Web3に挑戦するココネのエンジニアとは!新卒エンジニア向け説明会!

【開催背景】
ココネ株式会社では長くソーシャルネットワークサービスやアバターサービスで培ってきたノウハウを活かし、Web3.0・メタバースの世界へ挑戦中です。
~ ココネの目指すメタバース ~
フィジカルな世界から解放され、生き方やあり方、居場所が広がるかもしれない。
世代・人種・性別に囚われない過ごし方があるかもしれない。
そんな生き方に投げ銭や投資が行われ仕事になることがあるかもしれない。
その"かもしれない"世界こそがココネの目指すメタバースです。
そんなココネでは現在、
サービスの根幹を支えるエンジニア職を積極採用中です!
そうは言っても、
ココネって具体的に何をしている会社なの?
どんなビジョンがあるの?
ココネで働くエンジニアは何をしているの?
そんな疑問をお持ちの方も多いかと思います。
そこでココネのこと、ココネで働くエンジニアのことについて詳しく知って頂けるよう
カジュアルな形で説明会を行います!!
【説明会で知れること】
・事業内容(サービス概要)
・エンジニア組織
・技術スタック
・エンジニアの仕事の進め方
・エンジニア社員の紹介
・福利厚生/オフィス環境
【ココネ株式会社とは?】
全世界1億3000万人のお客様に愛されるアバターサービスを展開する会社です。
グローバル化の促進から7ヵ国8都市の拠点を有し、
社員数1000名を超すグループ企業へと成長しています。
全世界のお客様にお届けしたデジタル資産は、100万種130億個以上。
それらアバター開発の実績を基盤に、web3事業の挑戦を加速しています。
独自ブロックチェーンネットワーク『MOOI』を2022年夏リリース。
GameFiをはじめ、NFTマーケットプレイスやウォレット等、
未来を見据えた多彩なプロジェクトを進めています。
こんなことやります
【概要】
■日時
1月27日(金) 18時開始
2月9日(木) 12時開始
2月24日(金) 18時開始
※後日追加予定
■タイムテーブル例
18:00~ 企業説明 選考フロー説明
18:30~ オンラインオフィスツアー
18:45~ 質疑応答
■形式
オンライン(Google Meet)
■持ち物
特になし
※カジュアルな服装でご参加ください。
【対象】
エンジニア志望の方で下記条件のいずれかに当てはまる方
・2024年に高専、専門、大学/院を卒業見込みの方
・第二新卒で転職をお考えの方
【こんな方におすすめ】
・Web3.0やメタバースに興味がある
・ゲーム業界やWeb、IT業界でエンジニアとして働きたい
・ココネのサービスに興味関心がある
・エンジニアとして責任ある立場を目指したい
・ココネ社内の雰囲気や社風が気になる
- 職種名
- 24新卒サーバーエンジニア
- 給与(想定年収)
-
320万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Spring
- 開発言語
- Java C++ Python2 Python3 Kotlin Go言語
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリ、ブロックチェーン
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 服装自由 日本語がネイティブレベルでなくても可 女性エンジニアが在籍 イヤホンOK 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリードリンク ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 2名程度


- 必須要件
-
・2024年3月卒業予定の方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 歓迎要件
-
・情報技術系の専攻の方、ゲームを専門的に学んでいる方など
・学校や趣味で、ゲームまたは、ウェブサービスを作成した経験のある方
・それらの作品をポートフォリオとして提出可能な方 - 求める人物像
-
・メンバー達と協力し作品を仕上げられる方。
・自ら考え実行に移せる方 - 選考フロー
-
【説明会】
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
1月27日(金) 18時開始
2月9日(木) 12時開始
2月24日(金) 18時開始
※後日追加予定
応募後に希望日をお伺いします。
サーバー負荷や安定性など様々な点を考慮したサービスの開発から、
お客様からの問い合わせの調査、社内用ツールの開発までご担当いただきます。
仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、
エンジニア視点で最適な設計/開発/運用に取り組んでいただきます。
●技術キーワード
Java, Kotlin, Go, Spring Framework, Spring Boot
MariaDB, MongoDB, Redis, BigQuery
AWS, GCP
- 開発部門の特徴・強み
-
・弊社はハンゲームの創設者だった千良鉉が設立した企業であり、経験豊富なレベルの高い技術者で構成されております。
・職種に隔てが無く、それぞれのスキル・知識を持ち寄って1つのものをつくり上げる文化です。またプログラマとしてだけではなく、企画・提案などさまざまな角度からサービスに携わることができる環境です。
・技術やノウハウが蓄積されており優秀なエンジニアが多い環境下でも、上下関係をつくらず、規則や指示系統の役職も少ない状態で運営しております。
・定期的な技術共有会の実施など、エンジニアの文化作りを積極的に行っております。 - 主な開発実績
-
■アプリ事業:
『ポケコロ』
- 2000万ユーザー突破の着せ替えアバターアプリ
『猫のニャッホ』
- ほっこりダメかわストーリーパズル
『ディズニー マイリトルドール』
- ディズニー初のアバターアプリ
『ハロースイートデイズ』
- キティちゃんやマイメロディが登場するサンリオ公式アバターアプリ
『センシル』
- 豪華声優陣のファンタジー着せ替えバトルアプリ
『ポケコロツイン』
双子コーデが楽しめるポケコロ姉妹アプリ
『リヴリーアイランド』
昆虫を食べ宝石のうんちを出す、不思議な錬金生物「リヴリー」を育てる - 技術向上、教育体制
-
◆新入社員研修
入社後はビジネスマナーや社会人の心得について学ぶ機会があります。
◆OJT制度
先輩社員のサポートのもとOJTをおこなうので、専門知識やスキルを身につけることができます。 - 支給マシン
