【24卒エンジニア】ゲーム・アプリ・Webサービス開発/新規事業への挑戦も!~基本リモートワークでの就業

サイバードは創業以来、市場環境の変化、テクノロジーの進化を常に見据えて
様々なサービスを提供し、日本のモバイルインターネットの歩みと共に成長を続けてきました。
現在は恋愛ゲームを軸としたイケメンシリーズ事業、ゲーム/コンテンツ事業、FaneX事業を展開しています。
【 ◇ 仕事のやりがい ◇ 】
・業界動向、技術動向を見極め、新しい機能をいち早く取り入れるために、様々な最新技術に触れられ、技術的な挑戦ができます。
・社内ハッカソンやLTイベント、エンジニアを中心とした情報交換のコミュニティもあり、若手でも積極的に情報を発信することができます。
・社内外問わず勉強会への参加を促していて、学会発表などもしています。ゲームに関しては国内トップカンファレンスのCEDEC、ワールドワイドでトップのGDCへの参加だけでなく、登壇経験者も擁しています。
【 ◇ エンジニア代表による評価の仕組み ◇ 】
エンジニアが活躍できるよう・エンジニアの技術的な課題提言がきちんと経営に反映されるように
エンジニアの代表達が評価基準を作成し、評価もエンジニアが審議しています。
そのため、エンジニアとしてのステップアップをよりクリアにイメージすることが可能です。
また、部門や技術領域を代表するメンバーを中心に、テーマに応じて分科会を設けて課題にも取り組んでいます!
【 ◇ ・開発部門の特徴・強み ◇ 】
日々の業務では夜遅くなる前に仕事を終えて、世の中のトレンドを肌で感じたり、
新技術の勉強会に参加するメンバー多数のメリハリのある労働開発環境です!
●健康経営優良法人に認定
- 職種名
- webエンジニア、アプリエンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 21万 〜 22万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# PHP Ruby Objective-C Swift JavaScript HTML5+CSS3 Bash SQL
- フレームワーク
- CakePHP CodeIgniter FuelPHP Laravel cocos2d-x Ruby on Rails Android SDK iOS SDK Angular Unity Node.js jQuery 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、SQLite、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、ポータルサイト、ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、リサーチ、解析、Win/Macアプリケーション、データベースの設計、チューニング、ブロックチェーン
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 副業OK 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 フルリモート制度あり 残業30H以内
- 募集人数
- 複数名

【2F】受付・会議室:本物の木が生えている開放的な受付とカラフルな会議室が6部屋あります!

