24新卒★急成長ベンチャーで最先端の技術を活用した動画事業を牽引するエンジニア募集(経験者相当)


オープンエイトは設立6年で社員100名規模に急成長している
【AI×動画】がキーワードのテクノロジーカンパニーです。
動画を通じて多くの人々の心を動かす感動体験を提供しています。
- 職種名
- ソフトウェアエンジニア(24卒)
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- TypeScript React
- 開発言語
- JavaScript Ruby Scala
- フレームワーク
- Ruby on Rails Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Salesforce
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、リサーチ、解析、SaaS、自然言語処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 ノートPC+モニタ別途支給 既卒可 オンライン面談可 残業30H以内 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 若干名

ブラウザ環境の中で、動画の構成要素それぞれへのアニメーション設定や倍速・スロー設定など多彩な表現が可能
- 必須要件
-
・2024年3月に卒業予定の方
・プログラミング知識
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 歓迎要件
-
インターンや趣味などで実際にサービスをつくって公開した経験がある方
- 求める人物像
-
・自分から新しいことを学んでいこうとする気概のある方
・コミュニケーション能力がある方
・新しいものが好きで常に情報のインプットができる方 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/面接(2〜4回)
▼
内定
・フロントエンド(React / TypeScript)
・サーバサイド(Ruby、Ruby on Rails, etc.)
などの技術を用いて主力プロダクト『Video BRAIN』の開発・運営に携わっていただきます。
【プロダクトの特徴】
弊社の主力プロダクトである、AI動画編集クラウド『Video BRAIN』は以下のような特徴があります。
・専門知識不要で、3ステップで誰でも簡単に動画制作
・動画制作のコスト、時間、スキルの課題を解決
・動画編集を支えるAIエンジン
・クラウド上でスムーズな動画編集を可能とするこだわりのUI/UX
さらに将来的には1つの言語、1つのサービスにこだわりすぎず、技術を深く広く理解しOPEN8の運営するさまざまなサービスに対して開発をおこなっていくエンジニアへと数年で成長することが求められます。
コアテクノロジーの基盤がしっかりとがある環境でで新しい言語・プロジェクトへのチャレンジを物怖じせずに、おこなっていただきたいです。
・5G時代に加速していく動画市場を牽引するプロダクトに携わることができます
・常に新しい技術をキャッチアップし、実装までできる環境です
- 主な開発実績
-
・『Video BRAIN』
https://video-b.com/
・『ルトロン』
https://letronc-m.com/ - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の実施
・社外LTなどでの発表の推奨
・書籍購入費補助
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施
・業務時間内でのカンファレンス参加の推奨 - 支給マシン
-
MacBook Pro Retina 13inch + 外部ディスプレイを支給。
CPU 最上位/メモリ 32GB/HDD 256GB程度のスペックです。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、ペアプロ、テスト駆動開発、チケット駆動開発、プロトタイピング、コーディング規約あり、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub、CircleCI、Rollbar
- インフラ管理
-
Terraform、Ansible
- AI・データ分析
-
Apache Spark
- 環境
- Linux、Mac OS X、NGINX、Unicorn、Redis、Vim、Emacs
- その他開発環境
-
Slackを用いたチャットでのやり取りが盛んで、オンラインでもどんどんコミュニケーションを取っていきます。
- エンジニア評価の仕組み
-
各メンバーとキャリアに応じ上司・メンターと1on1を毎月おこない「やりたいこと」「やらなくてはいけないこと」「やったほうがいいだろうこと」を軸に業務の垣根を超えて、成長する機会をつくっています。
半年に一回はCTO直接全員と1on1をおこない短期的ではなく、中長期的なキャリア形成を加味した面談もおこなっています。 - 組織構成
-
東京とシンガポールに開発の拠点があります。
日本の開発チームは25名います。 - 配属部署
- テクノロジー開発本部
- 配属部署人数
- 30名
- 配属上司経歴
-
オープンエイト CTO
東京大学 工学部出身。
大学在学中よりフリーランスとして活躍後、株式会社THE CLIPを2013年に設立。
THE CLIP時代には大手企業の新規事業およびスタートアップのサービス立ち上げを精力的にこなす。
ネットワークの構築から、インフラ設計・構築、React / Rails を用いフロントエンドからバックエンドの開発までおこなう。
2016年4月より株式会社オープンエイトの完全子会社となり、オープンエイトの日本の開発拠点を強化するためにエンジニアとして参画。
新しい技術好きです! - 平均的なチーム構成
-
エンジニアチームは現在30名弱のメンバーが在籍しています。
・『Video BRAIN』
・インフラ、データ基盤
・配信基盤
・AIテクノロジー(シンガポール)
・ルトロン
・AD Platform
のグループがあり、各5〜7名ほどのチームで日々開発をおこなっています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー19階
- 最寄り駅
-
■JR線・銀座線・井の頭線・東横線「渋谷駅」南口より徒歩4分
■半蔵門線・田園都市線・副都心線「渋谷駅」出口8より徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
<月給制の場合>
スペシャリスト(経験者相当枠) 500万〜 可能です!
※年収360万~500万の事例の場合
■賃金形態:月給制(月額300,000円〜416,667円 固定残業代を含む )
■賃金の決定方法:「当社規定により決定」
■基本給:204,256円~283,689円
■固定残業代:60時間分、95,744円~132,978円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・フレックス制(コアタイム11:00-15:00)
休憩時間:休憩60分
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・土日祝日
・年末年始
・年次有給休暇:入社日より最大10日付与(初年度)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産前産後/育児休暇
・誕生日休暇
・リフレッシュ休暇 - 諸手当
-
・交通費支給(上限5万円)
・表彰制度(年1回)
・書籍購入費
・カンファレンス、勉強会参加費補助 - インセンティブ
-
賞与(業績連動)
- 昇給・昇格
-
昇給(年2回)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
3カ月
積極的に技術向上に取り組む方をサポートする制度が整っています。
・勉強会での発表を推奨して評価に盛り込む
・社外勉強会参加費用の負担制度あり
・書籍の購入の補助あり
・経験豊富で最新技術への熱が高い先輩エンジニアから学べる
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数3人 離職者数1人2年度前 採用者数4人 離職者数3人3年度前 採用者数7人 離職者数3人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性3人 女性0人2年度前 男性3人 女性1人3年度前 男性4人 女性3人平均勤続年数2.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
入社時研修、階層別研修
自己啓発支援の有無及びその内容社内勉強会等
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績17.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数7.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/2人女性0人/0人

