24卒エンジニア◎入社1年目から開発スキルを身につける!病院・薬局など社会性の高い施設を便利にする自社開発

当社は「ヘルスケア領域に新しい価値を提供する」をミッションに掲げ、医療サービスの受け手と届け手、双方が不便さを感じないプラットフォームの実現を目指しています。
今後、高齢化が進む日本において社会課題の解決に密接に関わる事業です。
toB領域ではオンライン診療の業務の改善・効率化をするサービスや、toC領域では国内最大級の薬局・ドラッグストア検索サイトを運営しており、好きな時間・好きな薬局でお薬が受取れる「処方箋ネット受付」ができるサービスなどを展開しております。
国内最大級のプロダクト開発チームに、あなたもぜひジョインしませんか?
- 職種名
- 24卒エンジニア【システム開発部】
- 給与(想定年収)
-
月収 27万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP JavaScript Python2 Python3
- フレームワーク
- FuelPHP Zend Framework Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 一部在宅勤務可 オンライン面談可
- 募集人数
- 5名

- 必須要件
- 2024年3月に大学院・大学・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方
- 歓迎要件
-
・情報系の大学や学部に所属されている方
・エンジニアになるための勉強をされている方 - 求める人物像
-
弊社の魅力としては現在15を超えるサービスが展開されております。
多くのプロジェクトが動いており、一つ一つのプロジェクトチーム数は10人以下となります。
そのため指示されたものをただ開発をするということではなく、自らでサービス改善のために必要なものは何かを考え、開発を進めていくことが可能のため、エンジニアとして大きく成長できる環境です。
当社メンバーの考え方として求められるものは、過去よりも少し良くなればという守りの発想ではなく、最善のためにどうイノベーションを起こすかという積極的な攻めのスタンスです。力を存分に発揮したい、もっと成長していきたいというマインドをお持ちの方のご応募をお待ちしています。
自社ブランドだからこそ、今までにない商品・サービスを一緒に実現させましょう! - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
当社のシステム開発部に所属し、自社サービスのWeb・アプリケーションの開発をおこなっていただきます。
【具体的には】
▼1年⽬にお任せする業務内容
弊社営業部やサポートの営業活動に使用している営業支援ツール開発・運用保守業務をお任せします。
まずシステムを理解してもらうためにデータ抽出業務を覚えていただき、システムに対する理解力を深めます。
一通りデータの構成が理解できたら改修開発や運用保守業務に携わっていただきます。
また、問い合わせに対しての調査・返信要求や要望をヒアリングするためのコミュニケーションスキルや、開発・改修業務におけるプログラミングスキルを学んでいただきます。
【入社後の流れ】
▼入社直後
人事側主導での2週間の研修をおこないます。会社や組織についての研修や、社会人マナーなども幅広く学んでいただきます。
※期間や予定は変動の可能性あり
▼現場研修1日目
エンジニアのオンボーディング研修を実施します。弊社が使用しているシステムのご紹介、操作等のレクリエーションを通してサービスを知ってもらいます。開発の中で使用するツールや環境に関してもオンボーディング研修で説明します。
▼2日目以降
弊社営業部やサポートの営業活動に使用している営業支援ツール開発・運用保守業をお任せします。そこで1年近くエンジニアとしての心構えや行動、スキルを向上していたただき、その後適切なチームに配属されます。
病院や薬局など誰もが利用する社会性の高い施設に対して、弊社のサービスを通して今よりもっと利便性の高いものにしていくことができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆ユーザーに寄り添ったおもてなし精神
患者様第一をモットーに、患者様が使いやすいサービスはもちろん、全国にある病院・薬局などの医療施設、また介護施設に対して、お仕事の効率化やコスト削減ができるプロダクトを提供しています。くすりの窓口が提供するどのサービスも原点は、ご利用される方々の「困りごと」を解決することによる体験の向上にフォーカスしており、利用者のニーズに耳を傾け、その多くの声をできる限り商品やサービスのアップデートに生かしています。 - 主な開発実績
-
・『EPAREKくすりの窓口』:月間2,300万PV、累計1,000万予約を超える国内最大級の薬局・ドラッグストア検索、予約サービス
・『EPARKお薬手帳』:150万DLを超える、家族全員の服薬情報を簡単にデータ管理できる、電子お薬手帳アプリ
・『Pharmacy Support』:薬局業界に特化した予約管理・決済管理・顧客管理の簡単一元化システム
・『e-オーダー』:医薬品の在庫管理とAIで需要予測を行う自動発注システム
・『みんなのお薬箱』:不動在庫になった医薬品の出品・落札が行えるマーケットプレイス
・『HOSPITAL SUPPORT』:オンライン診療と電話診療に対応したシステム
・『iPadケア記録アプリ』:介護現場に特化した記録用アプリケーション - 技術向上、教育体制
-
入社後はチームリーダーの下、OJTで一緒に開発をしていきます。まずは社内の開発スタイルに慣れてもらえればと思います。
