24卒/工学・理工学系専攻者を歓迎!機電エンジニア★多彩な長期案件で技術を磨く【残業15h以内】

【日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる】
東京・札幌・神奈川・名古屋・大阪・広島・高松・福岡を拠点に事業を展開するIT企業です。2007年の創業以来、企業様の人材支援をおこなうネオキャリアグループにおいて、お客様の課題解決のためにテクノロジーやリソースを駆使し、アプリケーション開発やインフラ構築などのサービスを提供しています。
事業は大きく3つ、ITソリューションとシステムインテグレーション、ITサポートで、エンジニアと営業およびスタッフがシームレスに連携して、お客様の持つ課題解決に一丸となって当たります。特にエンジニアは、働く場所は東京・札幌・大阪・名古屋・高松・広島・福岡の各拠点、また広くお客様先などさまざまですが、営業やサポートスタッフが小まめにプロジェクトの進捗状況および稼働状況、メンタルヘルスなども把握、調整して最大限に力を発揮してお客様に貢献できるよう、支援体制をひいています。
現在は従業員800名超を擁しますが、第二創業期の今、さらに大きく成長して、1,000名規模を目指しています。創業から10年はいわゆるベンチャー企業であり、無我夢中で社会における今の立ち位置をつくってきたわけですが、会社としての安定感が得られた今、次の目標は社会性、公共性になります。そこで今、企業理念やビジョンも新たに「すごい!を追求する」「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」と定めて走りはじめているのです。
中小企業から大企業へと脱皮を図ろうとする中で、アクサスがキーワードとしているのは「利他」。お客様やその商品・サービスを使われる一般消費者の方々に喜んでいただけるように、サービス提供をしてまいります。われわれも今大きく変わろうとしているところで、同じ「利他」の気持ちで働ける仲間を求めています。一緒に「わくわく」を求めていきましょう!
- 職種名
- 機電エンジニア職
- 給与(想定年収)
-
月収 20万 〜 21.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 既卒可 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 15名

