大阪◆「教育で日本を変えていく」教育×ITの自社サービス開発◆提携プログラミングスクールに通える◎24卒

◆10年・20年先にも続く自信を育てる教育を
株式会社ケーイーシーは1982年に設立。わたしたちKECグループは、教育コンテンツサービスの提供をBtoC、BtoB向けにおこなっております。具体的には、教育コンテンツの販売(プログラミング教材、オンライン英会話教材)と教育産業全般(学習塾の運営)・小中高生の受験進学指導です。地域に根差したKECグループだからこそ、奈良県になくてはならない塾として信頼を得ております。
これからのビジョンとしては、ICTを有効活用し、塾運営においてのより質の高い価値を提供し続けるために、『生徒管理システム』や『授業管理システム』などの既存システムの保守とブラッシュアップ、加えて、今はまだない新たな教育サービス・システムの企画・開発を目指しております。そして、ゆくゆくは新規サービス・システムを、全国へ販売・拡充もおこない、日本の教育の在り方をICTの力を使って大きく変えていきたいと考えております。
そんな新たなる教育サービスの開拓と開発に、興味と意欲のあるITエンジニアを募集中です!ステップアップできる環境をつくっているため、自身の成長を感じながら働くことができます。
- 職種名
- 24卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 23.1万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 Sass TypeScript
- フレームワーク
- React Express
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B
- 特徴
- 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 既卒可
- 募集人数
- 2名

会社のメンバーです!平均年齢は34歳。

2020年に新設されたばかりのオフィスで、グッドデザイン賞2021も受賞しました。
- 必須要件
-
2024年3月卒業見込みの方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします
※ご採用となった場合、株式会社ケーイーシーで雇用し、株式会社KECMiriz へ出向となります - 求める人物像
-
・つくって終わりでなく自社プロダクトとして顧客とともに成長させていく信念を持っている方
・プロダクトやチームをよりよくするために自ら考えて積極的に情報発信や行動できる方
・担当領域外の分野に対しても積極的に興味を持って学んでいくことができる方
・積極的に自らスキルを向上していくことができる方 - 備考
-
【初回カジュアル面談について】
◆オンラインで約45分を予定しております!
◆平日・祝日の10:00-19:00の間で、ご都合の良い日程を2、3ご入力ください!
◆当日の内容
ー当社についてご紹介
ー今までの人生で一番時間を費やしたことや成功体験・失敗体験などどんな人生を歩んできたのか、
また学生時代に取り組んだプログラミングについてなど、ざっくばらんにお伺いしたいと思います。
ー志望動機は聞きませんが、会社のHPをみておいてもらえると嬉しいです! - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
Web説明会
▼
1次選考(人事面接・Web性格診断適性テスト)
▼
2次選考(エンジニア適性テスト)
▼
3次選考(CTOへの自己プレゼン)
▼
最終選考(ケーイーシー代表との面接)
▼
内定
※カジュアル面談のあと、個別に説明会を設定させていただきます
EdTech系教育サービスコンテンツ、オンライン授業システム、社内システムなど自社プロダクト開発を担っていただきます。
【具体的には】
■Webアプリケーション/ネイティブアプリのフロントエンド・バックエンドの設計・実装・検証・保守
■システムインフラ基盤の設計・構築・保守
■テストに関する設計・実装・実施・分析・管理
【募集背景】
「教育で日本を変えていく」そんな強い想いのもと、今後事業拡大をしていきます。
そのために志ある人材との出会いを求めています。
【入社後のフォロー】
研修がありませんが、弊社提携のプログラミングスクールへの通学やOJTでフォローさせていただきます。
それぞれが専門分野を持ったチーム開発を目指しているため、各人のキャリアプランに応じてエンジニアとしての成長機会を整備しています。
スタートアップになりますので、コアメンバーとして、フロントエンド・バックエンド・モバイルアプリ開発などさまざまな開発に携わることができ、専門分野を磨いていくこともフルスタックエンジニアを目指していくことも可能です。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
スクラム
- 開発支援ツール
- Git
- 環境
- Linux、nginx
- その他開発環境
-
スプリント1~3週間の開発サイクルで、スクラム開発で進めていく予定です。
【開発環境】
・サーバ:Azure Instance
・OS:Linux
・言語:TypeScript、JavaScript、HTML5+CSS3、Sass
・フレームワーク:React、Express.js
・Web Server:Nginx
・DB:PostgreSQL
・バージョン管理:Git - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる達成度や貢献度のなどの評価をおこなっています。
今後は評価制度も一緒に構築していきたいと考えています。 - 組織構成
-
エンジニア8名で構成されています。
内訳:CTO、リーダー、開発エンジニア、保守 - 配属部署
- 株式会社KECMiriz システム開発部
- 平均的なチーム構成
-
クラウドネイティブでマイクロサービスアーキテクチャを用いて、バックエンド・フロントエンド・UI/UXデザイナーなど、専門分野をもったメンバー達と協力しながらチームで開発しています。
- 勤務地
-
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
転勤はありません。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:231,000円~
■月給内訳
・基本給:159,200円
・固定残業代:21時間15分、26,800円(超過分は別途支給)
・その他定額手当:事務手当(20,000円~)、SE手当(25,000円~)、地域手当(10,000円) - 給与(想定年収)
-
月収 23.1万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30〜18:30
休憩時間:休憩60分※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています。
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日121日》
・完全週休2日制(土日)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇 - 諸手当
-
・交通費手当
・役職手当
・地域手当
・住宅手当(条件あり)
・引越し手当(条件あり) - インセンティブ
-
賞与:年3回(春・夏・冬)
業績により、決算賞与もあります。 - 昇給・昇格
-
原則年1回
※例外もございます - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
年間休日は121日(土日休み、長期休暇あり)です。
現在はスタートアップということもあり、残業が少ないわけではありませんが、今後開発チームを拡大していくうえで、働く環境の土台をつくっていきたいと考えています。
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性7人 女性9人2年度前 男性9人 女性9人3年度前 男性5人 女性7人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
内定者研修(OJT研修・エンジニアスクール通学)
新入社員研修(社会人マナー・理念研修)
管理職研修 - 企業における雇用管理に関する状況
-
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員20.0%管理職24.5%