【3F】就業スペース:基本リモートワークでの就業ですが、オフィスもコワーキングスペースとして活用中です!日当たりも良く明るいオフィスです!
- 必須要件
-
・2024年3月に卒業予定の方
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします
▼ スキル
- プログラミングの基本スキルを身に付けている方
- オブジェクト志向型言語の基礎知識
▼ 志向
- 新しい技術に興味を持ち、主体的に取り組める方
- チーム開発を楽しく遂行できる方
▼ あると良いもの
- iOSまたはAndroidアプリ開発経験
- WEBアプリ等サーバサイド開発経験
- インフラ構築の経験 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
通常面接(3回)
▼
内定
【クライアントエンジニア】
スマートフォン上で動作するアプリケーションを設計、実装を担当。
Unity、ネイティブ開発がメインとなります。
【サーバサイドエンジニア】
サーバー上で動作するアプリケーションを設計、実装を担当。
PHPを使った開発がメインとなります。
【インフラエンジニア】
安定したゲームサービスの環境の設計、構築、維持を担当。
シェルスクリプトやPython、Rubyの知識が必要です。
約4カ月の研修の中で各技術領域を学び、併せてファーストキャリアとしてどのエンジニアになりたいかを検討頂きます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・技術書の購入支援があるため、申請すれば好きな書籍の購入が可能。
・企画開発工程にサイバード独自の企画メソッド(新しいサービスのコンセプト、ターゲット、訴求ポイントなどを書き記すオリジナルフレームワーク)の導入を進め、サービスの開発スピードや質の向上につなげている。
・日々の業務では夜遅くなる前に仕事を終えて、世の中のトレンドを肌で感じたり、新技術の勉強会に参加するメンバー多数のメリハリのある労働開発環境。
◎Voice UIやWeb3.0(NFT、ブロックチェーンなど)といった市場環境の変化に合わせて、新規技術にも積極的に取り組んでいます! - 主な開発実績
-
【Creation IP -女性向けIP創出事業-】
https://www.cybird.co.jp/our_business/ikemen/
女性向けのIP創出を得意とし、主に“イケメンシリーズ”を中心としたシナリオゲームを展開しています。
ゲームを起点に生み出されたIPのクロスメディア展開を行い、多様な接点でファンにコンテンツを届けています。
【Expand IP -IP展開支援事業】
https://cics.cybird.co.jp/
他社様が保有されているIPの展開を支援しています。
ゲームの開発受託を始め、独自のサービスでファンへ新たな体験を届けることをご支援しています。
【On New Platform Business –ブロックチェーン・メタバース領域事業-】
メタバース空間の成長を見据え、ブロックチェーンゲームの開発や、NFTを活用したファンサービス、3Dキャラクターの開発などをご支援しています。 - 技術向上、教育体制
-
【エンジニアによるエンジニアのための交流イベント】
エンジニアが企画運営する社内勉強会を定期的に実施。
その他、「PHPカンファレンス」のプラチナスポンサーとなったり、ハッカソンを実施したりとエンジニアが育つ環境には力を入れています!
<研修等の待遇>
・月例社内勉強会
・カンファレンスへの参加・登壇
(海外 Google I/O, Re:Invent, GDC等 / 国内 Google Next, NVIDIA GTC, CEDEC, Unite, 他セミナー・勉強会等)
・国内外の各種Expo等視察
・学会への参加・発表・投稿
(日本デジタルゲーム学会, Association for Computing Machinery等)
・技術図書購入 - 支給マシン
-
・PCはMacかWindowsで選択ができます
・デュアルディスプレイ標準(23inchワイド) - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、チケット駆動開発、プロトタイピング、コーディング規約あり、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Redmine、Jira、Backlog、Git、GitHub、Jenkins
- AI・データ分析
-
BigQuery
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、Cent OS、Red Hat、Apache、Redis、memcached、WordPress
- エンジニア評価の仕組み
-
【エンジニア自身がエンジニアを評価する人事制度】
エンジニアが活躍できるように、エンジニアの技術的な課題提言がきちんと経営に反映されるようにエンジニアの代表達が評価基準を作成し、評価もエンジニアが審議しています。そのため、エンジニアとしてのステップアップをよりクリアにイメージすることが可能です。
また、部門や技術領域を代表するメンバーを中心に、テーマに応じて分科会を設けて課題にも取り組んでいます。 - 平均的なチーム構成
-
【積極的に学習するエンジニアが多数在籍】
サイバードにいるエンジニアは積極的に外部セミナーや勉強会に参加しています。
例えば、AWS Summitやデブサミで登壇したり、HTML5 Conferenceでクイズ大会を開催したりと、大舞台で活躍した人も多数在籍!
- 勤務地
-
東京都渋谷区猿楽町10-1
マンサード代官山
就業形態はリモートワークです。※年数回の出社指示あり
- 最寄り駅
-
・東急東横線 代官山駅 徒歩4分 ※「渋谷駅」より、各駅停車で一駅目です。
・JR渋谷駅 新南口 徒歩9分
・JRおよび東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩9分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:223,000円/月 ※リモートワーク手当を含む
■固定残業代:基本給に含まない
■その他定額手当:交通費(当社規定による)、時間外手当、リモートワーク手当 - 給与(想定年収)
-
月収 21万 〜 22万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
標準労働時間帯10:00~19:00
標準労働時間1日8時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)、祝日 ※年間休日120日以上
年末年始休暇
有給休暇 ※初年度13日付与
産前産後休暇・育児休業
配偶者出産休暇(配偶者の出産の付き添いの際3日間取得可能)
慶弔休暇(結婚お祝い休暇5日間など)
バースデー休暇(本人もしくは配偶者・子の誕生月に年1日取得可能) - 諸手当
-
交通費支給(当社規定による)
時間外手当
リモートワーク手当 - 昇給・昇格
-
年2回(3月・9月)
※半期毎の評価に基づき実施 - 保険
-
・健康保険「関東ITソフトウェア健康保険組合」(同組合の提携施設・サービス利用可)
・雇用保険/厚生年金保険/労災保険加入 - 試用期間
-
3ヶ月
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性3人 女性4人2年度前 男性4人 女性8人3年度前 男性4人 女性6人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新卒研修
2・3年目研修
評価者研修
管理職研修
トピックセミナー自己啓発支援の有無及びその内容キャリア申告制度、資格取得支援制度、セミナー参加支援制度
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職45.0%
