【24卒 開発長期インターン】代表直下でモダンな言語を使った自社開発に挑戦!

◆100%自己資本◎アナログな業界を革新します!
株式会社ヘルスベイシスは「テクノロジーで少子高齢化の課題を解決する」をミッションに掲げ、2020年に設立。HR事業やコンサルティング事業、自社プロダクトを展開している会社です。わたしたちは「人々の健康寿命を延ばすこと、自社プロダクトによって障がい者を限りなく健常者に近づけること」を目指しています。100%自己資本のため、外部の干渉を受けず自分たちの力で事業を進められることが強みです。前年比300%と猛烈なスピードで拡大しているため、会社とともにエンジニアとしても成長していただけます。
◆少子高齢化/介護などの社会課題に取り組めます!
エンジニア出身の代表が直接PMとして参画したり、メガベン出身者が多い開発チームです。SaaS事業では、HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』の自社開発をおこなっています。最新の言語に携われたり、業務範囲が広く裁量が大きい環境なので、フルスタックに活躍していただけます。『コモレビ』は2021年内のローンチを目指しており、新たな仲間としてエンジニアを募集しています。基本的にリモート勤務が可能なので、海外に住んでいてもOKなど自由な働き方を実現できます。挑戦を推奨する社風の中、使命感を持って社会貢献性の高い自社サービス開発に熱中できる環境です。
- 職種名
- 【開発長期インターン】代表直下でモダンな言語を使った自社開発に挑戦!
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- Java C++ Ruby Python2
- フレームワーク
- Ruby on Rails Django React React Native Vue.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア オンライン面談可 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 5


- 必須要件
-
・2024年3月卒業予定の方
・情報系学部の方 - 求める人物像
-
プロダクト開発に深く関わりたい方
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
代表直下でモダンな言語を使ったSaaSプロダクトの開発を行います
アジャイル開発体制
新規開発中のプロダクトに開発に対する責任ある役割をお任せします。
- 主な開発実績
-
◆業務支援ツール『コモレビ』
クラウド上でTOメール予約配信およびパートナー様のDB管理、共通メールアドレス宛のデータ解析や情報の可視化をおこないます。
「統計情報に基づいたKPIの策定」「自動マッチングの実現」などSESビジネス特有の「情報の属人化」や「アナログな情報管理」を解決します。
クラウド管理により、リアルタイムな情報連携および正確な情報による営業効率の最大化を図ります。 - 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- 配属部署人数
- 5名
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿3-38-3 ヘルスベイシスビル
- 最寄り駅
-
JR「恵比寿駅」、銀座線「広尾駅」
- 勤務時間
-
10:00-18:00
(インターン期間は要相談)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:なし
- 休日休暇
-
年間120日
- 諸手当
-
近距離住宅手当 月2万円
- 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数0人 離職者数0人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数0人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性0人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性0人 女性0人平均勤続年数2.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容自己啓発支援の有無及びその内容メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容
なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績15.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職20.0%

