24新卒 総合職★テレビの驚きと楽しさを伝える!TBSグループの業務・配信システム・ツール開発エンジニア

当社はTBSテレビ、TBSラジオ、BS-TBS、TBSスパークル、TBSアクトと並び、TBSグループの基幹6社の1つに位置付けられています。
TBSグロウディアのITエンジニア職は、放送局をサポートするサービスや動画配信サブシステム等、多様な開発を行っています。そしてテレビは今、新しい技術を開発してサービスを広げていくステージなので、エンジニアの活躍の場が大幅に拡大しています。
TBSグロウディアは、ビジョンを共有し、共に未来を創っていける仲間を求めています!
- 職種名
- ITエンジニア職
- 給与(想定年収)
-
月収 23.3万 〜 25.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3 Django
- 開発言語
- Java JavaScript
- フレームワーク
- Spring Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、SQLite、Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、業務システム/パッケージ、スマートフォンサイト、リサーチ、解析、ASP、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、GUIデザイン開発、大規模(秒間1万クエリー以上など)
- 特徴
- 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 一部在宅勤務可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 副業OK スペシャリスト枠あり オンライン面談可
- 募集人数
- 若干名


- 必須要件
- 2024年3月に大学院・大学・高等専門学校 卒業見込みの方
- 歓迎要件
-
・未経験の技術にも前向きに挑戦できる方(サポートします!)
・さまざまなプロダクトをつくり上げることに向けて、必要なスキルを意欲的に身につけられる方 - 求める人物像
-
・未経験の技術にも前向きに挑戦できる方(サポートします!)
・さまざまなプロダクトをつくり上げることに向けて、必要なスキルを意欲的に身につけられる方 - 選考フロー
-
適性テスト+人事担当とのカジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
現場社員とのカジュアル面談
▼
二次面接
▼
人事面談
▼
役員面接
▼
内定
デジタル技術事業本部において、一般的な業務システムや動画配信のサブシステム、放送補助ツール等多様な開発を担当していただきます
当社はプロジェクト制を採用しています。プロジェクトに必要なスキルや知識があるエンジニアをアサインします
【具体的な職務内容】
◆TBSグループ内で利用される業務システムの開発と運用、保守
◆TBS系列の同時配信に用いられるシステムの開発と運用、保守
・配信に必要なメタ情報などの連携システムなど
◆TBSや他系列、ケーブルテレビ局などのデータ放送コンテンツ開発や実証実験
・番組を視聴中にdボタンで起動するデータ放送コンテンツの開発およびそのデータを連携するシステムの開発など
・ 放送とインターネットを組み合わせた、新しい活用方法の検討や実験など放送をサポートする各種システムの開発と運用保守
・AIを用いて番組へリアルタイムに字幕を付与するシステム
・出演者や視聴者が、番組へリモート参加できるシステム
・番組に連動した視聴者参加型クイズシステム など
◆イベントやショッピングに向けたDX施策
・AR等を用いた仮想店舗の提示など
◆データマーケティングに関わるデータエンジニアリング
【入社後のフォロー】
入社後、数カ月間の研修があります(全体研修および、配属後の研修)
未経験の技術への前向きな挑戦も全力でサポートします!
