24卒【SONYグループ◎挑戦できる環境】多様なネットワークの企画~保守運用に携わる!リモート勤務中心


ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、ソニーGP唯一の通信事業会社として、IT・通信ビジネスを担っている会社です。法人・個人を対象に、世界最速インターネット『NURO光』、光回線『So-Net』に加え、IoT・AIサービスを展開しています。
24卒の方には、ネットワーク設計~保守運用などの業務をお任せします。G-PONの最新技術に携われたり、幅広い業務に挑戦できたり、さまざまな製品を使用できるなど、ネットワーク分野を深く追求していきたい方に最適な環境です。チューター制度があり、先輩社員がマンツーマンで指導をおこなうため、分からないことをすぐに解決しながら、1人前のエンジニアへ成長していただけます。
グループの特徴でもある“自由闊達”な風土をもつ自律的な組織の中で、グループの強みを結集したサービスを開発し、世の中への「新しい価値の提供」を目指しています。安定した経営基盤の元、わたしたちとともにチャレンジしてくれるエンジニアの参画をお待ちしております。
- 必須要件
-
・2024年3月卒業見込みの方
・初回はWeb説明動画視聴となります。動画視聴が可能な直近のお日にちをご入力ください
※オンラインフラグは外さないようにお願い致します - 求める人物像
-
・挑戦:変化を恐れず、常に挑戦続けていくことができる
・柔軟性:状況に応じて自身の考えや行動を柔軟に変えることができる
・創造力:変化を機会に変え、創意工夫を自律的におこなうことができる
・外向性:市場やマーケットに興味関心を持ち、アンテナ高く情報をキャッチし、取り入れることができる
・多様性:多様な個性を大切にし、相手の視点に立ち、考えや意見を汲み取ることができる - 選考フロー
-
応募
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考(ES)
▼
1次選考(適性検査)
▼
面接複数回
▼
内々定
※応募後の人事面談や説明会は基本実施しません
※応募後、ソニーグループマイページへと登録をしていただきます(応募後の案内メールに会社説明会動画を掲載)
ネットワーク設計~保守運用などの業務をご担当いただきます。
※常駐はございません
【具体的には】
■L2、L3ネットワーク、光アクセスネットワーク、モバイル(MVNE/MVNO)サービス向けネットワークなどの企画~保守運用
【入社後のフォロー】
■チューター制度
先輩社員がマンツーマンで指導をおこなう『チューター制度』を導入しています。
OJTを通じて、新人の早期戦力化、将来の成長のための基盤形成をサポートすることを目的としてます。
・ファシリティ設計から、光伝送装置、レイヤ2、レイヤ3ネットワーク装置など、さまざまな製品を使用します
・ユーザーにサービスを提供する宅内装置部分から、バックボーンネットワークまで幅広く経験できます
・ユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、システムに反映できます
・G-PONの最新技術に関われます
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- インフラ管理
-
Docker、Ansible、Zabbix
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
裁量を持って働ける環境です。
コミュニケーションを大切に進めています。
※配属される事業部、プロジェクトにより異なります。
【開発環境】
OS:Linux/Android/iOSなど
言語:Java/JavaScript/Kotlin/Objective-Cなど
DB:Oracle、Amazon DynamoDB
※担当するPJにより異なります - エンジニア評価の仕組み
-
職務目標達成度、職務遂行レベル、職務への取組み姿勢等を総合的に評価し、タイムリーに業績を一時金に反映しています。
また、会社業績に応じて、年度末に期末賞与を支給する場合もございます。 - 組織構成
-
プロジェクトの構成は以下の通りです。
・PM/ビジネス面全般担当:1名
・クラウドサービス開発リーダー:1名
・クラウドサービス開発担当:4名
・R&D:2名
※上記はプロジェクトの一例となります
その他、カスタマーサポート部門、法務部門など社内の関係部署と適宜連携 - 配属部署
- NURO事業、IoT事業、法人事業
- 平均的なチーム構成
-
平均5名~10名で開発をおこなっております。
※配属される事業部、プロジェクトによって異なります
- 勤務地
- 東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ
- 最寄り駅
-
・「品川駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■月給制
・修士了:初任給243,000円
・大学卒:初任給221,000円
※残業代は残業時間に応じて支給いたします
※ネットワークエンジニアの職種で採用となった場合、上記に別途5万円/月の手当が追加されます - 給与(想定年収)
-
月収 22.1万 〜 24.3万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
就業時間:9:00~17:30(所定労働時間7時間45分/休憩45分)
フレックスタイム制:あり休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-30時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日125日以上】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・フレックスホリデー(長期休暇)制度あり
・年次有給休暇(初年度17日) - 諸手当
-
通勤手当(当社規定により支給)
- インセンティブ
-
年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(7月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
ソニーグループ保険加入 - 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
・リモートワーク中心の働き方です
・月平均残業時間は30h程度です
【福利厚生】
・財形貯蓄制度
・福利厚生アウトソーシング企業との提携あり(各種スポーツクラブ・スクールの割引利用、ライフサポートなど)
・社内認定クラブ制度
・社宅制度あり(転勤の場合)
・入社に伴う転居費用の補助
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数18人 離職者数0人2年度前 採用者数17人 離職者数0人3年度前 採用者数20人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性13人 女性5人2年度前 男性11人 女性6人3年度前 男性12人 女性8人平均勤続年数8.2年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
■階層別研修
新入社員研修をはじめ、リーダー研修やマネジメント研修など、それぞれの階層毎に求められるスキルの向上や、OJTでは補えない研修(以下)を実施しています。
■選択型研修
提携先公開講座を社員自身が選択し受講する仕組みにより、社員ひとりひとりのニーズに合わせた成長支援を目的としています。
■通信教育 ※募集月・講座数変更
ソニーグループ各社員を対象とした通信教育で、年2回(1月・7月)受講者の応募がおこなわれます。
自己啓発の一環として用意され、毎年約350講座以上を準備しています。自己啓発支援の有無及びその内容■キャリチャレンジ制度
自らのキャリア意識に基づき、自発的にチャレンジでき、募集部門のニーズにマッチすれば、その仕事に就くことができる制度です。
年1回おこなわれ、毎年一定の従業員が本制度を利用して異動しています。メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績30.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数12.8日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性14人/0人女性6人/6人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員10.0%管理職20.0%

