【23卒エンジニア】売上高40億円!成長率200% !美容クリニックをシステムからサポート(完全自社開発)
 
◆売上昨対200%UP - 美容医療業界の発展とともに成長中 -
わたしたちは、美容医療クリニック運営にまつわる課題に分野横断的に関わり、戦略提案から事業グロースまでを一気通貫でご支援するコンサルティングサービスを展開します。2016年の設立当初より全面的に大規模なクリニックプロデュースに携わり、2020年時点で全国に30院、また2021年にも多数展開し続けており、創業6年で売上・社員数ともに成長してきました。クライアントにいわれたことだけを実行するのではなく、これまで培ってきた経験を元に、クライアントとともに事業のコンセプトや施策を考え、運用・実行に落とし込む体制で取り組くむことで評価を得続けています。
◆急成長を続ける美容医療市場 - 拡大の裏には課題多数 -
90年代から急激に発展し続け、2017年は2014年比114.8%の3,252億円、2019年には2017年比125.2%の4,070億円を推計した美容医療業界。美容医療の施術内容としては、従来のような見た目の改善をおこなう外科的施術の割合は減少しており、美容皮膚科領域や美容脱毛領域などの非外科的施術の比率が高まっています。(株式会社矢野経済研究所 美容医療市場に関する調査を実施(2021年)より引用)
また美容医療市場は今後も拡大基調で推移する見通しといわれており、特に"脱毛/美肌/二重瞼(埋没法)"などの施術が有望であると謳われています。こうした事実からも医療美容のニーズの高さは明確です。
◆美の悩みがない世の中へ - 定量データに基づき消費者体験の向上を目指す -
美に関する悩みのない社会を創る、をmissionにひとりひとりが納得感と安心感をもって美容を選択できるよう「定量的な情報」と「よりよいサービス」の提供を実現します。市場が急激に発展し参入企業多数×医療行為の提供に伴う法規制の認知率不足、不揃いなサービス提供を定量データに基づき正当化し、消費者の体験の質を最大化させ美容医療業界を変革します。弊社は美容医療のプロ集団として、クリニックコンセプトに合わせた内装設計や開院後の運営、集客にとどまらず商品開発、PR、システム整備、人材の採用/育成など全面的に幅広くバックアップしています。
今後はSaaS型CRMの開発をおこないます。
この開発によりDX化による業務改善はもちろん、ビックデータに基づいた課題改善、サービス向上への着手が可能だと確信しています。また理想と現実のギャップに目を逸らさず、課題に向き合い続けることで美容医療業界のさらなる発展とすべての方へのプラスになれると信じています。
- 職種名
- 23卒エンジニア
- 給与(想定年収)
- 
月収 30万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- フレームワーク
- Ruby on Rails
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、SaaS 
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 残業30H以内 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
- 
2023年3月に4年生大学、または大学院を卒業予定の方
 初回はオンライン面談です。オンラインフラグにチェックをお願い致します。
 