◆視聴者やエンドユーザーとの接点が近いため、開発は責任を伴いますがその分やりがいも大きいです
・当社開発のプロダクトは、TBSテレビや系列局を通じて日本全国へ展開されるものも多数です
・データ放送コンテンツにおいてTBSテレビまたは系列局を視聴中であれば、ほぼ当社のプロダクトが利用されています
(2022年4月からスタートしたTVerの同時配信等も同様です)
◆上流工程からプログラミングやインフラ構築など、得意な分野を軸に開発に携わっていただきます
◆未経験な分野があっても挑戦できる環境です
- 開発部門の特徴・強み
-
・上流工程からプログラミングやインフラ構築など、得意な分野を軸に開発に携われます
・未経験な分野があっても挑戦できる環境です
・個人の裁量でテレワーク勤務、オフィス勤務を選択できます(上長への事前報告は必要です) - 主な開発実績
-
開発協力:
・もじこ(音声認識AIを活用した文字起こしツール)
・もじぱ(リアルタイム字幕を作成するシステム)
・TBSQs(番組の企画にリアルタイムで参加可能なシステム)
・TBSBELL(放送に特化した大人数リモート出演システム)
・かおたん(顔認証技術を活用したシーン検索システム) など - 技術向上、教育体制
-
入社後、数カ月間の研修があります
(全体研修および、配属後の研修) - 支給マシン
-
エントリーPCは、軽量のノート型Windowsのパソコンになります
希望があればMac Book Proも用意できます - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- Trac、Redmine、Backlog、Git、Subversion、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Ansible、Amazon Elastic Kubernetes Service
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、Apache、nginx、Unicorn、Redis、memcached、WordPress、Vim、Emacs、Eclipse
- その他開発環境
-
◆開発の進め方
プロジェクト制を採用。そのプロジェクトに必要なスキルや知識があるエンジニアをアサインします
週に1度エンジニアチーム内でプロジェクトの進捗確認と業務内容・成果の共有をおこないます
チーム構成は平均3名~5名です
◆開発環境
【使用言語】
Python, Java, C言語, C++, Ruby, PHP, JavaScript他
【[使用DB】
Oracle, MySQL, PostgreSQL他
【使用グラフィックツール】
Adobe Creative Cloud他
【使用クラウド】
Amazon Web Service, Google Cloud Platform他 - エンジニア評価の仕組み
-
1年に1度、それぞれの職能に合わせ、実績を評価します
- 組織構成
-
デジタル技術事業本部:155名
(うちシステムエンジニア:32名) - 配属部署
- デジタル技術事業本部
- 配属部署人数
- 155名
- 平均的なチーム構成
-
・平均3名~5名で開発をおこなっています
・1プロジェクトあたり、1カ月~6カ月間程度が主流
・大規模なプロジェクトは1年を超過する場合もあります
- 勤務地
- 東京都港区赤坂五丁目2-20 赤坂パークビル12階
- 最寄り駅
-
・地下鉄千代田線「赤坂」駅「3a出口」より徒歩5分
・地下鉄丸ノ内線・銀座線「赤坂見附」駅「10番出口」より徒歩10分
・地下鉄南北線・銀座線「溜池山王」駅「10番出口」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
短大(高専)卒:232,769円(基本給145,000円+諸手当 87,769円)
大卒:242,644円(基本給152,000円+諸手当 90,644円)
院卒:255,341円(基本給161,000円+諸手当 94,341円)
*諸手当には固定残業手当(法定内20時間+法定外30時間)と一律住宅手当2万円が含まれます
*固定残業手当(法定内20時間+法定外30時間)
*固定残業手当を超える残業時間については、別途残業手当を支給します - 給与(想定年収)
-
月収 23.3万 〜 25.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~17:30(実働7h)
*一部シフト勤務あり休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:22.2時間/月(2021年度)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(原則、土日・祝日)
有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/年末年始休暇あり - 諸手当
-
通勤手当(100kmまで支給)/扶養手当(扶養子女)/住宅手当/テレワーク手当/深夜残業手当/休日勤務手当 ほか
- インセンティブ
-
賞与:年2回(6月・12月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備
- 試用期間
-
6カ月(期間中の待遇に変更なし)
・テレワーク可(個人の裁量でテレワーク/オフィス勤務を選択し、上長への事前報告要)
・TBS厚生会加入に伴うベネフィットステーションなど各種福利厚生サービス利用
・「Tカフェ」(TBSカフェテリアプラン)利用
・社員懇親会費用補助(オンライン含む)/テレワーク制度(テレワーク手当あり)/永年勤続表彰(20年、30年)/社内表彰制度あり/慶弔見舞金/資格取得奨励金/各種TBSグループ割引適用/財形貯蓄/TBS従業員持株会(加入要件あり)/退職金制度(加入条件あり)/選択制確定拠出年金制度(加入条件あり)/報道健保の寮・イベント参加など
【従業員に対する受動喫煙対策】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数6人 離職者数0人2年度前 採用者数8人 離職者数0人3年度前 採用者数7人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性3人 女性3人2年度前 男性2人 女性6人3年度前 男性4人 女性3人平均勤続年数12.7年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
<新入社員研修>
・社会人としての基礎的な知識をつけるための研修
・ビジネススキルアップのeラーニング(最先端ナレッジを含めた動画研修)
・TBSグループ企業理念、グループ概要、放送倫理、コンプライアンス等研修
※TBSグループ内でも放送メディアならではの各種セミナーを随時開催しています自己啓発支援の有無及びその内容・資格取得奨励金
・TBS厚生会加入に伴うベネフィットステーションなど各種福利厚生サービス利用
・「Tカフェ」(TBSカフェテリアプラン)利用 などメンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績22.2時間前年度の有給休暇の平均取得日数12.2日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/1人女性14人/3人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員11.1%管理職11.8%
