【中国語勤務】ゲームプログラマ/残業なし/在宅可《ゲームで世界中に感動を!》新卒・既卒・第二新卒採用


◆「面白さ」を追求し感動を届ける
株式会社Moka Gamesは2016年に設立。企画・開発からリリース・運営までワンストップで対応可能なゲーム/XRコンテンツの開発会社です。
◆ 少数精鋭のプロフェッショナル集団
メンバーのほとんどがIT業界から集まってきており、生粋のゲーム好きです。「新しい体験」「忘れられない物語」「最適な技術」の3つを大事にしながら開発をおこなっています。ユーザーへ感動を届けることにやりがいを感じる方にぴったりの職場です。
◆ 比較的自由な働き方を実現
当社は基本的に残業はありません。毎日7.5時間の勤務内で仕事を終えているので、メリハリのある働き方が可能です。プライベートではゲームに没頭して楽しむなど、ワークライフバランスが整っています。リモート勤務ができるので、通勤の負担もなく開発に集中できる環境です。ぜひ、当社でゲームクリエイターとして活躍してくださるエンジニアをお待ちしております!
- 職種名
- ゲームプログラマ
- 給与(想定年収)
-
246万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C# Unity
- 開発言語
- C++
- フレームワーク
- DirectX OpenGL Android SDK iOS SDK
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 裁量労働 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 女性エンジニアが在籍 既卒可
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
・2024年3月卒業予定の方
・面談、実務はすべて中国語対応となりますので、中国語ネイティブレベルの方
・ゲームプログラムの開発経験
・プログラミングの基礎知識
- 歓迎要件
-
一設計から実装、テスト、リリースまで自分が主導で進めた経験
- 求める人物像
-
・向上心、好奇心がある方
・常に新しい技術にチャレンジしている方 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 備考
-
【応募書類】
・履歴書
・自己PR書(中国語)
・作品ダウンロードリンク
【応募作品について】
自作のプログラム、できればご自分ひとりで作ったゲームプログラムをお送りください。それ以外のご自分の技術力やセンスなどがわかるものであっても構いません。
下記の内容が確認できるダウンロードリンクをお送りください。
・Windows PCで動作する実行ファイル
・ソースコード
・説明文書
*制作意図、制作期間と開発環境(使用したツールなど)
*作品でアピールしたいポイント
*共同制作の場合、ご自分の担当箇所をご明記ください - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
技術・ディレクター面接(1~2回)
▼
オファー面談
※オンライン面談可否:可
※面接対応可能時間:11:00〜18:00
ゲームエンジニアとしてゲーム開発・VRコンテンツ開発をお任せします。
・Unityを用いたゲームプログラミング
・自社ツール、ライブラリの開発
・Webページ、サーバーの構築
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
【入社後のフロー】
研修はありませんが、OJTでフォローします。
・本気でおもしろいゲームをつくって、ユーザーに感動を届けるチームの一員になれます
・スタートアップなので、コアメンバーとしてプロジェクトの成長を楽しめます
- 開発部門の特徴・強み
-
・生産効率が上がる技術やツールは積極導入していく風土です。
・在宅勤務か通常出勤か選択可能です。
・自分の裁量で決められる、自由な雰囲気のオフィスです。 - 主な開発実績
-
■自社ゲームタイトル
①『ボタンにゃん』
プロジェクト人数:3名 開発期間:4か月
②『エルフキングダム』
プロジェクト人数:3名 開発期間:3か月
③『魔物調査者』
プロジェクト人数:6名 開発期間:1年2か月
■受託開発案件
①『偶活学园Friends卡片机小手』
担当内容:開発全般 開発期間:4か月
プロジェクト人数:7名 社内メンバー:6名
②某VR教育ソフト1
担当内容:開発全般 開発期間:6か月
プロジェクト人数:10名 社内メンバー:4名
③某VRアプリのWeb移植
担当内容:開発全般 開発期間:2か月
プロジェクト人数:3名 社内メンバー:3名
④某VR教育ソフト2
担当内容:開発全般 開発期間:3か月
プロジェクト人数:10名 社内メンバー:6名 - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施
・メンター制度 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
スクラム、コーディング規約あり、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Redmine、Jira、Git、GitHub、Jenkins
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows
- その他開発環境
-
毎日約10分程度のデイリースクラムで進捗確認をおこなっています。
課題などは2次会でチームで話し合い、気軽に相談できるようにしています。 - エンジニア評価の仕組み
-
年間ごとの目標を設定し、半年で振り返りによる評価制度を導入する段階です。
基本エンジニアが自ら成長していきたいキャリアに合わせて目標を設定しています。 - 組織構成
-
①エンタープライズ部 人数:7人
②総務部 人数:1人
③営業部 人数:1人 - 配属部署
- エンタープライズ部
- 配属部署人数
- 7名
- 配属上司経歴
-
・Unity歴10年、C#/.NET 歴20年、常に新しい技術にチャレンジ
・ 小学生の頃からプログラミングを独学
・ 前職のソーシャルゲーム会社で社内フレームワーク開発をリード - 平均的なチーム構成
-
平均2~5名で開発を行っております。
通常のプロジェクトは6ヶ月というところです。
1年以上かける中大規模のプロジェクトもあります。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿6-12-7
ストーク新宿4F
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
JR山手線「新宿駅」、西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩10分
東京メトロ 丸ノ内線「西新宿駅」、大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:205,000円
・基本給:200,000円
・その他定額手当:5,000円
※残業なし
※交通費固定支給 - 給与(想定年収)
-
246万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:30~19:00
※フレックス制休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:基本残業はありません
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇 - 諸手当
-
交通費支給
- インセンティブ
-
賞与:年2回(夏季、冬季)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(8月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月
・基本残業なしで、毎日7.5時間勤務のため、プライベートも充実できます
・リモート勤務を認めていたり、作業が調整できれば気軽にお休みの申請もできますので、比較的自由な働き方が可能です
◆受動喫煙の対策について
社内禁煙としています
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数0人 離職者数0人2年度前 採用者数1人 離職者数1人3年度前 採用者数1人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性0人2年度前 男性1人 女性0人3年度前 男性1人 女性0人平均勤続年数2.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・新入社員研修
・スキルアップ研修
・事業部別研修自己啓発支援の有無及びその内容・勤務時間内に社外の講習会・セミナーなどに参加することを認める
・公的資格の試験を受ける日を有給扱いとする
・仕事に関連する書籍を購入するメンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績1.3時間前年度の有給休暇の平均取得日数12.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職14.29%
