【2025年新卒インターンシップ】大規模サービスのバックエンドを体験できる1dayインターンシップ

- 職種名
- 【25新卒1dayインターンシップ】サーバーサイドエンジニア
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP Laravel
- 開発言語
- JavaScript
- フレームワーク
- Node.js
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリ
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 残業30H以内 フリードリンク
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
- 2025年に卒業・修了予定の高専生/専門学校生/大学生/大学院生
- 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談(任意)
▼
書類選考
▼
面接(1回)
▼
参加決定
講義とディスカッションを通してゲームバックエンドエンジニアとしての業務を追体験する1dayインターンシップです。
実際にリリースされたコロプラのゲームタイトルをテーマに、ゲーム開発の基礎からDB設計、サーバーの負荷、ゲーム特有の問題解決など、あらゆる課題をチームで協力して解いてもらいます。
【募集要項】
◆日程:
7/7(金) 10:30~19:00
※時間については前後する可能性がございます
◆場所:株式会社コロプラ本社
◆募集期間:2020年6月30日(金)まで
※定員に達し次第、受付を終了する場合がございます。
◆資格・対象
・25年卒の学生の方
・何らかの開発経験をお持ちの方
・ゲーム開発のバックエンドを経験したい方
先輩社員のアドバイスを受けながら、ゲーム開発ならではのシステム設計力を身につけよう!
- 開発部門の特徴・強み
-
■コロプラは社員の80%がクリエイターであり、社長自身もクリエイター出身です。
ゆえに、ものづくりの考えが浸透しており、どのようにすればよりよいコンテンツが作ることができ、ユーザーに喜んでもらえるかを考える社風になっています。
■競争の激しいゲーム業界の中で、クオリティとスピードを担保するため、内製開発を徹底し、効率化と無駄の排除を徹底する一方で、コミュニケーションを最重要視しているため、社内には多くのミーティングスペースが存在します。
■自分の業務領域に制限を設けず、職種の垣根を超えて幅広い範囲に携わるクリエイターが殆どです。
エンジニア・デザイナーといった職種に関係なく、企画からゲーム開発に携わることから、本当のものづくりに基づいた考え方が定着しています。
■Unityの技術・経験においては業界トップクラスであり、サーバーサイド・インフラの技術力についても他社を圧倒する実力を持っています。 - 技術向上、教育体制
-
インターンのためありません
- エンジニア評価の仕組み
-
インターンのためありません
- 平均的なチーム構成
-
開発における人数構成はプロダクトによりますが、エンジニア・デザイナー・プランナーといった職種の垣根はなく、お互いの領域をフォローしつつ一致団結して開発を進めています。
どの職種であっても、企画から実装といった一貫した開発業務に就くことが求められるため、密なコミュニケーションを重視し、スモールチームで開発することを徹底しています。
ユーザー様に、より面白いコンテンツを提供するため、スピード感とクオリティの両方を維持しつつ、新人であっても積極的な意見を求め、若いうちから挑戦できる環境を用意。その上で同じチーム内で先輩社員がマンツーマンでフォローをしてくれる「ブラザー制度」を用意するなど、しっかりとしたサポート体制の上でパフォーマンスが出せるようにしています。
- 勤務地
- 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウンイースト6F
- 勤務時間
-
10:30〜19:00
休憩時間:適宜
平均残業時間:期間限定のためなし
- 休日休暇
-
期間限定のためなし
- 諸手当
-
交通費全額支給
- 昇給・昇格
-
期間限定のためなし
- 保険
-
期間限定のためなし
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数9人 離職者数0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
内定者研修/メンター制度/ブラザー・シスター制度/新卒社員研修/管理職研修/技術共有会ほか
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績15.3時間

株式会社コロプラ
開催日時一覧
- 日程1
-
開催日時2023年07月07日 (金) 〜 2023年07月07日 (金)申込期限2023年06月30日 (金) まで