業界に関しての知識はほとんど必要ではないので、業界未経験の方でも安心して参画いただけます。
困ったことがあれば随時相談できる環境ですので、安心してキャッチアップいただければと思います。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Git、Jenkins
- インフラ管理
-
Zabbix
- AI・データ分析
-
Elasticsearch、Amazon Redshift
- 環境
- Redis、Eclipse
- その他開発環境
-
【開発環境】
・言語:PHP、Node.js、Python、HTML、Javacript、CSS
・バージョン管理:Git
・リポジトリ管理:BitBucket
・フレームワーク:FuelPHP、Zend Framework 2
・IDE:Visial Studio、Eclipse
・システム環境:AWS
・CI:Jenkins
・サーバ監視:Zabbix
・DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora)、Amazon DynamoDB、PostgreSQL804(on Amazon RedShift) - エンジニア評価の仕組み
-
◆四半期ごとの目標設定・振り返りによる評価で決まります。
設立当初から、メリトクラシー(実力主義)を理念として、明瞭でわかりやすい人事制度を徹底しています。今までの学歴や職歴という過去を評価するのではなく、当社にジョインしてから何をしたかという結果・努力を明確に評価していきます。 - 組織構成
-
部署名:システム開発部
社員数:正社員数40名
特徴:当社の提供サービスを始め、インフラ部門やセキュリティなどを担当しているエンジニア集団の組織です。
開発商材:以下3つになります。
・『e-オーダー』:医薬品の在庫管理とAIで需要予測をおこなう自動発注システム
・『みんなのお薬箱』:デッドストックになった医薬品の出品・落札がおこなえるマーケットプレイス
・『HOSPITAL SUPPORT』:オンライン診療と電話診療に対応したシステム
など - 配属部署人数
- 40名
- 平均的なチーム構成
-
各プロジェクトチーム数は10人以下となります。
- 勤務地
-
東京都豊島区池袋2-43-1
池袋青柳ビル4F
リモート勤務制度はありますが、基本は出社することが多いです。
- 最寄り駅
-
「池袋駅」より徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約270,000円
・基本給:約210,000円
・固定残業代:35時間分、約60,000円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
月収 27万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(労働時間8時間)
休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均約20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日数124日】
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年次有給休暇:10日~20日(入社半年後に支給)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・出産特別休暇
・介護休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費(月に3万円まで支給)
・住宅手当
∟該当条件より第一地域月10,000円支給(東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・京都・大阪・兵庫)
※該当条件より第二地域月5,000円支給(上記以外の地域) - インセンティブ
-
四半期に一度(営業職のみ毎月)
- 昇給・昇格
-
年2回(夏季賞与:10月~3月・冬季賞与:4月~9月)
- 保険
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 試用期間
-
6カ月(条件などの変更はありません)
月平均残業時間は20h程度で、30時間を超えないよう管理をおこなっております。
【福利厚生】
・結婚お祝い金:従業員の結婚時に50,000円支給
・出産お祝い金:(第一子)30,000円、(第二子以降)50,000円
・慶弔見舞金:会社規定に基づき支給
・定期健康診断:年に1度実施
・育児休業制度:あり
・持株奨励手当:あり
・スキルアップ支援制度:あり
・社内勉強会制度:(各種テーマで定期的に実施)
【受動喫煙の対策】
・喫煙スペース:あり(電子タバコのみ)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数9人 離職者数1人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数0人 離職者数0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
e-ラーニングシステムを活用して社員ごとに必要な科目について受講していただき知識を身に着けていただきます。
自己啓発支援の有無及びその内容スキルアップ支援制度があり、資格取得等の際一部補助をしております。
メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.0時間

