【24卒エンジニア】ネットセキュリティのプロ集団に参画!研究・開発、運用まで幅広くスキルを身につける!

当社は創業以来、法人向けのインターネットセキュリティマネージドサービスを提供している会社です。自社開発製品を中心に、顧客企業の抱えるITセキュリティ対策の悩みを解決しています。具体的には、課題のヒアリングからリスク診断、提案までのコンサルティングサービスから、実際の製品の構成・開発、導入、運用までを一貫して手がけています。
コアとなるサービスが、ルーターの「VSR(VarioSecureRouter)」であり、これまで導入拠点は全国で約7,300拠点以上(VSR設置場所数)におよび、更にVSRの稼動状況は24時間365日のリモート監視が行なわれることによって、運用に関する顧客の負担を最小限に抑え、企業が抱えるIT人材不足などの課題を解決してきました。また、月額制のビジネスモデルにより、継続的な収益の安定化を実現しており、順調に成長を続けています。
2001年、8名の社員でスタートした当社は、売上高・経常利益とも毎年右肩上がりに成長を続けており、現在は仲間も増え、メンバーが一致団結してより良いサービスの開発・提供に邁進しています。今後もカスタマーファーストの発想で、ビジネスを継続してまいります。
- 職種名
- 【24卒】エンジニア※リモート可
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 378万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C++ Ruby Python2 Python3 Go言語 Java HTML+CSS C PHP Perl JavaScript TypeScript Kotlin
- フレームワーク
- Laravel Flask React Vue.js Node.js Express Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQLite
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS、ネットワーク設計、ハードウェア制御・組込み
- 特徴
- オンライン面談可 女性エンジニアが在籍 フルリモート制度あり 服装自由 残業30H以内
- 募集人数
- 2

