愛知県(東海市) 地方からグローバル企業に参画して、成長を目指したい人材募集中

【福祉×IT◎人の気持ちに寄り添えるエンジニアを歓迎しています!】
Gftd Works株式会社は2014年に設立。発達障害を持つ方々を、IT部門のスペシャリストに育成している就労継続支援B型事業所です。『ブロックチェーン』『プログラミング』『デザイン』に特化した、仕事の創出と専門職による日常生活の相談などをおこなっています。プログラマやデザイナーとして世界で活躍できるスキルを学び、経済的な自立、精神的な自律を目指し、自身にあった理想の働き方を見つける場所を提供しています。
これまでIT業界で働いてきたエンジニアの開発経験を生かして、職業指導員としてご活躍いただきます。技術指導をメイン業務とし、利用者に対するタスク管理や案件振りなどPM的なサブ業務にも携わります。カリキュラムはすでに用意しており、それを順番に学んでいく利用者さんに対して、技術面のフォローをおこなう仕事です。講師を務めるのではなく、分からないことに対して答えたり、モチベーションを高めること注力していきます。フロント・バックエンドどちらも幅広く指導しており、深い技術力は不要なのでご安心ください。
現在はWeb系の案件が中心となります。具体的には、HPの保守管理や制作、WordPressのサイト構築業務です。今後はセキュリティエンジニアの教育に力を入れていきたいと考えています。また、ブロックチェーン関連の仕事(追跡調査)なども、徐々に増えていくことが予想されており、技術的にも刺激があふれています。技術指導はもちろん、エンジニアとして、自社サービスの開発、および受託開発を担う場面もあり、完全自社内のもと、落ち着いて働ける職場です。
- 職種名
- セキュリティーエンジニア、WEBエンジニア、ブロックチェーンエンジニア
- 給与(想定年収)
-
260万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 愛知県
- 開発言語
- PHP Go言語 HTML5+CSS3 SQL
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、ソーシャルメディア、ポータルサイト、リサーチ、解析、機械学習、AI、ネットワーク設計、ブロックチェーン
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 若干名


- 必須要件
-
・2024年3月に卒業予定の方
・一般的なWebサービスの知識
- 求める人物像
-
(1)誠実
(2)共感力が高い
(3)何とかする力が高い - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
事業説明(オンライン)
▼
書類選考
▼
1次面接(適正診断)
▼
2次面接(実技試験)
▼
役員面接
▼
内定
社内DAOシステム開発業務、サービスの企画、運営、保守を担当していただきます。
大手企業との協業案件への参加
人材育成
(1)自分のWell-Beingが高まり、公私共にバランスよく働ける
(2)実戦にすぐに入ることが出来るため、成長スピードが早い
(3)グローバル展開をしている企業の為、多種多様な価値観を持てる
- 技術向上、教育体制
-
社内勉強会の開催
メンター制度 - 支給マシン
-
CPU:corei5or7、メモリ:8G、HDD:500G程度のWindowsノート
またMacの用意もすぐに行います。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- 平均的なチーム構成
-
自社開発ではスクラム方式を採用しており、1チームあたり、5〜7人でプロジェクトを遂行します。
受諾開発では顧客との対話をおこない、プロジェクト規模によりウォーターフール型、アジャイル型をそれぞれ切り替えています。
大規模かつミッションクリティカルな案件はウォーターフール型、中・小規模なものはアジャイル型となっています。
- 勤務地
- 愛知県東海市加木屋町陀々田法師1-2
- 最寄り駅
-
名鉄河和線 八幡新田駅より徒歩1分
- 給与(想定年収)
-
260万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
週40時間
コアタイム 9:00-15:00
フレックスタイムあり休憩時間:13:00〜14:00の間で60分
平均残業時間:残業20時間
- 休日休暇
-
・完全週休 2 日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社半年後に 10 日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給(上限月額15000円)
・車通勤可能(無料駐車場あり)
・残業手当 - インセンティブ
-
ストックオプション有り、業績連動賞与年
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 2 回(4月・10月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
半年
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数0人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性0人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性0人 女性0人平均勤続年数3.5年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容
ジョブコンサルティングの資格所有者による実施
半年に1回の人事面談にでキャリア相談あり
社内検定等の制度の有無及びその内容基本情報試験
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績3.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数5.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員35.0%管理職30.0%
