【24新卒/福岡】世界へ向けたビッグタイトルに携われる!【ゲーム開発エンジニア/研修充実】

株式会社gumiは、『ファントム オブ キル』 『誰ガ為のアルケミスト』 『クリスタル オブ リユニオン』などをはじめとしたモバイルオンラインゲームの企画・開発・運営をおこなっています。
「Wow the World ! -すべての⼈々に感動を-」というミッションを掲げ、2007年に創業、2014年には東証1部上場を果たしました。従業員数はグループ全体で800名を超え、国内外問わず積極的にビジネスを展開をしています。現在は、オリジナルゲームの開発・運営はもちろん、主に有力開発タイトルの海外市場への配信、XR領域(VR、AR、MRなど)やブロックチェーンへの投資やコンテンツ開発等、積極的に事業展開をしています。
新たなテクノロジーによって新たなサービスが生み出されるエンターテインメント業界で、わたしたちはまだ誰も成し遂げていないことを実現するために常に一歩先を目指し、誰よりも早く挑戦する心を忘れない方を募集しています。
誰もが、いつまでも楽しみ続けられる世界へgumiは"Wow!"を、そして"和を"、"輪を"世界に提供していきます。
- 職種名
- エンジニア(ゲーム開発・運用)
- 給与(想定年収)
-
372万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 福岡県
- 開発言語
- C# Ruby Python3 JavaScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails Django Unity Node.js Express
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリ
- 特徴
- 女性エンジニアが在籍 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリードリンク ノートPC+モニタ別途支給 フリーソフト利用可 イヤホンOK 服装自由 オンライン面談可 既卒可 残業30H以内 産休育休取得実績あり 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 2名