お客様、エンドユーザーは名だたる大手メーカーをはじめ、日本のモノづくりを支えている企業ばかり。

3年以上の長期的なプロジェクトに参画し、スキル・キャリアを積み上げていくことが可能です。最新技術に携わりたいといった希望も叶えられます。
- 必須要件
-
・2024年3月までに大学院・大学・高等専門学校・専門学校を
卒業見込みの方(工学、理工学系の専攻)
・既卒者の方も歓迎 - 歓迎要件
-
・プログラミング経験
・機械工学、電気電子工学、情報工学の専攻 - 求める人物像
-
・エンジニアとして探求心を持ち、専門スキルを磨き続けたい方
・謙虚な心と向上心を持ち、感謝する気持ちがある方
・共に働く仲間を大切に思い、互いの成長を支え合える方 - 選考フロー
-
説明会【Web】
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
ES選考【Web】
▼
1次面接【Web】
▼
最終面接【Webもしくは来社】
▼
内定
【詳細】
・説明会はオンラインで60分間を予定しています。
・1次面接は集団面接、最終面接は個別面接を
予定しています。(面接時間は30分~60分間です)
・関東近郊にお住まいの方は、最終面接のみ来社いただく
可能性がございます。
機械系エンジニア、電気・電子系エンジニア、組込み・制御エンジニアの
3つの職種を募集しています。
【具体的には】
◆機械系エンジニア
自動車、家電、航空機、ロボット、各種プラント等、幅広い業界において、
各開発フェーズを担当します。
(3DCAD等を用いた製品、設備の機械・構想設計業務をはじめ、要件定義、
解析、評価、モデリングなど)
◆電気・電子系エンジニア
家電、AV機器、自動車、デジタル機器、半導体、生産設備等、幅広い業界
において、各開発フェーズを担当します。
(電源回路設計、各種LSI設計、デジタル回路設計、アナログ回路設計、
レイアウト設計など)
◆組込み・制御エンジニア】は、
自動車、家電、AV機器、ロボット等、幅広い業界において、各開発フェーズを
担当します。
(構想設計、制御プログラム、解析、テストなど)
※大学での専攻や本人の希望内容を基にプロジェクトを選定します。
【入社後のフォロー】
入社後研修をおこない、その後はOJTを通して成長していきます。
・さまざまな業種・業界の企業で多種多様なプロジェクトに関わることができます。
大手メーカーをはじめ、日本のものづくりを支えている企業ばかりです。
・長期的なプロジェクトに参画し、スキル・キャリアを積み上げていくことができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・社内の雰囲気はフランクで、言いたいことを言い合える
風通しのいい環境です。
・若いメンバーからベテランまで揃っているので、
ノウハウや知識など多角的にスキルアップできます。
・定期的に面談し、エンジニア個々の悩みや状況をヒアリング。
的確なアドバイスとサポートを提供することを約束します。 - 主な開発実績
-
■自動車
・自動運転に関するシステム、プログラム開発
・車載システム(エンジン等の各種制御システム)
・車載モジュール制御システム 等々
■家電・AV機器
・IOT関連製品(ファームウェア開発)
・エアコン、電子レンジ等の制御システム開発
・画像処理のプログラム開発 等々 - 技術向上、教育体制
-
◆新入社員向け研修
・マナー/ビジネススキル研修
ビジネスマナーやグループとして大切にしていることなど、
すべてを伝えます。
◆技術部全社員向け研修
・Off-Job研修 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとに会社への貢献度、勤怠評価等で加点減点評価をおこないます。
- 配属部署
- システムインテグレーション事業部
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクト先により異なります。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿1-22-2
新宿サンエービル14階
社内もしくはお客様先での勤務となります。
◎常駐先は関東エリア、東海エリアです。
転勤の場合は、住宅費用、引越費用等を会社が一部負担します。
- 給与体系・詳細
-
・大卒:215,000円
・院了:220,000円
・専門/高専卒:200,000円
※残業代は別途全額支給 - 給与(想定年収)
-
月収 20万 〜 21.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30(所定労働時間8時間)
※プロジェクト先により異なる可能性があります。休憩時間:60分
平均残業時間:平均14時間/月(2022年実績)
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
・完全週休2日制
・祝日
・年次有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・マタニティ休暇
・産前・産後休暇
・育児休業および子の看護休暇
・介護休暇
・母性通院休暇
※プロジェクトにより多少異なる可能性があります。 - 諸手当
-
・役職手当
・地域手当
・ライフプラン手当
・特別作業手当(深夜作業手当・休日出勤手当・出張手当)
・時間外・休日手当
・通勤手当
・別居手当
・育児サポート手当
(育児休業からの復職時に、保育料を月額5万円まで補助
しています) - 昇給・昇格
-
昇給:年1回
・階層ごとに定められた人材像や専門性やマインドなどの要件に
基づいて、1年に1回評価します。
・各階層ごとに専門性やマインドが定義されており、上長の推薦
とレポート提出が必要になります。 - 保険
-
各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
- 試用期間
-
3カ月
【働く環境】
・月残業時間は14時間(2022年度実績)
・完全週休2日制(土曜日・日曜日が基本)
・年間休日は120日以上
【福利厚生】
・借上寮制度(住宅費用の半額負担)
・引越費用負担
・社員紹介インセンティブ
・報奨金
・資格取得支援(受験費用全額負担/取得インセンティブ報酬)
・慶弔見舞金
・永年勤続休暇(勤続5年ごとに5日間の休暇を付与)
・成長見逃さないday(お子様が中学校卒業時までの学校行事に気兼ねなく参加する
ための特別休暇)
・確定拠出年金
【受動喫煙の対策】
・屋内禁煙としています。
※プロジェクト先によっては異なる場合もございます。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性21人 女性9人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性9人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
入社後研修、リーダー・マネジャー研修、社内勉強会を開催しています。
自己啓発支援の有無及びその内容資格支援制度、e-learningによる受講講座を提供しています。
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容スキル・経験に合わせたキャリアプランの形成を実施しています。
社内検定等の制度の有無及びその内容スキルに習熟度に応じた社内認定制度を完備しています。
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績14.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性3人/3人女性5人/5人
