印象か、いろいろ質問しましょう! メシで釣ったので、みなさんも飲食・飲酒で。もちろん私服でOKです。


【参加者ターゲットイメージ】
25卒・26卒の学生。(24卒もOKですが、タイミングは割とギリ)
IT業界を応募ターゲットに含めるかどうかを決めかねている方。
プログラム学習してみたいが、ハードルを感じる。一歩が踏めない方。
すでに独学しているが、それでも興味がある。
(応募先の選定や、現役エンジニアの意見聞きたいなど)

その他、需要がある方、参加をご検討ください。

開発部門の特徴・強み

NDAがあるからすげーびみょーな質問なんですが.....。

日本のそれぞれの業界のトップランナーに当たる様な企業の、先々を見越したサービスのPoC(概念実証)からのシステム開発支援や、ローンチされれば日本の多くの人が利用することになるであろう巨大な新サービスの根幹をなすシステムの開発。みんな知っている企業のシステムとは言え、新規のサービス開発なので、そこでは最新技術を使用します。レガシーシステムが無いんだから当たり前だね。

はたまた、有名な『あのサービス』とか『あのサービス』そんなTech系メガベンチャーのサービスの開発に企画から関わるであるとか、多数の大規模サービスと連携する部分の運用/拡張であるとか。

比較的小規模なサービス運営企業様向けであれば、自分達のチームだけでサービス作って運用したり。

ベンダーで良かったというか、ふつーにイケてる仕事はしていると思う。

主な開発実績

NDAもあるのでどこまで書いていいのかわからない。書くと使用技術の話もできなくなる。
まあだいたい、その時々の投資トレンドから発する開発需要に関わっている。

要素技術的には、古いシステムが無いところが多いので、新しい技術をふつうに使う。 さすがに奇をてらいすぎた、『先々、あまり使われないだろうなあ....。』と言う技術は避けられる。

あとは、会社の方針で、ノーコードやパッケージなどは、今後も主力にはしない。

技術向上、教育体制

社内学習会の開催(業務時間内)、書籍購入、セミナー費支援、外部研修の実施。

開発手法

アジャイル、スクラム、ペアプロ、チケット駆動開発

開発支援ツール
Redmine、Jira、Git
AI・データ分析

BigQuery、Elasticsearch

エンジニア評価の仕組み

【メンバー・プログラマー】
同じチームのリーダーが、戦力化の度合いを基準に沿って評価します。(だいたい0~3年くらい? ひとによる)
戦力化されたのちは、下記のチームミッション遂行に対してのチーム内での貢献・リーダーの支援などが評価されます。

【リーダー】
チームのリーダーをやる事になれば、リーダーです。リーダーの育成もビジネス上の重要な要素となりますので、育成段階の者も含まれます。(段階はある)
チームごとに、個別のミッションが設定されます。(クライアントやシチュエーションによって目的が異なる)これらの達成度合いに対して評価が行われます。
メンバーは、リーダーを支援する義務を持ち、リーダーはメンバーを評価する権限を持ちます。

【テックリード】
技術面におけるリード役として、上記のリーダーを支援し、メンバー全体の生産性や成果物の品質の向上に対して責任を持ちます。

組織構成

エンジニア部門は30名強で構成されています。

キャリアパスは基本、Javaバックエンドからのスタートとしておりますが、コロナでの需要減の時期、Javaに近い用途のGoやKotlinのプロジェクトにアサインというケースが増え、そのまま体制化。
エンドもいったんWebサービス関連に、大きく偏りを見せています。

技術・育成方針自体は変わってはいませんので、まあ、この会社に入ったら、まあいつかはJavaやるもんだと思っておいてください。

平均的なチーム構成

自社主体で2~7名、外注さん込みの体勢で最大10名ほど、SIのメンバーと組む場合は他商流も含めた全体で15~20名程度で開発を行う事が多いです。
【責任=権限】 ですので、上記の責任範囲に対して新規雇用の未経験者やロースキル。ビジネスパートナーのエンジニアさんなどをアサインしていくスタイルになっています。

人格に問題のあるエンジニアや、未経験者などをガバガバ投入してしまいますと、上記の『責任』が果たせず、破綻します。
未経験者は数を放り込む事よりも、プログラムや報連相の適性を判断し、少数ずつの採用・配属となります。(結局、その方が離職率低い。)最初期はタスクを細かく砕き、できるところから渡していく事にはなりますが、早い人だと半年ほどで一次戦力化(小機能を地力で調査して実装ができる)の状態まで行きますので、既存メンバーに過度な負担がかかる事もありません。