フリースペースでは、お弁当の販売やフリードリンクの提供があります。 日当たりがよくラックスすることができます。

PCはMac、ディスプレイは1~2つを用意しています。 キーボードやマウスは各自カスタマイズされる方が多いです。(在宅勤務制度あり)
- 必須要件
-
・2024年3月末までに大学院/大学/短大/専門学校を卒業見込/済みの方
(ただし、就労経験のない方 ※アルバイト、インターンシップを除く)
・プログラミングに関する知識(C、C#、C++、Perl、PHP、Ruby、Pythonなど)
・ゲームの制作経験もしくはWebサービスの制作経験
その他
・初回のカジュアル面談はWeb面談必須です
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 求める人物像
-
・最新のトレンドや技術を積極的にインプットした上で、果敢に挑戦を続けられる方
・常に明るく元気よく周囲と接するとともに、困難に対しても前向きに取り組める方
・部門内に限らず、他部門や外部とも積極的に連携することが出来る方
・素直さがある(真摯さ/柔軟さ/謙虚さがある)方
・論理的に考え、説明することが出来る方
・目的のために必要な技術を追求/選択出来る方 - 備考
-
ゲームのもしくはWebサービスの制作物について詳細がわかるものを面接時に別途ご共有ください
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
適性検査(Webテストの受験)
▼
1次面接
▼
2次面接
▼
内定
世界中のユーザーに向け、高い技術を持って最高のゲームを開発・運用します。サーバーサイドとクライアントサイド両方のプログラミングに挑戦いただき、技術の幅を広げながらgumiのゲーム開発の一翼を担っていただきます。
◆入社後のフロー
新卒1年目(2022新卒の例)
4月:ビジネス基礎研修、gumiの事業内容の理解の深化(全職種共通)
5月~11月:エンジニア研修でクライアント・サーバー・インフラサイドの基礎スキルを習得(メンター制度あり)
12月~:部署の担当プロジェクトへ配属/OJTで実業務の経験を積んでいただきます
- 開発部門の特徴・強み
-
・情報を共有することで、よりよい成果を上げようという意識や体制が徹底しています
問題が発生した場合は、同時進行している他のプロジェクトチームにも報告することで、チェック機能を高めています
・社内にはPythonやElixir、Linuxなどのスペシャリストが在籍しています
・サーバからフロントサイドまで自社内での開発が多く、多様な技術が求められます
得意分野で力を発揮することも、未経験の技術を習得する機会も得られます - 主な開発実績
-
国内外含む(2022年7月末時点)
・運営中のゲームタイトル:10本
・開発中のタイトル:オンラインゲーム8本/ブロックチェーンゲーム5本 - 技術向上、教育体制
-
▼サポート制度
・社内勉強会の開催
・社内表彰制度(半期/四半期)
・書籍、社外勉強会・カンファレンス(CEDECなど)参加費用の補助制度
・エンタメ系の補助制度(ゲーム課金、映画鑑賞、サブスク等)
・メンター制度 など - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
2017新卒社員の例)
MacBook Pro(13-inch)
メモリ:16GB
SDD:250GB
ディスプレイ:27インチ液晶 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Redmine、Jira、Backlog、Git、Jenkins、Bitbucket
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、Datadog、Mackerel、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
BigQuery、Amazon Athena、embulk、Amazon Redshift
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、Redis
- エンジニア評価の仕組み
-
年2回の定期評価をおこなっています。
半期ごとに目標設定と自己評価をしていただき、上長となるエンジニア2名で評価を行います。 - 組織構成
-
①Technical Strategy & Development
gumiのゲームの技術的な基盤を提供するエンジニア部門
・課金や認証を中心とした共通基盤システムの開発・運用
・各ゲームタイトルのインフラ構築・運用・監視
・ログ/エラー解析/カスタマーサポートなどにおける運用ツールの開発運/用
・社内横断KPIツールの開発/運用
・gumi本社および国内/海外子会社における各ゲーム開発チームへの技術コンサルティングなどを担当
②Entertainment Engineering
各ゲーム制作スタジオで業務をおこなうエンジニア部門
・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/運用
・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など)
・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化 - 配属部署
- Entertainment Engineering (West)
- 配属部署人数
- 24名
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区上呉服町10-10 呉服町ビジネスセンター5階
- 最寄り駅
-
福岡市営地下鉄 箱崎線 「呉服町駅」
- 給与体系・詳細
-
月給:31万円(基本給:229,337円+時間外見込手当:80,663円)
※毎月45時間分の時間外勤務見込み手当を含みます
※45時間の残業を義務付けるものではありません
※45時間を超える残業および深夜残業・休日出社の場合は別途手当を支給します
※残業が45時間に満たない場合でも時間外勤務見込みは全額支給されます - 給与(想定年収)
-
372万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:(始業)7:00~11:00/(終業)16:00~20:00
コアタイム:11:00~16:00
(初期研修期間:10:00~19:00、所定労働時間8時間、休憩60分)休憩時間:12:00~15:00内で60分
平均残業時間:平均10.1時間/月(2020年度実績)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇(3日:7月1日~9月末の間で取得)
・年末年始休暇(原則12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・リフレッシュ休暇(入社2年経過後、連続5日。以降3年ごとに付与)
・バースデー休暇(誕生月に1日休暇を付与)など
・災害休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・慶弔見舞金
・在宅勤務手当 - 昇給・昇格
-
年2回昇給昇格あり
- 保険
-
各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
試用期間あり
(初期研修終了後、部署配属日から3カ月経過後の末日までを試用期間とする)
新卒社員:中途社員の比率は1:9です。
様々なバックグラウンドのある方と一緒にご活躍いただきます。
エンジニアの研修制度が充実しており、フルスタックを目指しご入社後約半年の研修があります。
また、福利厚生が充実しており、インプットやスキルアップにも取り組めます。
例)
・スマートデバイス購入補助(スマートフォン、タブレット、Apple Watch等の購入時に半額(最大100,000円)補助)
・書籍購入補助
・セミナー・研修支援
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数15人 離職者数0人2年度前 採用者数4人 離職者数0人3年度前 採用者数9人 離職者数3人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性9人 女性6人2年度前 男性2人 女性2人3年度前 男性4人 女性5人平均勤続年数4.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新卒社員として入社後、全職種共通でビジネスマナーとgumiの事業理解を深めるため研修を行います(2022新卒 4月1日~4月30日)。
その後OJTのもと、まずはサーバサイドから学び、実際のゲーム開発現場を経験するなど幅広い領域から技術を学んでいただきます。
その他、社内制度としてセミナー・研修支援制度や書籍購入補助、社内・外勉強会などがあり、新入社員の方でもしっかりと力を付けられるよう機会の充実に努めています!自己啓発支援の有無及びその内容セミナーや研修に参加する場合の費用補助制度
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績9.5時間前年度の有給休暇の平均取得日数9.5日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/12人女性7人/7人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職3.8%