-
入社後につきましては、ご希望のマシン(MacOS)を支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Jenkins
- AI・データ分析
-
BigQuery
- 環境
- Linux、Tomcat、Redis
- その他開発環境
-
・開発はサービス単位で分かれており開発チームに独立性をもたらしています
・チームの雰囲気は集まっているメンバーしだいでチームごとに違うところがあるのも特徴です
・朝会を通しての進捗確認をするか、オンラインでカンバンでの進捗を見る場合もあります
・企画やデザイナーとコミュニケーションを取りながら一緒に1つのものをつくり上げるようなスタイルです
・2週間ぐらいの短いタスクで進捗を見ながらのスタイルが多いです
【サーバエンジニアの開発環境】
言語:Java, Kotlin, Golang
サーバ:AWS, GCP
DB:MariaDB, MongoDB, Redis
フレームワーク:Spring Framework, Spring Boot, Gin
その他:Tomcat, nginx
【クライアントエンジニアの開発環境】
言語:Objective-C/Swift, Android/Java, C/C++
スクリプト:Python, Perl, Rubyなどを用いた作業自動化
ゲームエンジン:Unity3Dx,cocos2d-x
IDE:Xcode, IntelliJ, Android Studio
ビルド自動化:Jenkinsなど - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
- 組織構成
-
エンジニアは約80名在籍しています。
内訳は、クライアント30名、サーバー18名、インフラ11名、ウェブ10名、QA6名、ビリング4名、その他4名 - 配属部署
- 各事業部(サービス)の開発チーム
- 配属部署人数
- 30名
- 平均的なチーム構成
-
平均3名~10名ほどで開発をおこなっております。
- 勤務地
-
東京都世田谷区若林3丁目1−18
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
電車:若林駅(東急世田谷線)より徒歩6分、三軒茶屋駅(田園都市線)より 徒歩15分
バス:渋谷駅 渋21~23系統(東急バス)、渋24系統(小田急/東急バス)18分 「若林三丁目」より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
【ご入社後の給与について】
年収320〜500万円
※上記金額はあくまで目安です
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:266,667円
・基本給:約147,277円
・固定残業代:45時間分、約69,390円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
320万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
【ご入社後】
フレックスタイム制度を導入しております。
・適用時間 : 7:00~20:00
・コアタイム:11:00~16:00
※リモート勤務時の場合は、それぞれ所属するチームなどにより就業開始時間を定めている場合があります。
※業務に慣れていただくまでは、就業開始時間を定めている場合があります。休憩時間:60分
平均残業時間:平均20時間/月。リリースのタイミングでは忙しくなることもあります。
- 休日休暇
-
【ご入社後】
・土日・祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・特別休暇(ワクチン休暇など)
・産休・育休 等 - 諸手当
-
通勤交通費支給
- 昇給・昇格
-
【ご入社後】
評価:年2回
昇給:年1回 - 保険
-
【ご入社後】
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・健康保険
・厚生年金加入
・雇用保険
・労災保険適用 - 試用期間
-
【ご入社後】
3ヵ月
「強くてあたたかい会社」を目指す当社では、お客様だけでなく当社で働く社員も豊かな生き方ができるよう働く環境を整えています。
◆ 豊かで充実した生活を楽しむ
・ココネデリ:専属のシェフが社昼食・夕食を無料で提供
・リモートワーク勤務OK(諸条件あり)
・月残業20時間以内
◆ 心身を健康的に保つ
・ココネジム:社内健康士4名が健康づくりをサポート
・ストレッチ&瞑想:全社員で毎朝取り組んでいます
・社内マッサージ:有資格者が専用のリラクゼーションルームにて提供
◆ 日々の成長を応援する
・実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供
◆ 楽しさや喜びを分かち合う
・社内イベント:ひとつの家族やチームのように実感できる行事を年間を通して実施
◆ 長年の貢献を称える
・5年完走休暇:勤続5年毎に、特別休暇を30日間付与
◆ 働くママ・パパを支える
・育児フリータイム:毎月20時間、自分の裁量で活用可能(下のお子様が小学校6年生になるまで)
・幼児園の学費支援:子会社で運営する幼児園の学費を一部サポート
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数9人 離職者数0人2年度前 採用者数8人 離職者数0人3年度前 採用者数2人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性2人 女性7人2年度前 男性1人 女性7人3年度前 男性0人 女性2人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
会社全体の研修の後、開発組織などのオリエンテーションを行います。その後開発では配属後に先輩をつけてのOJTに入ります。
自己啓発支援の有無及びその内容社内勉強会の支援、外部セミナー参加支援など必要に応じて対応しています。
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数14.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性2人/8人女性1人/5人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員25.0%管理職30.0%