勤務地
東京都千代田区外神田6丁目3−8 ACN秋葉原ビル5階
勤務時間

10:00~19:00

休憩時間:休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均残業時間:平均10時間/月

休日休暇

・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社半年後に10日間)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
など

諸手当

・残業代
・交通費全額支給
・役職手当
・書籍購入/セミナー参加費用補助
・資格受験費補助
・資格取得手当
など

昇給・昇格

昇給査定:年2回(7月、1月)

保険

各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

試用期間

6ヵ月 条件変更なし。

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数2人 離職者数0人
2年度前 採用者数0人 離職者数0人
3年度前 採用者数0人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性1人 女性1人
2年度前 男性0人 女性0人
3年度前 男性0人 女性0人
平均勤続年数
5.0年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

入社前(選考段階)での学習支援制度あり

1カ月間の外部オーダーメイド研修(Java/Spring技術研修)

自己啓発支援の有無及びその内容

書籍購入・セミナー参加費用補助、資格受験費補助、資格取得手当

メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

なし

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
7.0日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性2人/2人
女性人/人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職28.5%
企業メインイメージ

BAMV合同会社

【会社の特徴/個性】 コンサルタント/PMOと、先進的なWebエンジニア。これらのふたつの職種の『専門性』が武器の、11年目の会社です。 コンサルタントはシステム開発の前段階。コンサルフェーズで、顧客の課題を見つけ、解決策を提案。その解決方法がITで実行できるものであれば、エンジニアの出番になります。 我々は業界内では新参・後発の会社になりますので、昔ながらの会社とは差別化した戦略になります。弊社のシステムエンジニアは昔ながらの勝ち筋である『儲かる業務の知識』『大規模システム』特化のスタイルは回避し、【アジャイル】【未知の業務・仕様・先端技術への対応力】を武器とするスタンスで9年間積み上げてきました。 【顧客層/事業領域】 昨今の通信インフラの高度化や、コロナによるビジネス環境のパラダイムシフト。 BtoCを主力にしていた大手法人が変化に対応すべく『自社事業のWebビジネス化』『次世代のサービス領域への進出』などを行うための、新規のシステム開発需要(PoC含む)が我々のメシの種になっている傾向はモロにあります。 このような領域では、当然ながら、マーケティングや企画の領域でのコンサルティング需要や、プロジェクト化した後のPMOの需要。そして、先端技術を使用したシステム開発の能力に対しての需要が発生します。 社内の要素技術も、その様な需要に引っ張られ、その時代その時代の先進的なモノが中心になります。 もともと、日本は解雇制限のある労働市場である為、エンドは新規投資案件の為に社員を新規雇用しづらく、この手の新規開発需要を担当するのは、主に『ベンダー側』の我々になります。我々の場合はさらに、旧来のベンダーの守備範囲、メインストリームあたりを回避してきたため古いシステムの保守案件を得るチャネルを持っておらず、上記の新規ビジネス領域の前線を、常に新しい方向へ転戦していくような立ち回りになっています。 【要素技術】 現在の社内の主な使用技術は ・Kotlin(SpringBoot) ・Golang ・Python(Flask) ・TypeScript(React) ・AWS ・GCP となっており、また、設立時からのアジャイル推し傾向もあって、有名Webサービスや大手上場企業エンドの概念実証開発(PoC)等に対応可能(と言うかそういう類の仕事ばっかくる)さらに自社でコンサル/マネジメント 専門の部署を持つ為、最上流から対応可能と言う、異色のITベンダーとなっております。
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

25卒★エンジニア(オープンポジション)
BPS株式会社
264万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
25卒★エンジニア
エイ・フォース株式会社
300万円
東京都
応募可能ランク:D
25卒エンジニア
株式会社DYM
月収 37万円 〜
東京都
応募可能ランク:C
25卒エンジニア オンラインプログラミング採用
チームラボ・チームラボエンジニアリング
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

25卒★エンジニア(オープンポジション)
BPS株式会社
264万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
25卒★エンジニア
エイ・フォース株式会社
300万円
東京都
応募可能ランク:D
25卒エンジニア
株式会社DYM
月収 37万円 〜
東京都
応募可能ランク:C
25卒エンジニア オンラインプログラミング採用
チームラボ・チームラボエンジニアリング
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:D

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介