25卒早期選考【データサイエンティスト】ドコモ×電通戦略子会社◆成長市場のモバイル広告◆福利厚生充実
25卒早期選考向けオンライン会社説明会 予約受付中!
~ ビッグデータを活用し、ビジネス課題に答えを出すデータサイエンティスト ~
国内トップクラスのビッグデータを活用し、広告事業の新しい仕組みの創出と、競争優位性を創り事業を持続的に成長させるお仕事です。
培ったデータサイエンスのスキルと経験を活かしてみませんか!?
=====◆オンライン会社説明会 概要◆=====
選考エントリー10月受付開始に伴いオンライン会社説明会を実施いたします。
弊社の理解を深めてから応募を検討したいという方はぜひ説明会からご参加ください。
【開催日時】
10/13(金) 12:00|17:00
10/23(月) 12:00|17:00
・全4回実施いたします。説明会の内容は同じになりますので、ご都合の良い日時をお選びください。
・D2Cグループでの働き方や、各職種の概要及びやりがい、そして本選考についてお話ししますので、是非少しでも興味がある方はご応募お待ちしております!
・弊社マイページから予約可能です
=====◆エントリー(マイページ登録)について◆=====
【エントリー方法】
詳細につきましては、弊社マイページよりご案内いたします。
まずはエントリーボタンよりエントリーをお願いいたします。
発行されたマイページへログイン後、Webエントリーシートをご提出ください。
オンライン会社説明会へ参加希望の方は予約フォームからご予約をお願いいたします。
=====◆早期選考について◆=====
選考エントリーはマイページからWebエントリーシートをご提出ください。
【提出期限】
2023年10月31日(火)17:00
【選考スケジュール 】
10/31(火) ES提出期間
11/08(水) ES合否連絡
11/中旬 1次面接
12/上旬 2次面接
01/中旬 最終面接
※スケジュールは変更になる可能性もございます
=====◆職種紹介◆=====
D2Cのデータサイエンティストには、データを活用しビジネス課題をどう解決するかによって大きく2つの働き方があります。
● 自社プロダクトに向き合うデータサイエンティスト
スマホユーザーの動向を分析し、既存広告商品の改善および新商品の開発、また自社で保有している広告配信システムへの複雑なアルゴリズム(広告配信ロジック、オークションロジックなど)の実装などを行っています。
● クライアント課題に向き合うデータサイエンティスト
ドコモのビッグデータや広告クリエイティブデータなど幅広いデータを活用し、クライアント課題や社内の課題を解決するため、機械学習をはじめとするAIソリューションの設計/実装などを行っています。
〈ドコモデータについて〉
https://www.d2c.co.jp/solutions/docomo-data/
- 職種名
- データサイエンティスト(25卒)
- 給与(想定年収)
-
月収 22万 〜 25.6万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- SQL R言語
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、アドテク、リサーチ、解析、自然言語処理、機械学習、AI
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 フルリモート制度あり 残業30H以内 フリーソフト利用可 イヤホンOK
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
-
1. 大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業(見込み)の方で、
2025年4月に入社できる方。(学部・学科・専攻は問いません)
※既卒可(卒業後1年未満の方、もしくは卒業後、就業経験が1年未満の方)
2. 上記1の方で且つ下記条件に該当される方を推奨いたします。
統計解析, プログラミング, 機械学習などデータサイエンスに興味がある方 - 求める人物像
-
・主体性のある方
・好奇心や探究心が旺盛な人
・論理的に物事を考えられる人 - 備考
-
【実施場所】
オンライン開催にて実施いたします。 - 選考フロー
-
<オンライン完結>
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
Webエントリーシート提出 【提出期間:2023/10/1~2023/10/31 17:00まで】
▼
1次面接
▼
2次面接
▼
最終面接
▼
内定
【主な職務内容】
● 自社プロダクトに向き合うデータサイエンティスト
①データ分析に基づく意思決定支援
②アルゴリズムデザイン/開発(機械学習エンジニアリング)
