25卒★【1Day/対面orオンライン開催】仕事体験:システム提案疑似体験コース
創立40年以上/東証スタンダード上場/独立系SIerとして「銀行・証券・保険・クレジット・公共(航空)・流通」6分野に特化した基幹システム開発を手がけています。システム構築の全領域(企画、設計・開発から稼働後のメンテナンス)を一貫して担当し、各領域にわたり高付加価値ソリューションを提供しています。さらに、サーバやクラウドなどの「システム基盤の構築・運用」までが当社の事業領域です。各業界のリーディングカンパニーや大手ベンダーを中心に、長年にわたりお取引をさせていただいております。顧客信頼を堅実・誠実に積み上げた結果、創立以来、黒字経営・無借金経営を継続中です。
◆銀行分野
都市銀行/地方銀行/信託銀行などを主要なお客様とし、融資系/市場系/情報系並びに接続系のシステム開発を中心に受注しております。特に市場系では、デリバティブ取引や金融取引所関連、信託銀行の証券代行システムに精通しています。
◆証券分野
受発注管理を始めとするフロント業務やバックオフィス業務、投信管理業務の他、インターネット取引などのシステム開発を強みとしております。また、情報ベンダー会社のシステム開発を通じ、機関投資家や個人投資家へのリアルタイムな情報提供などを手がけています。
◆保険分野
1991年に生命保険会社のシステムに参入以来、基幹システムにあたる新契約システムや新規契約後の保全・収納・支払システム、また、ネット化、銀行窓販など多様化する保険販売システムなど、ほぼ全領域の業務ノウハウを蓄積しております。
◆クレジット分野
信販会社や電子商取引関連会社などを中心に、カード戦略の一端を担う会員系/加盟店系の主要業務システム、不正使用対応業務などが得意です。
◆公共分野
中央官庁向けでは、電子申請業務などのシステム開発、航空業界向けでは、安全で快適なフライトを提供するための空港系や国内旅客系のシステム開発などの実績・経験を積み重ねています。その他、地方自治体、公共性の高い鉄道会社や電力会社向けのシステム開発も多数携わっています。
◆流通分野
国内大手スーパーグループ会社をはじめ(生協など)流通分野のシステム開発に長年携わっています。特に、店舗系、本部系では商品/販売計画・顧客管理・営業支援、カタログ販売系などの実績が豊富です。
当社の受託案件では、企業で働く「従業員向けのシステム構築」がメイン業務となります。「高度な技術力」と「各業界に精通した知識・ノウハウ」を強みに、次世代を見据えたシステムを提案できるエンジニアへ成長しませんか?
- 職種名
- 25卒_1Day仕事体験
- 勤務地
- 神奈川県
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 15~30名程度
- 必須要件
-
【WEB/対面共通】
・2025年3月に大学、大学院、高専(本科・専攻科)、専門学校(情報系)、短大を卒業予定の方
【WEB】
・インターネット環境(Wifi等)があること
・Zoomで実施予定(アプリのインストールをお勧めします)
・PCから参加ができること
【対面】
みなとみらいまで来社いただける方 - 選考フロー
-
詳細については別途メールにてご案内いたします。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
■内容
上流工程のシステム提案で疑似体験
【体験できる職種】
システムエンジニア
【実施内容】※システム開発は行いません
・オリエンテーション
・SE仕事説明
・ワーク(上流工程)
上流工程のシステム提案を仕事体験
お客様からの要望に対し、業務ヒアリングを行って課題を洗い出し、
業務改善の提案を行うなど、システム提案を疑似体験していただきます。
また、グループディスカッションを行いながら進めていきますので、
どのように提案を進めることがポイントなのかを学ぶことができます。
・社員からのフィードバック など
【開催日程】
2024年1月20日(土) ※対面開催
2024年1月31日(水) ※オンライン開催
2024年2月3日(土) ※オンライン開催
2024年2月6日(火) ※対面開催
2024年2月15日(木) ※オンライン開催
- エンジニア評価の仕組み
-
上級職では5つのスペシャリストに分かれます。
個人の能力や指向に合わせたキャリアパスを描くことが可能です。
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟16F
- 給与体系・詳細
-
報酬なし
- 勤務時間
-
12:30〜18:00
休憩時間:適時
平均残業時間:基本なし
- 休日休暇
-
土曜祝日開催あり
- 諸手当
-
交通費支給なし
- 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数77人 離職者数3人2年度前 採用者数91人 離職者数0人3年度前 採用者数58人 離職者数2人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性51人 女性26人2年度前 男性54人 女性37人3年度前 男性40人 女性18人平均勤続年数12.7年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員研修(3カ月)、社員教育開講など
自己啓発支援の有無及びその内容資格取得奨励金、外部講座費用会社負担
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容入社1年後、2年後、3年後に管理本部によるキャリア形成講座を受講
社内検定等の制度の有無及びその内容SE職昇格のためのレポート提出、および審査検定など
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績23.8時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.3日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性11人/13人女性3人/3人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員10.5%管理職6.9%