インターネットを利用する全ての企業が安心で快適にビジネスを遂行できるよう、これからもお客様第一主義でお客様の課題解決していきます。

在籍社員の年齢層は20代~60代と幅広いですが、上司や先輩社員との距離も近く、風通しの良い環境です。
- 必須要件
-
・2024年4月入社可能な方
・初回はオンラインにて会社説明会+社員座談会となります。
・初回はオンライン実施となりますので、オンラインフラグにチェックをお願いします。 - 求める人物像
-
・課題や疑問をそのままにせず、分かるまで探求する方
・周りの意見を尊重しながら自分の意見を伝えることができる方
・新しいことにチャレンジすることが好きな方
※一つでも当てはまる方はぜひご応募ください!
歓迎条件
・特定の言語を使って開発を行ったことがある
(Python/JavaScript/PHP/Go言語など)
・LinuxOSをサーバーやクラウドのVMにインストールしたことがある - 備考
-
【説明会・社員座談会実施日程】
3月15日(水)14:30~16:00
3月23日(木)10:30~12:00
3月28日(火)15:30~17:00
※少人数での開催となり、定員も限られていますのでお早めにご応募ください。 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
会社説明会+座談会
▼
面接(3回)
適性検査
▼
内定
※最終面接前に人事面談あり
技術本部は2つのセクションに分かれており、一つはセキュリティオペレーションセンターにて、ネットワークの運用監視・お客様からの問合せ対応・ネットワークセキュリティ機器の設定変更や納品を行っています。もう一つは、自社開発しているVSRの機能追加、新技術の調査や新しいサービスの開発を行う仕事です。どちらもお客様が安全にインターネットを使用できるように、「お客様のために何ができるのか」を常に問いながら、問合せ対応やサービス開発を行っています。
◆入社後のフローについて
研修が充実しており、3カ月の社外研修でネットワークについて学んでいただきますので、実機に触れながら多くの知識を習得することできます。
また社外研修の後に社内研修があるため、実際の業務で出てくる単語などに対する抵抗がなくなり、理解もしやすくなります。
■社外研修
入社後3か月間はネットワーク研修となり、ネットワークについて1から学ぶことができます。
他社の人も含め、30人程度で座学と実機での演習の両方を行います。
短期間ではありますが実機に触れて学ぶことができるため知識が身に付きやすい研修内容となっています。
■社内研修
インターネットの仕組みやネットワークの基礎、プログラミングについて学ぶことができます。
裁量権を持って即戦力として働け、早期にスキルアップが望める。
- 技術向上、教育体制
-
・入社後、約3か月の外部のネットワーク研修あり
・社内研修
・OJT
・社内資格制度(varioマスター制度) - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム、プロトタイピング、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Redmine、GitHub、GitLab
- インフラ管理
-
Chef、Docker、Terraform、Ansible、VMware vSphere、Zabbix、Nagios、Datadog
- AI・データ分析
-
BigQuery、Apache Beam、Google Colud Dataflow
- 環境
- Linux、UNIX、Mac OS X、Cent OS、Debian、Apache、Tomcat、nginx
- 組織構成
-
全社76名
うち技術本部26名 - 配属部署
- 技術本部
- 配属部署人数
- 26名
- 平均的なチーム構成
-
平均5~9名程で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ半年~数年くらいです。
- 勤務地
-
東京都千代田区神田錦町1-6
住友商事錦町ビル5F
本社勤務
- 最寄り駅
-
都営新宿線「小川町駅」、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」、
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」 B7出口 徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
【年俸制】
大学院卒:年収378万円以上
大学卒:年収360万円以上
高専/短大/専門卒:年収350万円以上
※年俸は12分の1に分割し毎月支給。
※時間外労働手当(月30時間相当分の固定残業代/5万4825円以上)を含む。
※30時間を超えた場合は、残業代として30時間を超えた時間に応じて全額支給。 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 378万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
所定労働時間8時間(休憩60分)
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム 始業:5:00~11:00 終業:16:00~22:00休憩時間:勤務時間が6時間超8時間以下の場合:45分、8時間を超える場合:60分
平均残業時間:平均23時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇(初年度 10 日)
・夏期休暇
・年末年始休暇
・バースデイ休暇(誕生日月に1日)
・リフレッシュ休暇
・ストック有給休暇
・慶弔休暇
・出産育児休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費
・住宅費補助手当
・在宅勤務手当
・在宅勤務環境整備手当
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) - 昇給・昇格
-
給与改定年 1 回(4 月)
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- 試用期間
-
入社後3か月
2020年11月 東証二部上場
夏期休暇(2日※入社日によって異なる)・年末年始休暇(2022年度実績:12/29~1/3)、バースデイ休暇(誕生日月に1日)、リフレッシュ休暇(入社5年経過後、5日)、ストック有給休暇、慶弔休暇、出産育児休暇
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
サンクスフラワー制度、社内資格制度(Varioマスター制度)、社内表彰制度(お助けマン/ウーマン、Top Sales、フレッシュマン/ウーマン、社長賞、MVP、Tech Leaderなど)、永年勤続表彰、エンゲージメントサーベイ
関東IT健康保険組合、リロクラブ加入
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数2人 離職者数0人2年度前 採用者数2人 離職者数1人3年度前 採用者数2人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性2人2年度前 男性0人 女性2人3年度前 男性2人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
研修が充実しており、3カ月の社外研修でネットワークについて学んでいただきますので、実機に触れながら多くの知識を習得することできます。
また社外研修の後に社内研修があるため、実際の業務で出てくる単語などに対する抵抗がなくなり、理解もしやすくなります。
■社外研修
入社後3か月間はネットワーク研修となり、ネットワークについて1から学ぶことができます。
他社の人も含め、30人程度で座学と実機での演習の両方を行います。
短期間ではありますが実機に触れて学ぶことができるため知識が身に付きやすい研修内容となっています。
■社内研修
インターネットの仕組みやネットワークの基礎、プログラミングについて学ぶことができます。自己啓発支援の有無及びその内容『Varioマスター制度』といった自社独自の制度があり、自社製品の知識やノウハウを、社内資格という形で学ぶことができる制度となります。問題作成~受験者の講義まで自社で運用しているため、仕事に活かせる内容が多く、自分の課題やスキルが見える化される為、学習目標も明確になります。
また業務に関する資格を取得する際に資金面で支援する資格取得支援制度もございます。メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容『Varioマスター制度』といった自社独自の制度があり、自社製品の知識やノウハウを、社内資格という形で学ぶことができる制度となります。問題作成~受験者の講義まで自社で運用しているため、仕事に活かせる内容が多く、自分の課題やスキルが見える化される為、学習目標も明確になります。
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績23.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.2日役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員10.0%管理職8.0%