③データサイエンス・テック領域研究開発(ニーズの先取り)
●クライアント課題に向き合うデータサイエンティスト
①AIソリューションを用いて、スマホユーザへ相性の良いアプリをレコメンド配信
②広告配信データを用いて、広告ごとに配信するユーザの最適化
③AI×現場のプロによる最適な広告運用ができる仕組み作り
●国内トップクラスの多種多様なデータ
D2Cでは大量の広告配信ログに加え、ドコモの契約者情報やドコモの各種サービスログ等のデータを分析できます。
●成長機会が多い
データ活用の場面が増え、幅広い業務、多様な領域の仕事が可能です。
事業部のデータサイエンスへの理解が深く、新しいアルゴリズムを実ビジネスで適用できる環境です。理論だけで終わらない、実験の場があります。
●社内外のステークホルダーとの対話の機会が多い
クライアントや社内のステークホルダーに対して、課題解決に向けた提案や意思決定支援を行います。ビジネス領域にも関わるため、ビジネススキルも身に付きます。
●専門職としての評価基準、育成方針が明確
データサイエンス領域の中でも、より高度な技量が求められる専門職として、独自の評価基準を設けており、育成方針やキャリアパスが明確に描けます。
- 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・資格・スキル取得支援制度 - 支給マシン
-
Mac貸与予定(Windowsも選択可)
- 配属部署人数
- 40名
- 勤務地
-
東京都港区東新橋1丁目9−1
東京汐留ビルディング
リモートワーク可(週3日以上)
- 最寄り駅
-
「汐留駅」
9番出口より徒歩1分(都営大江戸線)
東出口より徒歩1分 (ゆりかもめ)
「新橋駅」
A2出口より徒歩7分(東京メトロ銀座線/都営大江戸線)
汐留口より徒歩7分(JR線)
- 給与体系・詳細
-
【月給】大学卒:22万円 修士了:25.6万円
※残業手当:残業代・割増賃金は全額支給
※専門スキルの習得度合・能力によって個別に提示させていただく可能性がございます。 - 給与(想定年収)
-
月収 22万 〜 25.6万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
【フレックスタイム制】
・標準労働時間 7.5 時間(休憩 60分)
・コアタイム 11:00~15:00
・フレキシブルタイム 7:00~11:00/15:00~22:00
※新卒は入社後6ヶ月は対象外(10月から適用)
入社6ヶ月の勤務時間 9:30~18:00(休憩60分, 時間外労働あり)
【時間外労働】有(全社平均残業時間:25時間程度/月)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均25時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日)・祝日・年末年始(年間120日)
慶弔、特別休暇(結婚・忌引・出産・育児等)リフレッシュ休暇(最大5日間の連続休暇・入社1年後より取得可能)
有給休暇(入社日に7日付与、最大40日) など - 諸手当
-
残業代・割増賃金は別途支給、通勤手当は出勤分を全額支給、育児支援手当(諸条件あり)
物価上昇に対応した支援手当:月額2万円 - インセンティブ
-
年2回 (6月、12月/1年目は12月のみ) ※半期の業績・成果をもって評価します。
- 昇給・昇格
-
【給与改定】年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映)
※新卒は初年度改定なし(翌年度6月より給与改定) - 保険
-
NTT健康保険
厚生年金保険
NTT企業年金基金
雇用保険
労災保険 - 試用期間
-
【試用期間】4カ月
【試用期間の条件変更】なし
【従業員に対する受動喫煙対策】あり
【対策内容】敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数36人 離職者数0人2年度前 採用者数21人 離職者数0人3年度前 採用者数29人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性15人 女性21人2年度前 男性11人 女性10人3年度前 男性17人 女性12人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員入社時研修
年次研修
管理職研修
社内研修
など自己啓発支援の有無及びその内容自己啓発支援制度
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績21.2時間役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職%