- 歓迎要件
- 
・理系学部出身の方 
- 求める人物像
- 
・自分の意見を発信したい方 
 ・成長意欲が高い方
 ・最新の技術、トレンドが好きな方
- 選考フロー
- 
paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談/通常面接(3~4回)
 ▼
 内定
美容医療業界向けSaaS型CRMの開発業務をご担当いただきます。
予約管理~業務支援ツールまで、現場クリニックの課題解決を支援するソフトウェアソリューションの構築をお任せします。
この開発により、他業種サービスのバックアップや、ビックデータに基づいたサービス向上に取り組むことが可能になります。
美容医療業界のさらなる発展に貢献できるお仕事です。
#主にお任せする仕事内容
オンライン決済、電子カルテ等の大きめな機能の開発をお任せます。
・BEの実装
・バグ改修
・SQLでの集計       etc
その他にもご興味があれば、
・LINEを使ったデジタル診察券や予約機能といったエンドユーザー向け機能の開発
・予約から訪問してからのお客様とのコミュニケーションや、美容コースの契約や物販の販売、売上などのレポートといった企業の現場向けの開発
・新機能の追加
にも携わっていただける環境です。
現在は年内上旬リリースに向け需要が追い込み期間のため、チーム一丸となって機能の増強に勤しんでおります。その他新規機能開発についても、メンバーの人数やタスクなどをみて随時おこなっていきます。
■本質に迫って考えるエンジニア
何が正しいのか、どこに向かうべきなのかはプロダクトマネジャーだけが決めるものではありません。当社ではエンジニアも本質に迫って考えることを求められます。開発する機能・分野ごとに少人数のチームを組むため、一人ひとりの裁量は大きく、自分のアイデアを存分に生かせます。 
- 開発部門の特徴・強み
- 
◆「まだ見ぬサービス」に挑戦する/強みを生かし時代の変化に立ち向かう会社です! 
 美容医療業界は約4000億円(2019年時点)の市場価値を有し、これまでにも年20%以上の拡大を見せています。ですが、成長市場とはいえ経営難のクリニックも多く、また法規制があるため差別化が非常に難しいです。わたしたちはこれまでのノウハウを生かし、消費者の体験の質を最大化し美容医療業界を変革させるべく美容医療特化のコンサルティング会社として、美に関する悩みのない社会を目指します!
 ◆働き方はさまざま/ポジションの垣根なく当社のサービスを開発していただきます!
 人の可能性を最大化させる、をモットーにする代表宮下の考えをベースに社内文化が形成されている環境です。メイン業務としてポジション配属をおこないますが、まだまだ組織としても立ち上げフェーズですのでそれぞれの得意不得意を補う形で業務を担っています。またリモート勤務をベースとしていますが、月1回の勉強会や気軽にディスカッション・質問ができる環境づくりを心がけているので、エンジニアとしてぐんぐん成長できる環境にご期待ください。
- 主な開発実績
- 
・SmartCRM(顧客管理システム) 
 https://www.smart-crm.me/
- 技術向上、教育体制
- 
・社内勉強会の実施(週に1回) 
 ・コードレビュー
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 開発手法
- 
アジャイル 
- 開発支援ツール
- GitHub、GitHub Actions
- その他開発環境
- 
OpenAPIによるクライアント生成、DockerやMakefileを使った開発環境の自動構築など、効率的な開発をおこなっています。 
 インフラもTerraformでIaCにしています。
 【開発環境】
 ・バックエンドフレームワーク:Ruby on Rails
 ・フロントエンドフレームワーク:React
 ・バージョン管理システム:GitHub
 ・CI/CD:GitHub Actions
 ・ドキュメント管理ツール:Confluence
 ・コミュニケーションツール:Slack
 ・インフラ:AWS各種
- 組織構成
- 
【エンジニアリング本部】 
 ・CTO兼本部長:30代男性
 ・PM:30代男性
 ・FEエンジニア:20代男性3名
 ・BEエンジニア:20〜30代男性2名
 ・テストエンジニア:30代女性1名
 ・外部パートナー:15名前後在籍中
- 配属部署
- エンジニアリング本部
- 配属部署人数
- 8名
- 勤務地
- 東京都中央区銀座3丁目10−7 ヒューリック銀座三丁目ビル3・6F
- 最寄り駅
- 
東京メトロ・都営地下鉄「東銀座駅」より徒歩2分 
- 給与体系・詳細
- 
◆月給:300,000円~ 
 固定残業代45時間分を含む
 78,100円~
 ※固定残業超過分は追加支給
 ※スキルにより変動あり
- 給与(想定年収)
- 
月収 30万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00~19:00 休憩時間:休憩60分 平均残業時間:月平均7時間程度 
- 休日休暇
- 
《年間休日125日以上》 
 ・完全週休2日制(土日)
 ・祝日
 ・GW休暇
 ・夏季休暇(期間内で3日)
 ・年末年始休暇
 ・有給休暇
 ・慶弔休暇
 ・特別休暇
 ※5日以上の連続休暇も取得できます
 ※産休・育休の取得実績もあります
- 諸手当
- 
・交通費全額支給 
 ・時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
- 昇給・昇格
- 
昇給:年2回(4・10月) 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 
- 試用期間
- 
試用期間あり:2ヶ月 
【福利厚生】
・食事代補助あり(月1回/部署内コミュニケーションのための食事代として支給)
・託児所、育児サポートあり
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:オフィス内禁煙・分煙
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数0人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性1人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性0人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容・1週間の基礎研修 
 ・OJT研修自己啓発支援の有無及びその内容メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし 社内検定等の制度の有無及びその内容なし 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績7.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数5.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性2人/2人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職15.0%
 
 
 
 
 
 
